注目のストーリー
京都市サポーターショップアンバサダー企画第3弾 市認定の東京で京都を感じられる新スポットリストを発表
Chat with the team読売新聞大阪本社と「coconey」が連携し、神戸の周遊を楽しくするARを活用したコンテンツを期間限定で提供開始
Chat with the teamAll posts
株式会社ビーブリッジ
12 months ago
福井県主催「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」において、あわら市と(株)ビーブリッジが連携し、人気アニメ『ちはやふる』の聖地巡礼コース を coconey で提供開始
あわら市内の回遊性向上を目的とし、coconeyを活用して『ちはやふる』の聖地を巡礼し、特定のスポットで千早・新のARキャラクターが出現し、音声を聴いたり、記念撮影体験ができる実証実験を開始しました。株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)は、福井県が主催するCO-FUKUI 未来技術活用プロジェクトに採択され、あわら市と連携し、期間限定で人気アニメ『ちはやふる』の聖地巡礼による訪れた先での新しい体験を coconey 内で提供を開始しました。※ 本プレスリリースは福井県・あわら市・株式会社ビーブリッジの連名によるものです。📷<今回の実証実験の背景と内容>福井...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
12 months ago
京都市サポーターショップアンバサダー企画第3弾 市認定の東京で京都を感じられる新スポットリストを発表
お出かけを楽しくしてくれるアプリcoconeyに、京都を感じられるスポットリストの最新版が追加公開。『おこしやす「京都市サポーターショップ」キャンペーン』でお得な特典をGETできるクーポンも配布中株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)提供のARを活用したナビ&スポット情報シェアサービス『coconey(ココニー)』で、首都圏から京都を盛り上げる「京都市サポーターショップ」を紹介し、掲載数も日々増えております。この度、京都市サポーターショップアンバサダーの2名それぞれが、都内で京都を感じられるお店を今回新たにまとめた第三弾となるスポットリストをリリースされまし...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
12 months ago
読売新聞大阪本社と「coconey」が連携し、神戸の周遊を楽しくするARを活用したコンテンツを期間限定で提供開始
2つの新規スポットリストを公開し、期間限定で兵庫県立兵庫津ミュージアムでAR「はばタン」との記念撮影が可能に株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)は、株式会社読売新聞大阪本社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:柴田 岳、以下「読売新聞」)とStartupbootcamp Scale Osakaのプログラムにおいて連携することが決定しました。今回の取り組みでは、本プログラムにおける「Smart City & Living(次世代都市と未来の暮らし)」のテーマに沿い、読売新聞と連携して、神戸の街を舞台にcoconeyを通じて地域の魅力を伝える2つのスポット...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
12 months ago
グローバル・オープンイノベーション・プログラム『SmartCityX』にて、国内を代表するスタートアップ企業の1社として採択されました
世界18の国と地域から参加するスタートアップの一社として、大企業とユーザーに有益な事業の共創へ。株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)は、スクラムスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:髙橋 正巳、以下「スクラムスタジオ」)が企画・運営するグローバル・オープンイノベーション・プログラム『SmartCityX』に令和4年2月18日採択されました。本プログラムへの参加にあたり、弊社が運用・開発を進めるAR・VR技術が評価され、国内外のスタートアップ企業96社のひとつとして選出。今後は国内のパートナー企業7社、サポーター企業6社らと、生活者目線で価値...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
12 months ago
近未来の暮らしを体験 「5G Connected City 西新宿 2022 つながるまちと新たな生活」に出展
2022年1月22~23日に東京都が開催するスマート東京体感イベントにて、5G×ARの先端技術を活用した新たな移動体験サービスを提供。西新宿エリアの温故知新とその魅力をお届け株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)は、東京都デジタルサービス局が推進する「5Gを含む先端技術を活用した西新宿エリアにおけるスマートシティサービス実証事業」の採択に伴い、令和4年1月22、23日にオンラインにて開催された「5G Connected City 西新宿 2022 つながるまちと新たな生活」に出展いたしました。東京都が目指す「スマート東京」の構築に、弊社の持つARナビゲーショ...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
about 1 year ago
VR体験の新しい形「等身大VR」が誕生 エプソンとの共同開発で実現
ゴーグルなしでよりナチュラルな没入感を実現。年齢制限もなく、より幅広い層に新たなVR体験を提供可能に。株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)は、エプソン販売株式会社(本社:東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー29階、代表取締役社長:鈴村 文徳、以下「エプソン」)との共同事業を開始。エプソンの優れたプロジェクター技術をもってBeBridgeのVR技術を投影させた「等身大VRソリューション」を開発し、令和4年1月18日発表いたしました。この等身大VRでは、従来VRを利用する際に必要なゴーグルが不要になるため、幼児や高齢者といったこれまでの利用者...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
放映スタート!JR東日本初のシェアオフィス「STATION WORK長野」PR映像制作にBeBridgeが全面協力
JR東日本が展開するワークプレイス事業「STATION WORK」の直営シェアオフィス第一号「STATION WORK 長野」のPR映像をBeBridgeが共同制作10月より順次、JR各線のトレインチャンネル(車内デジタルサイネージ)と首都圏などのJR駅構内デジタルサイネージにて、JR東日本が展開するワークプレイス事業「STATION WORK」が直営するレンタルオフィス第一号の「STATION WORK長野」のPR映像の放映が開始されました。この映像制作に、株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)が全面協力。駅直結の利便性や、高いセキュリティ、長野県産建材を...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
10月29日~ 銀座蔦屋書店内イベントでcoconeyを紹介
10月29日より銀座 蔦屋書店で行われる「京都のものづくり-Kyoto another story-」の「京都市サポーターショップ」のブースでcoconeyを紹介株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)提供のARを活用したナビ&スポット情報シェアサービス『coconey(ココニー)』で、首都圏から京都を盛り上げる京都市サポーターショップを紹介し、掲載数も日々増えております。この度、2021年10月29日より銀座 蔦屋書店にて開催される京都市産業観光局主催のイベント「京都のものづくり-Kyoto another story-」の会場内、“東京で京都を感じられる店...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
世界水泳2022のメインプールをVRで体感可能に!選手気分で会場を回遊も
完成前のメイン会場をVR技術で再現。VRゴーグルを装着すれば、本番の会場内に足を踏み入れたような感覚に2022年5月から福岡市で開催される「第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会」に先立ち、株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)ではマリンメッセ福岡A館に設営予定のメイン会場をVRで再現。高度なVR技術により立体的かつ緻密に可視化された空間によって、これまでの平面的な画像以上にイメージを正確にお伝えすることができるようになりました。制作したデータは大会運営の資料やプロモーション活動にも活用され、今後は広く一般の方にも体感していただける予定です。本大会の...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
観光名所でAR熱気球と記念撮影 北海道・上士幌町でcoconeyを使用した期間限定イベントを開催
スマートフォン1つでお出かけを楽しくしてくれるアプリcoconeyのスペシャルコンテンツ機能を活用し、上士幌観光名所の空にAR熱気球が出現。自由に撮影できるイベントを開催しました。株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)提供のARを活用したナビ・スポット情報シェアサービス『coconey(ココニー)』を活用し、2021年8月7日~9日、上士幌町内の各観光地上空に、町のマスコットキャラクターを模した熱気球「ほろんちゃん号」のAR熱気球を出現させ、アプリを介して自由に撮影できるイベントを開催しました。「バルーンのふるさと」上士幌町を来訪した方に、町の魅力と滞在をさ...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
Plug and Play Japanのアクセラレータープログラムへ2度目の採択。「Summer/Fall 2021 Batch」にて、協業・共創を目指します
VR/ARのコア技術を活かし、スマートシティ領域におけるアクセラレータープログラムに参加することで、更なる事業領域の拡大を図ります。株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)は、Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)が企画・運営するアクセラレータープログラム Summer/Fall 2021 Batch「Smart Cities(スマートシティ)」プログラムに採択されました。<Plug and Play Osaka Smart Cities プ...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2021で、来年開催の世界水泳選手権メイン会場のVRを初お披露目
来年福岡市で開催される「第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会」に先駆け、KBCオーガスタのイベント会場で、世界水泳選手権のメイン会場をVRでご体験いただけます!2021年8月26日~8月29日に糸島市で開催される「Sansan KBC オーガスタゴルフトーナメント2021」の世界水泳ブースにおいて、株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)が提供する「FINA世界水泳2022福岡大会メイン会場のVR」が初お披露目されることが決まりました。競技の垣根を越えて、テクノロジーで両大会を盛り上げます。<背景>📷※画像は競技会場のイメージをVRで再現したものです...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
「FINA世界水泳2022福岡大会」を先進のAR・VR技術でサポート すべての人が楽しい大会へ
2年に1度の水泳世界大会運営に、弊社VR・AR技術の採用が決定。大会に参加するすべての人に、テクノロジーで「安全」「安心」「スムーズ」「ワクワク」をお届け。2022年5月から福岡市で開催される「第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会(FINA世界水泳2022福岡大会)」でのテクノロジーを活用したアイデアの公募が行われ、株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)のもつVR、AR技術の採用が決定しました。技術面でのナショナルサポーターとして、大会の成功に尽力します。<背景>📷2022年5月から福岡市で開催される「第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
【速報】ビーブリッジ、「FINA世界水泳2022福岡大会」の公式ナショナルサポーターに決定!
2年に1度の水泳の世界大会運営に、ベンチャー企業としては異例の弊社の参画が決定。ナショナルサポーターとして契約を合意しました。2022年5月から福岡市で開催される「第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会(FINA世界水泳2022福岡大会)」において、株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)のもつVR、AR技術の採用が決定。先頃公式にナショナルサポーターとして契約を合意しました。弊社技術で大会の成功に尽力します。世界水泳とは📷■FINA世界水泳選手権とは国際水泳連盟(FINA)の主催で2年に1度開催される、水泳界においてオリンピックに次ぐ重要な国際大会。...
Chat with the team株式会社ビーブリッジ
over 1 year ago
都心にいながら京都気分!「京都市サポーターショップ」アンバサダーがcoconeyで京都を感じられるお店をリストアップ
株式会社ビーブリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎 良博)提供のARを活用したナビ・スポット情報シェアサービス『coconey(ココニー)』で、京都市が進める「京都市サポーターショップ制度」に登録の首都圏の小売店や飲食店情報を、アンバサダー2名とともにリスト化し、今後順次公開。今回の取り組みへの意気込みを、アンバサダーに伺いました。コロナ禍で気軽に京都へ行けない今、より身近に京都が感じられる小売店や飲食店を弊社アプリによって紹介、近隣でのお出かけがより楽しくなる情報を提供します。📷背景京都市は2021年6月1日より、首都圏で「京都」を楽しんでいただける店舗「京都市サポーターショ...
Chat with the team