Discover companies you will love

  • 新規事業開発
  • 11 registered

片田舎の無線機メーカーがスポーツ業界に新トレンドを創出!営業メンバーを求む

新規事業開発
Mid-career

on 2024-07-27

1,013 views

11 requested to visit

片田舎の無線機メーカーがスポーツ業界に新トレンドを創出!営業メンバーを求む

Mid-career
Mid-career

Kotaro Nakahashi

中橋 康太郎 (なかはし こうたろう) 株式会社ベアリッジ 代表取締役 1976年生まれ。陸上自衛隊少年工科学校(JGSDF Youth Technical School)卒業、同年自衛隊を除隊後、ニュージーランドへ語学留学。帰国後、自動車輸出業に携わる。2008年独立、2009年現ベアリッジを設立。 通信機器に特化したB-EARブランドを立ち上げ。

Nozomi 【B-EAR】

蜜部長と同期の10年目。 会社の変わっていく姿を見続けてきました。 教えられる立場から教える立場へ。 新旧色々なスタッフから毎日刺激を受け、毎日奮闘しています!! 蜜、ぶん太、餡、大好き❤(かいしゃのかわいい子たち)

株式会社ベアリッジ's members

中橋 康太郎 (なかはし こうたろう) 株式会社ベアリッジ 代表取締役 1976年生まれ。陸上自衛隊少年工科学校(JGSDF Youth Technical School)卒業、同年自衛隊を除隊後、ニュージーランドへ語学留学。帰国後、自動車輸出業に携わる。2008年独立、2009年現ベアリッジを設立。 通信機器に特化したB-EARブランドを立ち上げ。

What we do

私たち株式会社ベアリッジは、愛知県常滑市に本社を構える通信機器メーカーです。 ■ベアリッジ誕生■ 2008年9月リーマン・ショックにより、世界経済が金融危機に陥っていた同年11月、現在の代表取締役である中橋康太郎が、とある会社事務所の一角を間借りし、ベアリッジはスタートしました。 開業当初は中古自動車や自動車部品を海外へ輸出することが主な業務。 2009年4月に株式会社ベアリッジへ商号登記。 2009年後半から円高傾向となり、徐々に輸出業から輸入業に切り替え、輸入した製品のEC販売を始めました。 ■初のオリジナル製品■ EC販売で扱う製品の中に、バイクのヘルメットに装着し使用するバイク用インカムがあり、それが売れ筋製品となりましたが品質が悪く不良率が高かったため、打開するべくオリジナル製品の製作に取り掛かりました。 2012年ベアリッジ初のオリジナル製品、バイク用インカムBRIDGECOM V5を販売開始。 ただ満足のいく性能・品質とは程遠く、500台製造・販売のみで終了。モノづくりの難しさを痛感しました。 ■B-EAR誕生■ バイク用インカムを業務用トランシーバーとして使用する作業現場があることを知り、業務用同時通話トランシーバーを調査し、バイク用に比べて20倍以上※の価格帯であることを知ると、「ミドルレンジの業務用同時通話トランシーバーに需要がある」と疑うことなく、通信機器製品に特化したオリジナルブランド「B-EAR」を立ち上げました。 ※2012~2015年頃 ■現在の事業内容■ 創業は2008年ですが、2012年から当社オリジナル製品を手掛けたのをきっかけに、2015年に「B-EAR(ベアー)」という名の通信機器に特化したブランドを立ち上げ、現在はベアリッジの主軸事業として、通信機器の企画・開発・販売を行っております。 また2021年8月よりペットや飲食事業も開始し、地域の皆様にコミュニティスペースを提供するとともに、海岸清掃活動なども定期的に行っております。 ■高プロダクト力&高成長性■ おかげさまで、創業から16期目に突入し、B-EARの立ち上げは今から7年前になります。最初の製品販売から商品が売れるまでに約2年ほどの時間がかかりましたが、現在の売り上げは当時と比較して5~6倍になるほど成長しました。B‐EAR製品の特長は、本体のみでどんな騒音下でも複数人と同時通話できること。利便性の高さから、危険を伴う仕事が多い建設・土木工事、道路管理、橋梁、電力設備、製造、物流、航空、製鉄、警察、消防、海上保安、スポーツ業界、災害復旧、多種多様な現場でご活用頂いております。
社内

What we do

私たち株式会社ベアリッジは、愛知県常滑市に本社を構える通信機器メーカーです。 ■ベアリッジ誕生■ 2008年9月リーマン・ショックにより、世界経済が金融危機に陥っていた同年11月、現在の代表取締役である中橋康太郎が、とある会社事務所の一角を間借りし、ベアリッジはスタートしました。 開業当初は中古自動車や自動車部品を海外へ輸出することが主な業務。 2009年4月に株式会社ベアリッジへ商号登記。 2009年後半から円高傾向となり、徐々に輸出業から輸入業に切り替え、輸入した製品のEC販売を始めました。 ■初のオリジナル製品■ EC販売で扱う製品の中に、バイクのヘルメットに装着し使用するバイク用インカムがあり、それが売れ筋製品となりましたが品質が悪く不良率が高かったため、打開するべくオリジナル製品の製作に取り掛かりました。 2012年ベアリッジ初のオリジナル製品、バイク用インカムBRIDGECOM V5を販売開始。 ただ満足のいく性能・品質とは程遠く、500台製造・販売のみで終了。モノづくりの難しさを痛感しました。 ■B-EAR誕生■ バイク用インカムを業務用トランシーバーとして使用する作業現場があることを知り、業務用同時通話トランシーバーを調査し、バイク用に比べて20倍以上※の価格帯であることを知ると、「ミドルレンジの業務用同時通話トランシーバーに需要がある」と疑うことなく、通信機器製品に特化したオリジナルブランド「B-EAR」を立ち上げました。 ※2012~2015年頃 ■現在の事業内容■ 創業は2008年ですが、2012年から当社オリジナル製品を手掛けたのをきっかけに、2015年に「B-EAR(ベアー)」という名の通信機器に特化したブランドを立ち上げ、現在はベアリッジの主軸事業として、通信機器の企画・開発・販売を行っております。 また2021年8月よりペットや飲食事業も開始し、地域の皆様にコミュニティスペースを提供するとともに、海岸清掃活動なども定期的に行っております。 ■高プロダクト力&高成長性■ おかげさまで、創業から16期目に突入し、B-EARの立ち上げは今から7年前になります。最初の製品販売から商品が売れるまでに約2年ほどの時間がかかりましたが、現在の売り上げは当時と比較して5~6倍になるほど成長しました。B‐EAR製品の特長は、本体のみでどんな騒音下でも複数人と同時通話できること。利便性の高さから、危険を伴う仕事が多い建設・土木工事、道路管理、橋梁、電力設備、製造、物流、航空、製鉄、警察、消防、海上保安、スポーツ業界、災害復旧、多種多様な現場でご活用頂いております。

Why we do

社内

経営理念/Management Principle 【夢や希望を持ち、挑戦し続け、世の中に必要とされ、愛される企業を目指します】 - Continue to challenge with dreams and hopes, and aim to be a company that is needed and loved by the world. - 「私たちは目紛しく変化する世の中の流れを見極め、如何なる社会情勢にも対応し、人や企業から必要とされ、愛され、そして夢や希望を持ち、挑戦し続ける、世の中になくてはならないグローバル企業を目指します。お客様の必要とするものや喜ばれるもの、お客様にとって何が良いのかを常に考え、挑戦し、豊かな社会づくりに貢献して参ります。」 社 是/Company Policy 【己の知的好奇心を裏切るべからず】 「知りたい、気になることを放置しては、人は成長しません。好奇心こそが行動の原動力となり、現状に甘んじず、向上心を胸に、さらに良くすることを常に考え、先を見据える姿勢を持つことを心掛けます。」 社 訓/Company Motto 【考える/Think】 常に考える/Think all the time より良くを考える/Think better 窮地でこそ考える/Think more under difficulties ユーモアに考える/Think with humor 何が出来るか考える/Think what you can do 相手の気持ちを考える/Think how they think 哲 学/Company Philosophy 【好奇心 × 向上心 = 心の成人】 「従業員が働く喜びを感じ、好奇心を持って学べ、助け合える職場環境に整え、常により良くを考え、現実を見つめ、未来を見据える企業となります。職場は賃金を得る以外に、社会の学び場でもあり、人は働くことにより、頭を使い、体を使い、知識を付け、力を付け、他人を知り、そして自己を知ります。人は仕事を通し、人との付き合い方、頭の使い方、心の運び方を学び、心を成人させていくものであると私達は考えます。」 B-EARビジョン/B-EAR Vision 【人々に必要とされ、愛される唯一無二のコミュニケーションツールを提供します】 We provide the one and only communication tool that people need and love. 1. 他社には無い、他社がやらない、他社には出来ない製品やサービスを創造し提供していく 2. 今までにないトレンド、新常識を創出していく 3. 上を目指し、将来を見据え、考えを巡らせ、努力し、常に挑戦していく 我々、B-EARはさまざまな現場において、声を届け、 想いの伝え、人と人を繋げる、 なくてはならないコミュニケーションツールを世に広めていきます。

How we do

■職場の雰囲気■ 現在は総勢約15名のメンバーで運営中。普段から代表が「無駄口をたたきながら仕事しなさい」と言っていることもあり、社内は和気あいあいとした雰囲気です。 年代を問わず、気兼ねなく意見を言い合える風通しの良い職場です。 ■働く環境■ 現在の社屋は2020年11月に建った、木造でお洒落な雰囲気の建付けです。 社屋を建てる前は代表の自宅の1階に倉庫と事務所を構えていましたが、「若い人を含め、もっと長く働きたいと思える環境づくりをしたい」と考え、現在の社屋を整備。伊勢湾沿いに本社があり、セントレア空港も近くにあるので、社内の窓はオーシャンビューで飛行機の離発着や船やヨット、また夕方には綺麗なサンセットを眺めながら仕事ができる環境です。 代表が動物好きで、毎日愛犬と愛猫を会社に連れてきて、事務所内で放し飼いにしています。 また同じ社屋内に、2021年から始まったペット事業、トリミングサロン・ドッグホテル・ドッグランと飲食事業のドッグカフェのお店があり、通信事業部の従業員も社割を使って利用することができます。 こうした環境にしてからスタッフの定着率が上がり、従業員数が3倍に増え、売り上げも伸びています。

As a new team member

■募集内容■ 営業担当を募集します。 はじめの数ヶ月は、当社の製品を覚えるところからスタートしてもらう予定です。製造工場から届いた製品の検品を行っているので、最初はそうした業務などからあたり、製品の扱い方などを学んでいってください。ある程度製品の知識が身に付いたら、代表と伴走して営業にシフトしていく予定です。出張に同行したり、新たに発足する営業チームで活躍して頂きます。 ■求める経験・資質■ ・社会人経験3年以上 ・基礎的なPCスキルがある方 ・ビジネスコミュニケーションスキルがある方 ・主体的に物事を考え、行動に移せる方 ・既成概念や固定観念に捉われない柔軟な方 ・普通免許をお持ちの方 ・学歴は不問です ■この仕事の魅力■ おかげさまでサービスシェアも徐々に増え、現在は事業が順調に伸びている状況です。 こうした成長環境に身を置き、事業拡大にコミットできるのは今しか味わえません。 「トランシーバーと言えばB-EAR!」と名前を挙げていただけるサービスを目指して、一緒に盛り上げていきましょう! ■身につくスキルと経験■ 代表は一人で起業し、知識や技術もない中、素晴らしい技術を持ったビジネスパートナー達に出会い、製品を作り上げ、その製品を世に広めたいという思いから、1社1社コンタクトを取り、契約代理店を増やし、B-EARブランドを広げてきました。その代表と共に業務を通じて業界や製品の知識が身に付くだけでなく、発想力、提案力や交渉力、ビジネスコミュニケーションスキルを養うこともできます。代表と近い距離で業務にあたり、経営的な視座を身に付けられるのはこのポジションならではの魅力です。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Kotaro Nakahashiさんの性格タイプは「マスター」
    Kotaro Nakahashiさんのアバター
    Kotaro Nakahashi代表取締役
    Kotaro Nakahashiさんの性格タイプは「マスター」
    Kotaro Nakahashiさんのアバター
    Kotaro Nakahashi代表取締役

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2008

    20 members

    愛知県常滑市新浜町1丁目1番地