注目のストーリー
All posts
Arganoの社名の由来について
今回のブログでは、Arganoの社名の由来について紹介します。Arganoという社名は、モロッコで「生命の樹」と呼ばれている、アルガンツリーに由来します。まずはアルガンツリーについて少し紹介します。 アルガンツリーは、アフリカ大陸の北西に位置するモロッコの南西部にのみ生息している樹です。 アルガンツリーはその強い根系により土壌を保持し、養分等のバランスを保つことで、モロッコの多くの部分において砂漠化の脅威をもたらしている水や風による浸食から土壌を保護しており、現在その生息地はユネスコ生物圏保護区に指定されています。↑こちらの写真は見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。アルガンツリ...
エンジニアの1日の過ごし方を紹介します
Argano採用担当です。今回は、当社で働くエンジニア達が普段どのような1日を過ごしているのか紹介します。実際に当社のエンジニア2人に業務内容や休憩時間の過ごし方などを聞いてきました。Mさん【1日の流れ】11時 出社11時半~12時 クライアントとの定例ミーティング12時~12時半 社内朝会14時~15時 昼休憩20時~21時 退社Mさん:1日の流れはだいたいこんな感じですね。納期やシステムのリリース直前、また急なトラブルが発生した時などはもう少し残業することもありますが、基本的には19時までには帰宅するようにしています。ミーティングはそのほとんどをクライアントと行っています。社内でのミ...
技術を磨き、価値を創る──Argano、顧客ファーストのクリエイティブ集団
渋谷といえば、若者文化の中心地として広く知られる街だ。巨大なスクランブル交差点、個性的なファッションストリート、流行を先取りするショップやカフェ ― そのすべてが「いま」を象徴する場所として、国内外の人々を惹きつけている。特に近年では、インバウンド需要の高まりとともに、渋谷を訪れる外国人観光客の姿も格段に増えた。写真を撮るために交差点に立つ旅行者、アニメや音楽カルチャーを楽しみに来るファン、ハチ公像の前で記念撮影をする家族連れ。渋谷は日本のポップカルチャーと都市文化を体感できる街として、世界中から注目を集めている。そんな多様な人々が集まるこの街は、ここ数年でもうひとつの側面を強くしてきた...
【特別座談会】エンジニア2人が語るArganoのリアル
こんにちは、Argano広報・採用担当です。ここ、Wantedlyのストーリーでは、Arganoという会社のリアルをお伝えするための情報発信を行っています。今回お届けするのは、「【特別座談会】エンジニア2人が語るArganoのリアル」。実際に働くエンジニアの目線から、会社の魅力や特徴をお話しいただきました。メンバー紹介座談会スタート2人の入社経緯Arganoの特長互いをもっと深く知る印象に残っている出来事未来についてどういった方と一緒に働きたいかメンバー紹介池田 暢哉さん(写真左)入社5年目/エンジニア入社以来、様々なWEBサービス・モバイルアプリ開発を担当。最近は後輩の教育も担当。利用...