- 不動産営業・不動産売買仲介
- オープンポジション
- "会社のエンジン"としての広報
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
この度、株式会社バレッグスはリブランディングを行い、その象徴として当社の学芸大学本店を改装いたしましたことをご報告します。
「つながりを大切に、この街の暮らしを豊かに。」をブランドコンセプトとして掲げ、賃貸仲介、賃貸管理を軸としながら、売買仲介、注文住宅やリノベーション設計施工の建築事業、リノベーションマンションや建売住宅の不動産販売へも領域を展開。
住まいに関わる全ての工程を、社内で一貫して行う独自のビジネスモデルをより一層磨き上げてまいります。
目次
まずは学芸大学本店の外観から見ていきましょう!
①入口サイン
②案内サイン
③学芸大学商店街側のサイン
学芸大学本店の内装ルームツアー!
①エントランス
②接客スペースのカウンター
③キッズスペース
④契約スペース
⑤バレッグスブルーの壁面
改装総括レポート
まずは学芸大学本店の外観から見ていきましょう!
①入口サイン
学芸大学東口商店街側のサイン↑
遠くからでもバレッグスを見つけていただけるように、ロゴマークはブランドカラーを入れて視認性を高めています。
また夕方から夜にかけては、電球色の温かみのある照明にサインが照らされて、より存在感のあるサインになりました。
②案内サイン
本店の入口と本社の入口の間に設置した案内サイン↑
今まで、本店と本社への動線がわかりにくく、訪れた皆さんが混乱することがあり、今回の改装を機に見直したく、案内サインを設置しました。
お客様がスムーズに本店/本社に入れるように独立した案内サインを設けて、よりわかりやすく、そして目立つように計画をしました。
存在感のある案内サイン↑
③学芸大学商店街側のサイン
ロゴマークのシルエットサインや円のサインが目立つウィンドウサイン↑
目黒郵便局側から訪れた方(上記写真の左側方向)でもバレッグスの店舗がわかりやすいように、ガラス面にはしっかりとロゴマークを入れています。またバレッグスのシンボルマークのシルエットを入れて、新しくなったロゴマークの認知も上げていければという想いでデザインをしました。どの角度から見てもバレッグスの社名がみえるようにしているのが、今回のサイン計画の特徴の一つです。
サービス内容をわかりやすく伝えているサイン↑
また今まではバレッグスのサービス内容を店舗で発信を大々的に行っていなかったため、賃貸のイメージが強い会社でしたが、リブランディングを機に、もっと他のサービスをしていることをこの街に開示をしていくことで、お客様の暮らしによりバレッグスがコミットできることをPRしているサインにしました。
以上ここまでが外装サインの内容です。
では続けて内装のルームツアーをしていきましょう!
学芸大学本店の内装ルームツアー!
入口から見える店舗の様子↑
①エントランス
入って右側にバレッグスのロゴマークと会社が目指す使命とそのステイトメントの内容を掲示しています。
訪れたお客様にバレッグスの想いを伝えられるエントランスにして、お客様とバレッグスがつながり続けられる関係を今より濃く深く築けるように明記しています。
②接客スペースのカウンター
メインの接客スペース↑
オレンジの椅子が空間にいいアクセント👀↑
一人当たりのスペースも大きく確保◎↑
内装のメインの接客スペースは、ドドンと大きなカウンター!
清潔感のあるグレーの天板に、半個室の壁と合わせた木のルーバーの組み合わせがものすごく存在感がありますね。
実は小さなこだわりでカウンターの角も実は丸みを持たせています。
なんとこのカウンターは職人さんに造作していただきました◎
③キッズスペース
美しいブルーのキッズスペース↑
バレッグスのお部屋探しでは、お子様も一緒に来店される場合があるので、今回のリニューアルを機にキッズスペースを設けました。
キッズスペースの前にも接客スペースを設けていますので、接客を受けている家族の視界にもお子様の様子が見られるようにレイアウトしています。
子供がガラス面にぶつからないように、また触れても大丈夫なようにシートでカバー↑
④契約スペース
空間にドン!と存在感のある契約スペース📝
今までは契約スペースもオープンな空間だったため、少し落ち着きが無かった空間でした。
しかし今回はしっかり落ち着いて契約ができる個室空間を設けました。接客スペースとベンチはバレッグスブルーに近しい色味を選定しているのがこだわりです。
また今回の空間のコンセプトの一つでもある曲線を壁面にも設け、個室部分にもしっかりアクセントをつけつつ、ロゴマークの曲線を表現しています。
そしてなんといっても木ルーバーのが空間に映える!
⑤バレッグスブルーの壁面
バレッグスブルーに新ロゴマーク①
バレッグスブルーに新ロゴマーク②
空間の中にバレッグスブルーが映える!そして新しいロゴマークが間接照明によって照らされて、さらにいいサインに✨
外からもバレッグスブルーやロゴマークがみえるように、サインのサイズや位置関係を現場で何度も調整をしました。そのおかげで外からでもバレッグスブルーの壁が目立ちます!
改装総括レポート
2024年の2月からプロジェクトを開始して、怒涛の4か月間でした。
店舗で働く社員にヒアリングをして、店舗の現地調査、課題の洗い出し、コンセプト立案、役員プレゼンテーション、素材/施工方法の検討、1/1のモックアップ制作など、本当にたくさんの検討を重ねた結果、社員やお客様に喜んでいただける店舗づくりができました。
ついにリブランディングのお知らせを出せた第一歩目として、まずは学芸大学本店が無事オープンできてとても嬉しく思います。
ただ、ようやくリブランディングが始まったばかりなので、これからもっと成長させていけるように会社一丸となって頑張っていきます!
Balleggs学芸大学本店について▼
東京都目黒区鷹番2-5-21
東急東横線「学芸大学」駅より徒歩3分
リブランディングのお知らせについて▼