こんにちは。いきもの部の大畑です。
第1回の爬虫類カフェからはじまり、様々な形でいきものに触れ合う活動を行ってきました。
前回の化石発掘から趣向が変わったのでは?と周囲のざわつきを感じ始めている「いきもの部」ですが、
引き続き、3月の活動レポートをお送りしたいと思います。
いきもの部とは・・・
いきものとふれあい、普段よりもリラックスした状態でコミュニケーションを行うことで、
より一層結束力を強化し、さらなる組織強化を目指している部活です。
実は設立当初からメンバーから希望が上がっていたにも関わらず、寝かせていた内容がありました。
それは【動物園で写生をすること】です。
日頃メンバー全員「描く機会」がないなか、いきなりやろうとしても上手く出来ないのでは?と考えて寝かせていたのです。
最近暖かくなってきたこともあって「そろそろ写生をしたい!」という声が出てきたので、まずは練習(?)を兼ねて、「動物塗り絵」をしてみました。
今回ともすけ氏の探してきてくれた【美しい模様の動物塗り絵】を使って行います。
こちらの書籍はアートセラピー・カラーセラピーという観点でも注目されているそうです。
ただ、開いて見ると・・・良く分かりませんが描写が細かくかなりレベルが高そうな印象。
いきなりは不安もあったので、まずは簡単なものからスタートしてみました。
・・・久々だとこんなものですかね。
肩慣らしはほどほどにして、早速本題である塗り絵に入ります。
なお、何をするにもまずは格好が大事と考えて、画家になるべくベレー帽と画板を用意しました。
※ 急遽だったのですが、みんなベレー帽と洋服の色が結構マッチしてますね。
ちなみに最初のぬり絵を終えたあと僕は写真係に徹したのですが、、、これまでと違うことがありました。
それは、、、
集中しすぎて、誰一人喋ってくれない。
(´・ω・`)
※ くだらないことへの辛辣なツッコミは通常通りノータイムで飛んできますが、鼓舞しようと発した言葉は、ほぼ全てスルーされました。
和気藹々とした雰囲気が特徴のいきもの部の活動が一切声がなく淋しくなりましたが、
それほど集中しているのだとポジティブに捉えることにして、声掛けを静かにやめました。
そんな雰囲気のなか作業に没頭して約2時間ほど経った頃、完成の声が!
左:ドモン氏 右:なべ氏
左:ともすけ氏 右:はぐ氏
中:まる氏
こうやって見ると、色使いや塗り方など細かいところに個人差が見えてきますね。
特にともすけ氏は全体で四季を表現しようとしているそうです。(レベル高すぎて僕には理解不能...)
左:アフター 右:ビフォー
明らかに大きな変化が生まれてますよね。と、したり顔のドモン氏。
終了後の意見のなかで意外だったのが、今回の活動を通じて得られた一番の効果は、
「集中力が向上した(気がする)」そして「頭がリフレッシュできた」ということでした。
一見、複雑な模様に色を塗り続けるため、疲れてしまうのではないかと思ったのですが、
何も考えず感覚的な状態で塗り絵に没頭することで、集中力向上や気分転換につながるようです!
カラーセラピー、アートセラピーの本として注目されている意味を実感できました。
もしよければ皆さんも試してみてください。(and factoryの方はお声がけいただけたらお貸しします)
さて、今回のリハビリの結果をふまえて、次回は動物園で写生大会を行う予定です。
内容についてまたレポートご期待ください!お楽しみに!