注目のストーリー
All posts
向上心を持つプロフェッショナルと長期的に信頼関係を構築するという価値観
多くの人材エージェントでは短期的に収益が求められるため、登録された候補者の方々に大量に求人を紹介し、できるだけ多くのマッチングを作り、内定を獲得されたらそのまま内容の良し悪しを判断せず入社するよう説得してしまいます。結果的にそれでも良い場合があるかもしれませんが、しかしその方法を取り続けている限り、この業界が「うさんくさい」業界でありつづけるのは間違いないことです。アンテロープは候補者の方々と長期的な関係を構築していくことを前提として、キャリアのアドバイス、求人紹介を行うことに価値をおいています。5年、10年、場合によっては20年と付き合っていくことを前提とした場合、前述のような大量マッ...
アンテロープキャリアコンサルティングとは・・・
アンテロープキャリアコンサルティングとは、いったいどんな人材エージェントなのでしょうか。その答えは私たちが取り扱っている求人そのものに端的に表れているかもしれません。私たちがキャンディデートの皆様にご紹介しているのは、投資銀行やPEファンド、コンサルティングファームといった、一般にハイエンドと見なされる業種が中心となっています。ご存じの通り、こうしたプロフェッショナルファームの内部は華やかなイメージからは想像もつかないようなタフな世界です。完全な実力主義で常に社内外から評価され、期待に及ばなければ容赦なく職を失います。ともに仕事をするメンバーの優秀さに圧倒され、自分に追いつくことが出来る...
四半期に1回開催のビジョンMTG 夜には食事会!
こんにちは!アンテロープ採用担当です。今回はアンテロープが四半期に一度開催するビジョンミーティングについてお話できたらと思います。ビジョンという文字通り未来に向けた会社の方向性をメンバー全員で再確認することは想像できるかもしれません。四半期での会社全体の業績やメンバーの成績を確認したり、代表小倉のコメントなど1時間ほどのミーティングになります。実は社員全員で行うミーティングはこのビジョンミーティングのみなので、毎回新鮮な気分で臨んでいます。若手からベテランまで幅広い年齢層のメンバーですが、本当にフレンドリーでアットホームな社風なので楽しく働くことができるのに常日頃感謝しています。ビジョン...
マイルドな社風で働きやすい一方で求められる能力は奥深い
前職では?新卒で日系コンサルティング会社に入社し、約4年間様々な業界を対象に主にコスト削減を中心とした利益率の改善業務に従事しておりました。PEファンド投資先や大手~中堅企業まで、約40社にのぼるクライアント企業のPL/BS改善支援は社会的インパクトも大きく、好きな領域であったことからやりがいもあった一方で、自身の強みが生かし切れていない感覚もあり、職種をコンサルタントから営業へ変えたいと考えるようになりました。様々な営業職を調べる中で、クライアントと同じ方向を向いて仕事ができ、自身の強みも生かせると考えたのが人材業界でした。入社を決めた理由大手人材会社からブティック系まで幅広く選考を受...
自分も選ばれる立場日々の仕事で内面もスキルも磨き続ける
前職では?新卒では日本IBMに入社し、製造業をクライアントとしたシステム導入案件を支援するITコンサルタントとしての業務を経験しました。大企業向けのシステム導入プロジェクトは規模も大きくやりがいもあった一方で、仕事のスピード感や手触り感、自分の期待するベクトルへの成長においてギャップを感じ、ITの仕事をこの先5年、10年続けるのかと自分に問うた時に、この際キャリアを仕切り直し、学生時代から興味を持っていた人材業界でキャリアを積みたいと考えました。 そこでアンテロープの同業にあたる別の人材紹介会社に転職し、コンサルティング業界への転職支援に従事し始めたものの、短期的な数字の達成や高単価の成...
数字で示せる成果以上にキャンディデートに真摯に対応しているかが重要
前職では?新卒で、メガバンクに就職し、10年ほど勤務した後、外資系保険会社に転職しました。メガバンク在籍時には、グループの証券会社に出向し、特に投資銀行(カバレッジ・M&A、キャピタルマーケット)部門の担当となり、銀行と証券の人材交流の企画、人事異動、人事評価、中途採用業務に従事しておりました。 銀行、証券、保険会社に勤務し、営業・企画・人事と幅広く業務に従事する中で、これまでの経験を活かし、もっと自分で裁量を持ちながら、人の役に立つ仕事をしたいと考えるようになり、アンテロープに出会いました。入社を決めた理由「キャンディデート・ファースト」という考え方に基づいて、中長期的にキャリアデザイ...