1
/
5

What we do

xRで体験を革新する
xRのテクノロジーを通じて事業を生み出す
◆Technology 【VR(バーチャル・リアリティ)】 「高いクオリティーでVR空間を自由に制作」 光・影の再現、動作に合わせた変化など、高いクオリティーと自らVR空間を自由に制作できることが強みです。バーチャルイベント空間・販売店なども作れ、場所に捉われない集客や購買体験に繋げることができます。 - 教育/学習(職業体験) - 旅行/観光 - バーチャルオフィスの作成 etc... 【AR(オーグメンテッド・リアリティ)】 「ARを活用した新しい移動体験」 GPS+独自補正によるリアルタイムでの精度の高いガイド・ナビゲーションが強みです。(※特許取得済み)既存のルート案内に加え、空間の案内表示により、目的地までスムーズにたどり着くことができます。 - キャラクターによるルート案内 - 屋内ガイド(駅・商業施設など) - カーナビゲーション - ARグラス向けコンテンツの作成 etc... ◆ 2020 Achievements - Plug and Play Japan Summer/Fall 2020 Batch - QTnet オープンイノベーションプログラム - 福岡県 オープンイノベーションプログラム - NEXs Tokyo会員スタートアップ - UPGRADE with TOKYO - 西新宿スマートシティプロジェクト - X-Tech Innovation2020

Why we do

◆ Vision 「DESIGN OUR FUTURE with xR」 ◆ Mission 「可能と不可能の架け橋になる」 より良い未来を創造するために、 テクノロジーの⼒で解決すべき課題は無数に存在する。 私たちはあらゆる領域において、 ⼈と社会に寄り添うxR体験を提供し、 新しい可能性の実現に世界中で貢献し続けます。 ◆ Services 【VR × シミュレーション】事前シミュレーション体験 REALRISE(リアルライズ) 未完成物件の内覧体験ができるVRシュミレーション。 【AR × 移動】おでかけガイド coconey(ココニ―) ARを活用したナビ、スポット情報シェアサービス。 - https://coconey.guide/ - https://www.instagram.com/coconey_japan/ 【AR × 購買】お土産・手土産ガイド souveni(スーベニ) その土地ならではと出会えるお土産・手土産ガイドアプリ。 - http://souveni.com/ja - https://www.instagram.com/souveni_japan/

How we do

オフィスはWeWork丸の内北口
◆ 多彩なバックグラウンド 様々な技術や経験をもつ「開発チーム」と「ビジネスチーム」で、Ideation 〜 Product Launch 〜 Business Growthまで取り組んでいます。 ◆ 多様な働き方・フラットな組織 学生インターンの他にも、お子さんをお持ちのお母さんやシニアインターンの方など、多様なメンバーが所属。「一緒に何を実現するか」を最も大切にしているからこそ、リモートワークを含め時間や場所にこだわらない働き方が可能です。新たな視点を取り入れながら、メンバー全員で「よりよいものづくり」を目指しています。 立場や役割に関わらず全員がオープンなコミュニケーションをとれるフラットな環境があり、日常の会話の1コマから新たなアイデアが生まれることも多くあります。