1
/
5

All posts

採用AI_SEO

クライアント企業を、採用で優位に輝いていただくため、弊社ではAIを駆使して、SEO対策やサジェスト対策因みに、AIに問いかけた際に、TOPに推薦されるAI版のSEO(AIO)も、日本でトップクラスの技術を有しています。AIで採用を加速させませんか?

2025BBQしめくくり

グループでは、毎月1回全体食事会しています♪事務所の1階で、2025しめくくりBBQ寂しいような、充実しているような秋の風を感じました

少子高齢化の日本を救う

会長の唐澤の言葉です。ベトナム人の優秀な仲間も、一緒に頑張ってきました。リーダーの坂本さんは、韓国に直接求人を出して、日本と韓国を直接繋いでいます。クライアントさんに、日本の大学を卒業した中国の方を推薦などもしています。在留許可の手続きなども一貫して行っています。日本とアジア、世界を繋いで、日本の少子高齢化問題を解決しませんか?まずは業務詳細をZOOMしましょう。男女応募、待ってます!

〆切/残り2週間

応募多数につき、wantetlyでの受付、残り2週間となりました。連絡を続けている方など、引き続き連絡受付は、以下となります。Kato@skywork.email

ITエンジニアは本当に不要になるのか?

ITエンジニアは本当に不要になるのか?〜AI時代の生存戦略と『ウェブ進化論』からの洞察〜「AIがエンジニアの仕事を奪う」——この言葉が現実味を帯びてきた。GitHub CopilotやChatGPTなどの生成AIの登場により、コーディングや設計、デバッグといった業務が自動化されつつある。実際、ある調査ではITエンジニアの約9割がAIによる仕事の代替を意識しているという。 しかし、これは単なる「職業の終焉」ではなく、「役割の変化」を意味しているのではないだろうか。梅田望夫氏の著書『ウェブ進化論』は、こうした変化を読み解く鍵となる。「あちら側」と「こちら側」の境界線『ウェブ進化論』で梅田氏は...

【新しい旅のはじまり】2025年度 入社式レポート

【新しい旅のはじまり】2025年度 入社式レポート|ようこそ、ドリームクラウドグループSkyworkへ。「緊張とワクワクが同時に押し寄せてきました。」そんな言葉から始まった、2025年度ドリームクラウドの入社式。今年も私たちは、グループ11名の新しい仲間たちを迎えることができました。参加は9名(7月卒の仲間や、当日遅刻の愛嬌ある強者がいます)彼らがこの会社で最初に出会ったのは、“仕事”ではなく、“仲間と文化”。それが入社式のコンセプトです。■「主役は新卒」じゃない。誰もが一歩、未来に踏み出す日。一般的な入社式と違い、当社の入社式には「偉い人が一方的に喋る時間」はほとんどありません。むしろ...

独裁者の未来を変える。賃貸から資産へ、アジアから新しいライフスタイルの創造

「賃貸は負不動産」—— 独身者こそ家を持つ時代へ都心で暮らす独身者の多くは、一生賃貸で住み続ける。毎月10万円の家賃を払い続ければ、10年で1,200万円。でも、そのお金は一生自分のものにはならない。   そう、上級国民に搾取され続けるんだ。「家を買うのは結婚してから」なんて、もう時代遅れだ。むしろ、独身のうちに持ち家を手に入れた方が、選択肢が広がる。売る、貸す、住み続ける—— 未来を自由にデザインできる。私たちは、そんな新しい価値観を広めたい。「賃貸は負不動産」から、「持ち家は自由の象徴」へ。    もう搾取されない。若者革命だ。東京・千葉新都心でこのビジョンを学び、将来的にはアジアへ...

ヘル(地獄)朝鮮

韓国は日本に並んだ。所得も変わらない。そんな話を聞いていましたが、実際に韓国🇰🇷と働き、現地の方と直接話すうちに、何かおかしいことに気付きました。調べてみると、韓国では、約10万人ものホームレスが存在(都市部におけるホームレス支援の動向と特徴/2023高知大学:調査)し、さらに家を失いさまよう若者は39万人にも上ります。高齢者の貧困率は37.6% (OECD加盟国中最悪)若者たちは「ヘル(地獄)朝鮮」と嘆き、年間2万人以上が国籍を放棄して海外に出る現実があります。これらの問題は、単なる経済指標では表せない社会の深刻な歪みを浮き彫りにしています。韓国経済の真実――公式失業率が隠す影2024...

MVP

月間MVPのお祝い🥂へワインはDream😄めでたい🎉

年の瀬

今月も目標達成✨ くじ引きで6人グループに分かれて、食事会しました。男性はインターンすっかり馴染んで戦士みたい彼女もインターンスタッフ性格良すぎてムードメーカーだし、内心感謝しかない。奇跡の仲間に感謝…あと2名、奇跡の仲間を募集します。仕事もプライベートも大学サークルみたいに楽しく昇華させたい方を待ってます。

これも会社なのか?!(3)

これも会社なのか? パート3SkyworkはDreamcloudグループのグローバル採用チームで、その他に、求人媒体チームや中途採用支援チームなど、5つの企業群からなります。食事会は、そんなチームが集い50-60人規模で交流しています。写真はそんな一コマ去年の新卒と、25卒インターンの集合写真が組まれていた。なんと若々しい僕らもそんな時代があったなあ~ととにかく伸び伸びと成長していただきたいな。。。と思います。全体写真風景からも、フラットな関係地が読み取れますかね?仲間、待ってます^^

これも会社なのか?!⒀

何年前かの男子会誕生日を祝ってもらった専用のTシャツには感動した常に規格外仕事も遊びも全力でそんな環境が好きな仲間は是非、僕たちと人生を共に歩みましょう!!!

未来のスターは誰だ

先日、オフィスビルの最上階で、定例会を実施したときの写真。僕の時代もそうだった。いつの時代も、何気ない1枚の中から未来のスターが必ず出現している起業・上場・結婚・時の人・発明などこの中からも、何人出るのだろうか感慨深い

オフィス最上階のBarにて定例慰労会しました★ 景色最高

これが会社なのか🤯

こちら、弊社グループのパーティルームです。・・完全・・にパリピですね2次会3次会で利用します。仕事はハード。夜も遅かったりします。しかし、パーティが楽しいから辞めたくない。この会社が好き!という声、少なくありません。弊社に入社志願されてる方・パーティ好き・キャンプ好き・韓国好きそんな人ばかりです。カルチャーフィットですね。みなさん、今の会社にカルチャーフィットしてますか?