目次
ーQ1. B-EARに入社して4ヶ月が経ちましたが、これまでの経験を振り返ってみて、どんな日々を過ごしていますか?
ーQ2. ベアリッジに入社したきっかけはWantedlyのページを見たことだったそうですが、実際に働いてみて、どんな魅力を感じていますか?
ーQ3. 現在のQC担当としての業務の中で、特にやりがいを感じるのはどんなときですか?
ーQ4. これまでのキャリアとは異なる業界での挑戦ですが、これまでの経験が今の仕事に活かされていると感じることはありますか?
ーQ5. 今後の目標として「QCのエキスパートを目指したい」とのことですが、どんなスキルを身につけていきたいですか?
ーQ1. B-EARに入社して4ヶ月が経ちましたが、これまでの経験を振り返ってみて、どんな日々を過ごしていますか?
入社してからの4ヶ月間は、本当にあっという間でした。最初は覚えることが多く、日々の業務をこなすだけで精一杯でしたが、先輩方が丁寧に指導してくださるおかげで、少しずつ流れを理解し、業務をスムーズに進められるようになりました。
私の担当はQC(品質管理)で、商品の検品や商品化、入荷処理や在庫管理を行っています。はじめは業務の全体像が見えず、何を優先すべきか迷うこともありましたが、自分なりにタスクを整理し、少しずつ仕事の効率を上げることを意識するようになりました。
また、事務所からの景色がとても素晴らしく、毎朝原付で通勤しながら大海原を眺める時間が、仕事に向かう気持ちをリセットしてくれています。
ーQ2. ベアリッジに入社したきっかけはWantedlyのページを見たことだったそうですが、実際に働いてみて、どんな魅力を感じていますか?
Wantedlyのページを見たとき、「仕事に楽しさとやりがいを持って働いている人が多い会社だな」と感じたのが入社の決め手でした。実際に働いてみると、その印象は間違っていなかったなと思います。
特に魅力的なのは、チームワークの良さですね。わからないことがあればすぐに相談できる雰囲気があり、先輩方も惜しみなくアドバイスをくれます。私はまだ新人ですが、QCの仕事を任せてもらい、学びながら成長できる環境があることに感謝しています。
また、事務所には猫がいて、仕事の合間にふと目が合うとすごく癒されるんです(笑)。仕事に集中しつつも、リラックスできる環境があるのも、ベアリッジの魅力だと思います。
ーQ3. 現在のQC担当としての業務の中で、特にやりがいを感じるのはどんなときですか?
QCの仕事は、商品の品質を維持し、お客様に安心して使っていただくために欠かせない業務です。その中でも、業務の可視化に取り組んだことが一番やりがいを感じた瞬間でした。
もともと、QC業務は口頭での指示が多く、「次に何をすればいいのか」が曖昧なまま動いていたこともありました。そこで、自分なりにQCのタスクを一覧化し、優先順位をつけることで、業務の流れがスムーズになりました。その結果、先輩方から「タスクが把握しやすくなった」と言ってもらえたときは、本当に嬉しかったです。
小さな改善ではありますが、チームの働きやすさにつながることを実感できた瞬間でした。
ーQ4. これまでのキャリアとは異なる業界での挑戦ですが、これまでの経験が今の仕事に活かされていると感じることはありますか?
前職では飲食業や建設業のCADオペレーターを経験してきましたが、それぞれの仕事で培ったスキルが、今の業務にも活かされていると感じます。
特に、飲食業ではスピード感と正確性が求められるため、限られた時間内で効率よく動く力が身につきました。この経験は、QC業務での検品作業や在庫管理の際にとても役立っています。
また、CADオペレーターの仕事では細かい作業やミスのないように確認する習慣がついたので、商品の品質をしっかりチェックするQCの仕事に通じるものがあると感じています。
異なる業界からの転職でしたが、これまでの経験が無駄にならず、新しい仕事でも活かせることを実感できたのは大きな発見でした。
ーQ5. 今後の目標として「QCのエキスパートを目指したい」とのことですが、どんなスキルを身につけていきたいですか?
今は主に商品の検品や商品化を担当していますが、QC業務の中には修理も含まれているため、今後は修理のスキルを身につけていきたいです。
修理ができるようになれば、より深く製品の構造を理解できるようになり、お客様に製品の良さやメリットを的確に伝えることができるようになると考えています。最終的には、お客様が安心して製品を使える環境を作ることに貢献できるようになりたいですね。
また、新しく入ってくる人たちがスムーズに仕事を覚えられるよう、検品や商品の扱いについて学びやすい環境を整えていくことも、自分の役割の一つだと思っています。自分自身もまだ学びの途中ですが、周りと協力しながらより良いQC体制を作っていきたいです。