1
/
5

All posts

‟おもてなし入社式”60名の新卒社員が入りました!!!

弊社が経営しているウェディング事業「UNION HARBOR」にて入社式を実施しました!採用新卒をスタートして今年で10年目になりました!‟ありきたりじゃぁつまらない”がモットーの弊社は、記念すべき新卒10期生の入社式は盛大にやろうと、場所は弊社が運営している「UNION HARBOR」にて実施をすることに。企画した採用チームもテンション上がっています。こちらがUNION HARBORの入り口です。おしゃれなソファー!新卒メンバーもここで一気にテンションが上がっておりました!座って記念写真を撮るメンバーも。「結婚式場で結婚式やるからにはドレスコードも結婚式っぽくしよう!」と入社式のドレス...

飲食業にまったく興味のなかった私が、    居酒屋「塚田農場」を運営する        エー・ピーカンパニーに入社した理由

「心を豊かにする」仕事がしたい大学在学中、私が考えていたことといえば、「どうやったら世界から戦争がなくなるのか」ということ。『ホテル・ルワンダ』という映画にもなった、悲しい内戦の歴史をもつ国で生まれた私は、国際政治のゼミに入り様々な観点から、平和について学びました。そして辿り着いたのが、「ひとりひとりの心を豊かにしたい」という思いでした。戦争に限らず、「 争い」をなくすために一人でも多くの人の心を豊かにできるような仕事をしよう。これが、私の就職活動の原点でした。「第一次産業を活性化させる」という熱い想いとの出会い私がエー・ピーカンパニーと出会ったきっかけは就活情報サイトに載っていた1枚の...

入社3年目で、新業態の店長へ。料理と接客サービスを、ゼロから作ることへの挑戦。

チャンスは突然やってくる。 新業態店長の社内公募に立候補。 エー・ピーカンパニーが2015年10月末に東京の中目黒にオープンさせたのが、鴨料理の『Na Camo guro』。これまでに展開してきた地鶏を中心としたメニューではなく、自社生産した「最上鴨(もがみかも)」ブランドを使用した高価格帯の新業態です。私がその店長に就いたきっかけは、全社員に広報された社内公募への立候補。塚田農場らしい“お客様目線になったサービス”を、高価格帯の店舗で実践したらどうなるのかに挑戦したいと思ったのです。店名には一切、塚田農場ブランドは付きませんし、店舗マニュアルやサービスなどもこれから試行錯誤をしながら...

震災地の復興と一次産業の発展が私の使命

震災地の復興と一次産業の発展に一年目から貢献できた 美味しい料理を提供するだけでなく、「居酒屋から漁業を創造する」という考え方に共感したのが、私の入社理由。生まれ育った岩手県の震災地復興や漁業の発展に貢献したい!と思ったのです。入社後すぐに嬉しいチャンスが!入社後、故郷の名産であるウニを「四十八漁場」で販売することになり、私がPR大使として、お客様との説明方法や広報を任せてもらえることになりました。私は帰省してウニのおいしさの秘密を料理さんに徹底的に取材。ウニの魅力の伝え方を自身で考えて、商品の販売拡大に挑みました。ウニを食べたお客様の感想を毎日漁師さんに伝えて、生産者と一体となって故郷...

126Followers
4Posts