1
/
5

クラウド

【AZPower 社員インタビュー/Nobunari Yamaguchi(フィールドセールス)】

こんにちは。AZPowerのHR担当の渡邊です。今週末は寒くなるようで、3月なのに雪が降るようです。昨日も、関東の上のほうに住んでいる友人が雪が降っている写真を見せてくれたのですが、びっくりしました。今週末はニュースによると、都内でも雪がちらつくとのことで…外出いや、、花粉いや、、(リモートワークありがたい)!!!ってなっています。さて…当社の営業本部の本部長として、チームの大黒柱としてプレイングマネージャーとしても大活躍中のフィールドセールス、山口をご紹介させていただきます。営業部内では、元エンジニアの営業の次に、入社後に多く資格を取得していて、Azure未経験だったもののたゆまぬ努力...

【AZPower 社員インタビュー/システムエンジニア(S・Y)】

こんにちは!AZPower HR担当の渡邊です。いつのまにか、3月になってしまいました!!!そして、当社は2015年3月創業の会社なので、なんと10周年!アニバーサリー✨おめでたいですね!!!ベンチャー企業としてのマインドももちつつ、今後より会社を成長していきたいなと思う私でございます!!さて!毎月恒例の当社社員のインタビューの投稿となります。当社で、システムエンジニアとして活躍中のS・Yをご紹介いたします。2022年に20代で入社し、当社の新規事業をひっぱってくれている一人でもあります。そろそろ入社して2年で、若手の中でも古株になってきているY氏はMS資格も次々に取得している努力家でも...

[プレスリリース]Azure OpenAI Serviceを利用したChatGPTインテグレーションサービス「PowerGenAI」リリースのお知らせ

2023年5月29日(月)「PowerGenAI」爆誕!「自社専用のChatGPT」、「情報が外部に漏れないセキュアなChatGPT」をコンセプトにした企業専用ChatGPTインテグレーションサービス「PowerGenAI」を正式リリースしました!AZPower株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 橋口 信平、以下AZPower)は、2023年5月29日、「自社専用のChatGPT」、「情報が外部に漏れないセキュアなChatGPT」をコンセプトにした Azure OpenAI Service を利用したChatGPTインテグレーションサービス「PowerGenAI」の提供を開始...

SDGsについて(『こんな会社で働きたい』への掲載)

こんにちは。AZPowerのコーポレイト本部 HR担当の渡邊です。社会課題に取り組み、未来をつくる企業を取材して、掲載されている『こんな会社で働きたい』というWebメディアに取り上げていただきました。こと近年、SDGsという言葉なしでは、グローバルな企業成長はなしえることができません。一般的にイメージされるCO2削減などの環境に配慮した取り組み以外にも、様々な人が柔軟に働けるようにする取り組みなどについても、これから5年、10年かけて、企業がどんな取り組みをしていくのか、注目されています。当社の事業の成り立ち、クラウド化が実現していく未来がどうSDGsに関係しているのか、橋口の口からお話...

コーポレイトメンバーだけど「AZ-900 試験」受けてみた結果…

こんにちは。AZPowerのコーポレイト本部の渡邊です。怒ると関西弁あるいは岡山弁が出ます。さて、今日はAZ‐900の資格取得のお話と、社内の資格取得の応援制度についてお話しますねーー!そもそも、AZ‐900ってなんぞ?という方がいたら、ひと様の記事ですが、以下をご確認ください!AZ-900 試験とは。難易度、勉強方法は?【AZ-900:Microsoft Azure の基礎】 | IT人材育てる新聞 (edifist.co.jp)Azureの基礎中の基礎ということで、当社では社員みんな取りましょうの資格となっております。資格とるよ~と教えられたのは入社当日というところで、まずは社内の勉...

Microsoft が Teams 背景を配布中!早速チェック!

テレワーク、してますか?みなさんこんにちは、AZPowerの長谷川です。みなさま、テレワークしてますでしょうか。弊社はフルリモートなので毎日テレワークなのですが、カメラオンの web 会議時の背景…マンネリ化していませんか? 実は Microsoft は Teams に既存で入っている背景のほかにもこちら(バーチャル背景 - Microsoft for business)でweb 会議の背景を配布しています。どんな背景があるのか早速見てみましょう!注) Microsoft 公式サイトより低画質の画像を引用し紹介させていただきます。実際にご使用の際は Microsoft 公式サイトより D...

福利厚生で秋葉原ランチ*肉の万世 秋葉原本店 万世橋酒場さん

みなさんこんにちは!AZPowerの長谷川です。カバー写真からいきなり飯テロで失礼します。(n週間ぶり3回目アキバグルメといえば…肉の万世!皆様、秋葉原といえば何を思い浮かべますでしょうか。電気街、アニメゲームの聖地…いろいろあるかと思います。でも、アキバグルメといえばやはり秋葉原最南端・神田川万世橋をわたって南側すぐの肉の万世さんがもっとも有名なのではないかなと思います。万世ビル。大きいビルですね~!この、肉の万世秋葉原本店さん、実は神田須田町にあります。もう一度言います。神田須田町にあります。ちなみに弊社オフィスはというと、神田須田町です。これがどういうことかというと…弊社オフィスか...

福利厚生で京橋ランチ*焼肉ビストロ 牛印さん

みなさんこんにちは!AZPowerの長谷川です。カバー写真からいきなり飯テロで失礼します。(n週間ぶり2回目おいしいランチが食べたい社会人にとって、昼休みって大切な時間ですよね。昼休みをどう過ごすかによって午後の仕事に大きく影響が出る、なんて方もいるんじゃないでしょうか。以前弊社のストーリーをご覧になった方はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、パワーランチという福利厚生でなんと社員同士のランチ代を会社が負担してくれます!(一部上限アリ)今回は京橋でパワーランチに行きましたので、そのお店を勝手に紹介したいと思います。昼から福利厚生で焼肉力あふれる見出しを付けてしましました。今回伺ったの...

【ご紹介】アジュールパワーのAzureトレーニング ~技術トレーニング専門の会社ではないからできること〜

今回は、弊社の社員教育にも活用している「Azureトレーニング」についてご紹介いたします。ITエンジニア向けのトレーニングと聞くと、単なる資格取得を目的としたトレーニングや市販テキストを使用し、テキスト内容を講師が読み上げるだけのものであったり、テキストに書いてある内容を自己学習的に実施し、その上で分からないことがあれば質問してくださいといったものが多いといった印象をお持ちになる方も少なからずいらっしゃると思います。一方、弊社が提供する「Azureトレーニング」は、弊社のクラウドインテグレーション事業で培った実際の構築・運用のノウハウを活かした内容として提供しております。また弊社社員が、...

【社員紹介】三児のパパ ~周りに影響を与えることができるエンジニアであり続けたい~

今回は、アジュールパワーの主力事業のひとつでもある「クラウドインテグレーション事業」を統括している、佐藤 和(のどか)さんをご紹介いたします。■アジュールパワー入社のきっかけを教えてください。 私は約17年間、マイクロソフト株式会社(現:日本マイクロソフト株式会社)にて、システム管理製品・Windows Server・Azure などのプリセールス活動に従事し、大手企業、官公庁向けへのシステム提案、製品販促のためのマテリアル作成・社内向けの啓蒙活動、イベントで登壇するなど幅広くキャリアを積んできました。大きな組織の一員として一つの仕事にじっくりと取り組めた反面、なかなか自分が中心となって...

「人」が活躍できる会社を作りたい~Azure Powerにかける思い~

2015年3月に設立し、現在4期目を迎えたアジュールパワー株式会社。「マイクロソフト Gold コンピテンシーパートナー」として、多くの大企業からクラウド導入に関する引き合いやプライムコントラクターとして直接お客様のニーズをくみ取り、クラウドのパワーを使ったソリューション提案をおこなうなど、アジュールパワー株式会社はお客様のクラウド活用をサポートするクラウドインテグレーターです。今回は『クラウドにあたらしい力をプラスする・Power to the Cloud』を経営理念にかかげている当社の起業のきっかけ(過去)⇒現在⇒今後について、お話していきたいと思います。■起業のきっかけ ~「人」が...

110Followers
58Posts

Spaces

Spaces

AZPower株式会社's Blog