こんにちは、そしてお久しぶりです!総務のAKARIです。
本日は、2025年10月から福利厚生の一環として新たに導入した「資格支援制度」についてご紹介したいと思います!
実は、これまでは福利厚生として「書籍購入制度」を導入していました。しかし、利用率が伸び悩んでいたこと、また利用者が特定の人物に偏る傾向が見られたことから、もっとより多くのメンバーに公平、かつ継続的にスキルアップの機会を提供できないか…と検討を重ねてきました。
そこで、自身の専門性をさらに深め、市場価値を高められる「資格取得」に焦点を当て、この度、福利厚生を一新することにしました!
アンドストーリーの「資格支援制度」とは
社員に自己啓発を促し、業務遂行能力の向上ひいては業務効率の改善を目的として、資格試験に合格した際にかかった受験料を会社が負担するという制度です。
今回は、37種類の資格が対象(マーケティング検定やWEBクリエイター能力検定など)となりましたが、今後も時代の変化に合わせて柔軟に見直しをしていく予定です!
会社の成長は、何よりも社員一人ひとりの意欲と努力があってこそ。新しく導入した資格支援制度を通じて、メンバーの「やってみたい」という気持ちを力強くアシストできたら嬉しいです。
これからも、共に考え、共に挑戦し、共に革新していきましょう!