1
/
5

ベンチャーで培った経験でプロダクト開発をリードし、幅広い挑戦を!

こんにちは、バックテックの松村です。入社して早いもので1ヶ月が経過しました。この機会に、これまでの経緯や現在の役割、そして今後の展望についてお伝えしたいと思います。

バックテックに入社を決めた理由

前々職では金融系のSIerでWeb/モバイルの開発を行い、前職では教育系のベンチャーでスクラムマスターをしていました。前職にて開発チームが一定成熟した状態になっていき、スクラムマスターとしてやることが減ってきたよね、という話をしている中で社内の別ポジションを探しながら、いくつかカジュアル面談を受けていました。その一社がバックテックでした。

最初は本当に話を聞くだけという感覚でしたが、代表の福谷の引きの強さを起点にトントン拍子に話が進み、いつの間にかオファー面談になっていました。

前職が居心地の良い会社であったので、実際に転職をするか悩む部分はありました。

また一方で、今後のキャリアを考えたときに、大きい会社にてある職種のプロフェッショナルとして一点特化で深めていくのか、もしくは小さい会社にて開発系の軸を持ちつつも、幅を広げながら全体を見られるようにしていくのか悩んでいました。

その際にオファー面談にて、福谷からそこに答えを出してくれるように「自分の領域の主軸を持ちつつ、これまでのカバー範囲外までやって欲しい。やれると思うから来てほしい」というメッセージをいただきました。

前職でも担当領域を固定せずに自由に動くことが楽しかったので、それを評価してもらったこと、また主軸はこれまでの領域に置きつつ、幅を広げるオファーをしてもらえたことで、キャリアに対する悩みのいま時点での答えが出せました。

入社してみて

入社してまだ1ヶ月程度ですが、プロダクトのロードマップ作成や企画・進行といったPdM/PjM的な業務であったり、開発プロセス改善を行うAgile Coach的な役割、その他事業開発に近いテーマやデータ周りの整理等々、会社や事業に必要なことを幅広く担当させて貰っています。

10人程度という規模から想定していたよりもプロセスやルールの整備、適切な技術プラクティスの導入が進んでいて驚きがありましたが、まだまだやれることも非常に多い状態です。

COOやPdMと熱の入った議論をしたり、開発チームとより良い開発プロセスを考えたり、カスタマーサクセス等の他職種とオペレーションを検討したり、退屈する暇がないのが心地よいです。

特に開発周りについては、開発チームのプロダクトに対する想い、良いこだわりが強く伝わってくるため、PdMとしても半端な内容で開発に持ち込めなく、しっかりとしたストーリーや裏付け、根拠を強く考えさせられるため、これまでより高い基準で仕事をできています。

またそういったチームであるため、自分だけで考えるだけでなく、適切な課題の大きさにした上でチームとソリューションの幅出しをする方が良いプロダクトづくりに欠かせなく、そのための良いチーム・良いプロセスづくりにも、前々職や前職から引き続き取り組めています。

これからやりたいこと

より良いプロダクトを作っていくことやそれを生み出せるプロダクト開発チームの成長を支援することが中心になるかと思いますが、まだまだ小さい会社ですのでやれることは何でも取り組んでいきます。

自分の後にも何人も入社が控えていますので、自分がいまやっている業務をそのままやるべきか、その方々が入ってきた後の組織状態によって変わるはずですし、大事だと考えています。なので、得意や興味を上手く活かせる組織づくりにも貢献していこうと意気込んでいます。

最後に

今回、自分は幅を広げられるような選択を取りましたが、それとは逆に、バックテックで深く一点を尖らせたい方がいれば、そういった活躍ができるように僕が必要な領域をカバーしていこうと思いますので、どんな方でも来ていただければと思います。

週末は趣味のバイクに乗ったり、公園でジャグリングをしたりしています(^^)


株式会社バックテック's job postings
24 Likes
24 Likes

Weekly ranking

Show other rankings