こんにちは、Bamosグループ広報の音辻です!
Bamosグループの映像制作部門「Bibra」から、上半期の振り返りとともに新体制スタートのお知らせです🎥
SNS動画広告を通じて、スピード感とクオリティの両立を追求してきたBibra。その中で見えてきた『次なる課題』とは?
そして、なぜ今「2つのチーム体制」に再構築したのか——。
今回は、心に残る映像を届けるための進化と、執行役員・舟部の熱いメッセージをお届けします。
🟡 『人の心に残る映像で社会課題を解決する』ーーその想いをカタチに。
私たちBibraは、これまで数多くのSNS動画広告を制作し、
クライアントの課題を解決するためにスピード感を持った映像制作に取り組んできました。
しかし上半期を振り返る中で、私たちは一つの課題に直面しました。
それは、「制作のスピードや技術」だけではなく「人の心に残る映像」を作り上げる必要があるということ。
この課題を乗り越え、映像にストーリーを持たせることで「より人の心に残る映像」を届けるため、私たちはBibraを2つの新しいチームに再構築しました。
🟡 新体制の概要
▪️映像制作部門
クライアントの課題解決を目的とした、社外案件を中心に活動。
撮影・編集・演出など、それぞれのプロフェッショナルが集まり、
映像にストーリー性を持たせることで『心を動かす映像』を追求しています。
▪️インハウス広告部門
株式会社BamosにおけるSNS動画広告の制作を担当し、
クライアント利益最大化のためにスピード感を持って映像制作に取り組みます。
この2つの軸を通じて、
「外に伝える力」と「内をつなぐ力」の両立を目指していきます。
🟡 執行役員・舟部のコメント
「Bibraは、『ただの映像制作会社』ではなく『心を動かす会社』でありたい。
一人ひとりが主役として輝き、チームのストーリーもまた見る人の感情を動かす。
そんな映像作りを本気で目指しています。」
🟡 これからのBibraへ
新体制は、単なる組織変更ではなく、
『一人ひとりの想いを映像に変える挑戦』の始まりです。
今後は、各チームリーダーの想いやメンバー紹介もお届けしていきます。
「映像の力で、社会に笑顔を増やす」
——そのストーリーの続きを、ぜひ一緒に見届けてください。
いかがでしたでしょうか?
新たなスタートを切ったBibraは、“映像で社会に想いを届ける”チームとしてさらに加速していきます。
今後、チームリーダーやメンバーのストーリーも随時ご紹介予定ですので、どうぞお楽しみに!
そしてこの進化をともに見守り、応援していただけたら嬉しいです🌱
引き続き、Bibraをよろしくお願いいたします!
\私たちと一緒に、成長し続ける組織をつくりませんか?/
▶︎会社情報|経営理念と社風についてはこちらから!
▶︎会社情報|Bamosグループが求める人物像についてはこちらから!