こんにちは。ALL-IN ライターの西村です。
CSS Dsign awardsやAwwwars、FWAなど数々のアワードを受賞してきたALL-INですが、このたび日本BtoB広告賞ウェブサイト<企業・学校PR>の部にて銀賞を受賞。
事務局にご招待いただき、クリエイティブ感度の高い企業が集結する表彰式に出席してきました!
目次
- |日本BtoB広告賞とは
- |その生き方を、まっとうする。──エンジニアの人生に光を当てるサイト
- |HR領域の勘所を活かした構成が高評価を獲得
1.|日本BtoB広告賞とは
日本BtoB広告賞は、新聞広告や雑誌広告、製品カタログ、入社案内、ウェブサイト、映像など、15部門にわたって広告クリエイティブを評価します。国内有名企業や広告代理店が数多く参加し、卓越したクリエイティブを競い合う栄えある広告賞なのです。
ウェブサイトは総応募作品の過半数が集まる人気部門
※授賞式の写真
日本BtoB広告賞のウェブサイト部門は、ただデザインが優れていたりコンテンツが充実しているというだけでなく、コミュニケーションの中心的役割として機能しているかという総合力をプロの目線で審査されます。
金賞・銀賞・銅賞に選出された作品は、いずれもサイトを通してブランド世界観を的確に表現していることが高く評価されたようです。
それでは続いて、ALL-INが銀賞を受賞したコーポレートサイトについてご紹介させてください!
2.|その生き方を、まっとうする。──エンジニアの人生に光を当てるサイト
ALL-INの領域は単なるコーレポートサイトのリニューアルに留まりません。今回受賞したコーポレートサイトは、クライアント企業に協力を仰ぎ、コーポレート・リクルートサイトのコンセプト策定、各種コンテンツの提案など、ブランディングの上流工程から実装部分まで事細かに議論を重ねました。
エンジニアが生涯現役を貫けるよう業界自体を変革しようとする誠実な企業姿勢を、「その生き方を、まっとうする。」というコピーに落とし込み、サイト全体の世界観統一を図っています。
3.|HR領域の勘所を活かした構成が高評価を獲得
オリジナルムービーの制作やコンテンツの導線、テキスト情報に留まらないリアルが伝わっていることがポジティブな印象につながりました。さらに、エンジニアの目線に立って業務領域やスキル習得の情報を過不足なく書き出している勘所のいい構成が評価されたようです。
ALL-INはHR領域をバックボーンに持ちながら、広告・映像・映画制作など多岐にわたるクリエイティブに強みを持つユニークな企業です。そうした企業の在り方が受賞という形に結実したのだと感じられた表彰式でした。
<広報から一言>
会社の取り組みが目に見える形で評価され、ひとりのクリエイターとして今回のアワード受賞はとても嬉しい出来事でした。
今後もチーム一丸となり、クライアントの世界観を的確に表現するひとつ上の次元のクリエイティブを追求する所存です。
ALL-IN 広報部
2023年に発足したばかりの新チーム。noteの編集は、主にライターが中心となってお送りします。
◆ALL-IN HP| https://allhero.co.jp/
◆Instagram|@all_hero_in
◆Facebook|https://www.facebook.com/allhero.co.jp
◆ピンタレスト|https://www.pinterest.jp/allin_pinterest/