- 経理担当(チーフクラス)
- AI開発エンジニア
- 心理実験補助員
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
こんにちは☀
株式会社アラヤ採用担当の村松です!
アラヤには、異なるミッションと強みを持った様々なチームがあります。
それぞれが自律的に動きながらも、「圧倒的に面白い人類の未来」のために挑戦を続けています。
これまであまりスポットライトを当ててきませんでした「チーム」をピックアップし、それぞれの取り組みやメンバーの思いを紹介していくチーム紹介シリーズです^^
本日は、
「Visionary Lab」
をご紹介します!
◆Visionary Labとは?
Visionary Labは「空想に輪郭を。」をスローガンに、将来普通の生活となり得る新しい体験を生み出し、届けることを目指すチームです。テクノロジーの核はAIやニューロテックです。
これまで脳波を色が変わる照明につなぎボードゲームをする「Colors」、AIと創造性を競いながら共創する新しい絵画制作「expAInter」(画家 真田将太朗氏とのコラボレーション)、雨の日にしかコンテンツを楽しめないレーベル「雲ノ下レーベル」、祈らないと出てこないガチャ「無心ガチャ」など、技術を使った新しい体験をリリースしてきました。
◆主な取り組み
- Colors:「あなたの”今”を、ライトの色に。〜色の移ろいが勝敗を分かつ新次元の心理戦〜」
私たちの感情や感性がデジタル化された先には、どんな生活があるでしょうか。表情にあらわれない情報を可視化することは、互いを深く知る喜びや、一方で知られる怖さを感じることもあるかもしれません。現在の技術では感情や感性を正確に数値化することは難しいですが、脳波計でなんらかの生理・心理状態が反映された信号を計測することができます。そこでVisionary Labでは色が変わる照明を使い、脳波計を介して個人の”今” を表現するシステム「Colors」を制作。互いの胸の内を探り合う” ババ抜き” を、相手の生理的情報を元に戦う新しい心理戦へと、遊びを拡張しました。
Colorsは「2023年度異能vation 」ジェネレーションアワードにおいて、応募総数16,929件の中から企業特別賞(株式会社コーエーテクモホールディングス)を受賞いたしました。
「雲ノ下レーベル」は、あなたの今いる空に雨雲がかかっている時だけ開き、雨をテーマにした作品が楽しめるスマートフォン向けWEBアプリです。気象APIによるリアルタイムな雨雲情報を元に雨の時のみアクセス可能で、街の一瞬の天気とユーザーの感情を接続する“気象と感情の詩的体験メディア”として立ち上げました。日々の空模様に寄り添う、あなただけの物語体験をお楽しみください。
◆チームリーダーから一言
私たちは 「技術で“楽しい!”をつくり出し、それをビジネスに育て、次の“楽しい!”へつなげる循環」 を目指しています。
0からコンセプトをつくり、事業までしていくのは、大変な道のりですが、とても楽しいです。自分がつくったもので、皆さんが喜んでいる姿を見るのは感動的です。テクノロジーがあるからこそできる体験を、日常の中にそっと溶け込ませ、新しい驚きやワクワクを増殖させていきたいです。
◆最後に
現在、Visionary Labではともに開発をしてくださる「AI開発エンジニア」を募集しております。
「身に着けた技術で世の中を動かしたい。」
「テクノロジーで人を楽しませたい。」
「スピード感をもって、世の中にモノを出していきたい。」
そんな想いを持つあなたと、ぜひ一度お話ししたいです。
是非ご応募ください!