1
/
5

【チーム紹介】インフラの壁を壊し、イノベーションに集中できる環境を──AppThrustのビジョン


こんにちは。今回は、「AppThrust」チームのご紹介をさせていただきます。

AppThrustは、Kubernetes上に構築された現代的なアプリケーション開発プラットフォームです。

VercelやHerokuに似たシンプルな開発者体験を提供しつつ、エンタープライズでの利用に耐える拡張性と柔軟性を備えています。私たちのミッションは、アプリケーション開発者がインフラ管理の複雑さに悩まされることなく、本来の開発とイノベーションに集中できる環境を提供することです。



目次

  • Problems

  • Solutions

  • シンプルな開発者体験

  • インテリジェントなデプロイメント「Auto Pilot」

  • 柔軟なアーキテクチャと拡張性

  • 強力なマルチテナント対応

  • イノベーティブなクラスタ管理「Immutable Cluster」

  • 堅牢な可用性とディザスタリカバリ

  • 包括的な可観測性

  • コスト最適化機能

  • セキュリティ機能

  • ユーザー保有のAWSアカウントに構築可能

  • 技術的に面白くチャレンジングなところ

  • Kubernetesカスタムリソースとコントローラによる高度な抽象化と拡張性

  • Auto Pilotのインテリジェントな自動化

  • Immutable Clusterとレイヤー機能

  • Hosted Cluster/Hosted Nodeによる超高速プロビジョニング

  • GitOpsによる宣言的インフラ管理

  • 社会的な意義

  • 開発者の生産性最大化とイノベーションの促進

  • オープンなエコシステムの推進

  • 企業のDX推進を強力に支援

  • チームにどんな役割があるか?

  • 今後どんな役割がでてきそうか

  • どんな人に向いているか?

  • チームの雰囲気と文化

  • 開発者体験(DX)を最優先する文化

  • オープンソースとコミュニティへの貢献

  • シンプルさへの追求

  • 継続的な改善と挑戦

  • まとめ



Problems

現在のウェブサービス開発は、速度、品質、コスト、セキュリティ、運用負荷といった多くの難問に直面しています。


  • AWSやGCPといったクラウド上でのインフラ環境の構築、アップデート、動作確認に時間とコストがかかりすぎる
  • アプリケーションが本番環境で正常に稼働しているか、次のバージョンが安全にリリースできるかといった不安がリリース速度を低下させる
  • セキュリティやスケーラビリティの確保、顧客情報漏洩やハッキング対策など、夜も眠れないほどの懸念がある。
  • HerokuやVercelのようなPaaSは便利だが、特定のAWSリージョンを選べない、ローカルデータベースに接続できない、自分のAWSに配置できずデータ資産管理ができないといった制約がある。
  • Kubernetesは強力だが、構築や保守には専門のインフラエンジニアが必要となるほどのコストと専門知識が求められる


Solutions

AppThrustはこれらの課題を包括的に解決し、開発者がアプリケーション開発に専念できるプラットフォームを提供します。

シンプルな開発者体験

GitHubへのコードプッシュだけでビルドからデプロイまでが自動化され、Dockerコンテナの基礎知識があれば利用可能で、インフラを意識することなく開発に集中できます。

インテリジェントなデプロイメント「Auto Pilot」

新しいリビジョンはすぐにリリースされず、Auto Pilot機能による自動カナリアリリースが行われます。トラフィックを1%から開始し、CPU、メモリ、エラーレートなどの指標を自動監視しながら段階的に増加させます。アプリケーション側の特別な設定は不要です。

柔軟なアーキテクチャと拡張性

Kubernetesカスタムリソースとコントローラベースで実装されており、カスタムのビルドプロセスや独自のデプロイメントルールを自由に拡張できます。Component, ComponentVersion, Certificate, Record, Domain, Publish, Connectionなど多様なカスタムリソースを提供し、抽象的な概念から具象的な実装まで役割に応じた適切な視点を提供します。全てのカスタムリソースはGitで管理され、GitOpsによる完全な再現性を実現しています。

強力なマルチテナント対応

マネジメントクラスタとワークロードクラスタの2層構造を持ち、プロジェクト単位でのクラスタ分離が可能です。Cluster APIとCAPT(Cluster API Terraform)を活用し、Hosted Cluster/Hosted Node機能により15秒で新規クラスタを作成できます。

イノベーティブなクラスタ管理「Immutable Cluster」

Immutable Clusterコンセプトにより安定性を確保し、セキュリティパッチ適用やKubernetesバージョンアップも、レイヤー機能を用いてクラスタを派生させ、トラフィックをカナリア式で切り替えることで安全に行います。Gateway APIを活用したトラフィック制御、Karpenterによる自動ノードスケーリングも行われます。

堅牢な可用性とディザスタリカバリ

マネジメントクラスタは継続的にバックアップされ、マルチクラウドでの配置も可能です。アプリケーションデータはS3に保存され、設定は全てGitHubで管理されているため、完全な再現性があります。

包括的な可観測性

PrometheusとGrafanaによる標準的なモニタリング機能を提供し、AppThrust専用のGrafana Dashboardも利用できます。Grafana Lokiによる統合ログ管理も可能です。

コスト最適化機能

Scale to Zeroにより未使用リソースを自動停止し、Hosted Clusterの活用で開発環境の効率的な運用を支援します。Karpenterによる最適なノード管理でAWSコストを最適化します。

セキュリティ機能

コンテナレジストリと連携したイメージスキャン、Sealed Secretによる安全なシークレット管理、包括的な監査ログを提供します。

ユーザー保有のAWSアカウントに構築可能

AppThrust Cloudからユーザーが保有するAWSアカウントにプラットフォームを構築できるため、データなどの資産管理をご自身のAWS内で行えます。


技術的に面白くチャレンジングなところ

AppThrustは、Kubernetesの強力な機能を活用しながらその複雑さを抽象化し、開発者にとってシンプルで使いやすいプラットフォームを実現している点が、技術的に非常に挑戦的で面白い部分です。

Kubernetesカスタムリソースとコントローラによる高度な抽象化と拡張性

ComponentやPublishなど、抽象度の高いカスタムリソースを定義し、それを具体的なKubernetesリソースへと「変形」させる設計は、複雑なインフラをシンプルに扱うための鍵です。

Auto Pilotのインテリジェントな自動化

CPU、メモリ、エラーレートなどの多角的な指標を自動監視し、段階的にトラフィックをシフトさせるカナリアリリースの仕組みは、デプロイの安全性と信頼性を飛躍的に高めます。アプリケーション側に特別な実装が不要な点も、導入の容易さという点で優れています。

Immutable Clusterとレイヤー機能

クラスタ自体を変更しない「Immutable Cluster」の概念と、それを実現する「レイヤー機能」は、大規模な環境でのセキュリティパッチ適用やKubernetesのバージョンアップをダウンタイムなしで、かつ安全に行うための革新的なアプローチです。Gateway APIによるトラフィック制御との連携も巧妙です。

Hosted Cluster/Hosted Nodeによる超高速プロビジョニング

わずか15秒で新しいKubernetesクラスタを立ち上げられる能力は、開発環境の迅速な準備や、CI/CDパイプラインでの動的なテスト環境構築など、様々なユースケースで大きなメリットをもたらします。

GitOpsによる宣言的インフラ管理

全てのカスタムリソースと設定をGitで管理し、インフラの変更もプルリクエストとレビューを経て反映されるフローは、信頼性と再現性の高い運用を可能にします。


社会的な意義

AppThrustは、現代のソフトウェア開発が抱える多くの課題を解決し、社会全体のデジタル化とイノベーションを加速させるという大きな社会的意義を持っています。

開発者の生産性最大化とイノベーションの促進

インフラ管理の複雑さを取り除き、開発者が本来の創造的な活動に集中できる環境を提供することで、より多くの優れたアプリケーションがより早く世の中に提供されることを支援します。これは、Herokuの理念「インフラ管理の複雑さを取り除き、開発者がコードと革新に専念できるようにする」と軌を一にしています。

オープンなエコシステムの推進

Kubernetesをはじめとするオープンソース技術を積極的に活用し、コミュニティと連携してプラットフォームを進化させることで、集合知によるイノベーションを促進します。特定のベンダーにロックインされないオープンなプラットフォームは、持続可能な技術発展に貢献します。

企業のDX推進を強力に支援

HerokuやVercelのような使いやすさと、エンタープライズグレードの運用性・拡張性、そして自社クラウドに構築できる柔軟性を両立することで、スタートアップから大企業まで、あらゆる規模の組織がデジタルトランスフォーメーションを加速できるよう支援します。これにより、顧客のニーズに迅速に対応し、競争力を高めることが可能になります。


チームにどんな役割があるか?

AppThrustチームは、多岐にわたる技術領域とユーザー層に対応するため、多様な専門性を持つメンバーで構成されています。


プラットフォームエンジニア

AppThrustの中核となるKubernetesカスタムリソース、コントローラ、Auto Pilot、クラスタ管理機能(Immutable Cluster, レイヤー, Hosted Cluster/Node)などを設計・開発し、プラットフォームの安定性と拡張性を支えます。


SRE / サイト信頼性エンジニア

マネジメントクラスタやワークロードクラスタの可用性、ディザスタリカバリ、コスト最適化機能(Scale to Zero, Karpenter)、可観測性(Prometheus, Grafana, Loki)の設計・運用を担い、プラットフォーム全体の堅牢性と効率性を保証します。


バックエンド/API開発者

GitHub連携CI/CD、シークレット管理(Sealed Secret)、監査ログなど、プラットフォームのコア機能と連携するAPIやサービスを開発します。


フロントエンド/UI/UX開発者

開発者体験を最優先に考え、AppThrustの管理画面やUIを設計・実装し、シンプルで直感的な操作性を提供します。


プロダクトマネージャー/ビジネス開発

市場の課題やユーザーのニーズを深く理解し、AppThrustのミッション・ビジョン・バリューに基づいたプロダクト戦略を策定します。ベータテストの推進やマネタイズモデルの確立なども担います。


テクニカルライター/コミュニティマネージャー

ドキュメントやチュートリアルの作成、コミュニティ運営を通じて、AppThrustの価値を伝え、ユーザーの学習と定着を支援します。


データサイエンティスト/AIエンジニア

より高度なAIモニタリングやコスト可視化機能など、データに基づいた最適化や予測機能の開発。



今後どんな役割がでてきそうか


セキュリティ・コンプライアンス専門家

SOC2などのコンプライアンス要件への対応を進める上で、専門知識を持つ人材が必要となります。


ソリューションアーキテクト/コンサルタント

エンタープライズ顧客向けのPoC支援、既存インフラとの連携テスト、カスタム要件への対応、オンサイト支援など。


どんな人に向いているか?

AppThrustチームは、以下のような意欲と経験を持つ方を歓迎します。

  • 開発者の生産性向上とイノベーション促進に情熱を傾けられる方
  • Kubernetesの深い知識を持ちながらも、その複雑さを抽象化し、よりシンプルで使いやすいプラットフォームを作ることに挑戦したい方。
  • オープンソースを積極的に活用し、コミュニティと共に成長することに価値を見出す方。
  • Immutable InfrastructureやGitOpsといったモダンなプラットフォーム運用の考え方を実践したい方。
  • マルチテナント、高可用性、セキュリティ、コスト最適化といったエンタープライズ要件に対応する大規模システム開発に興味がある方。
  • 既存のPaaSの制約を打破し、より自由で柔軟なアプリケーション開発の未来を創造したい方。
  • 新しい技術トレンドに敏感で、常に学び、アウトプットしていく意欲のある方。

チームの雰囲気と文化

AppThrustチームは、以下のような文化と雰囲気を大切にしています。

開発者体験(DX)を最優先する文化

UI/UXから機能設計に至るまで、徹底的に開発者視点で追求し、「開発プロセスがシンプルでエレガントかつ集中できる状態」を追求します。

オープンソースとコミュニティへの貢献

Kubernetesをはじめとするオープンソース技術を積極的に活用し、コミュニティと連携してプラットフォームを進化させます。集合知によるイノベーションを信じ、貢献とフィードバック循環を重視します。

シンプルさへの追求

機能や設定は可能な限りシンプルに保ち、直感的に理解・利用できる設計を目指します。複雑さを隠蔽しつつ必要な柔軟性を確保し、「明快で使いやすい」プラットフォームを追求します。

継続的な改善と挑戦

HerokuやVercelといった他社の成功事例から知見を得つつ、それを超えるプラットフォームを目指し、ユーザーからのフィードバックを活かして日々改善を続けています。


まとめ

AppThrustは、開発者がインフラ管理の煩雑さから解放され、本来のコードとイノベーションに集中できる世界を実現するために生まれました。

私たちは、HerokuやVercelのような直感的な開発体験と、Kubernetesが持つエンタープライズ級の拡張性・柔軟性を両立させることで、アプリケーション開発のデファクトスタンダードとなるプラットフォームを目指しています。


この壮大なビジョンに共感し、共に「開発者がアイデアの実現に専念できる世界」を創り出していく仲間を募集しています。

あなたの技術と情熱で、アプリケーション開発の未来を一緒に再定義しませんか?


株式会社クラフトマンソフトウェア's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用担当 M's Story
Let 採用担当 M's company know you're interested in their content