こんにちは!オールコネクト採用担当です!
2024年10月1日。2025年度の新卒の内定式が開催されました★
今年も昨年に続き内定式で運動会を実施、昨年よりレベルアップしたオールコネクト内定式をご紹介いたします!
■開催概要
日時:2024年10月1日(火)
内容:内定式(運動会)
参加人数:内定者62名+社内スタッフ49名(総勢111名)
■開催目的・テーマ
≪テーマ≫
ALL CONNECT Wide Open ~挑め、自分史上最強~:オールコネクトを(会社を)広く開放する
テーマの意味は、今年世界中で話題となったパリオリンピック2024のキャッチコピー「Games Wide Open:広く開かれた大会」よりオマージュしました。
オリンピックのようにスポーツを通して内定者同士の関係性の構築、そして既存社員との繋がりにより会社の雰囲気を感じてもらうために内定者に向けてオールコネクトを広く開放した1日にしたいという想いが込めれています。
≪開催目的≫
来年4月の入社に向けて同期となる62名が初めて対面で集まれる日なので短い時間ながらにも打ち解けてもらえる方法は?オールコネクトにこんな既存社員がいるんだ!と入社後の関係性を築くチャンスを後押ししたい!という強い想いから、内定者同士だけでなく既存社員も交えた合同チーム対決をする内定式運動会を実施いたしました。
■タイムスケジュール
<内定式>
~オールコネクト福井本社 全員集合~
社内見学ツアー
グループワーク
ランチ・写真撮影
体育館へ移動
~運動会開始~
聖火入場
本部長挨拶
開会宣言(福井配属代表/東京配属代表/大阪配属代表)
10チームの各団長からの意気込み
▼競技
1.借り人競争
2.バスケットボール(フリースロー対決)
3.チーム対抗じゃんけん対決
4.サイコロリレー
5.パターゴルフ
6.チーム対抗リレー
成績発表
集合写真
■福井本社にてレクリエーション
内定者にオールコネクト福井本社に集まってもらい社内見学やチームごとの自己紹介、ジェスチャーゲームを行い親睦を深めてから運動会の会場へ向かいました。
■運動会の様子
ここからは、実際の運動会の様子をお伝えしていきます。
会場に到着して内定者と既存社員も運動着へ、今年は内定者が白・既存社員は黒のTシャツを着用しています。
まず初め24新卒社員と25卒内定者を代表したお二人で聖火入場、運営チームで製作した愛情たっぷり手作りの聖火に火を灯しました。
開会宣言では内定者の福井配属代表/東京配属代表/大阪配属代表にて選手宣誓と、既存社員の団長からチームメンバーへ向けた檄を発表しました。
1.借り人競争
各チーム、ペアになりテーブルにある用紙の内容を確認します。記載されている対象人物を早く探してゴールできたペアが勝ち!瞬発力だけでなく判断力も必要な競技でとても盛り上がりました。
2.バスケットボール(フリースロー対決)
チーム全員が順にフリースローをして制限時間内に何ポイント獲得できるか争いました。25新卒はオールコネクトへの応募のきっかけがブローウィンズがあるから!と言ってくれていたバスケ好きな内定者も多いことから、バスケ経験者の接戦となりました。
3.チーム対抗じゃんけん
チームVSチームのじゃんけん勝ち残り対決!ハードな競技が続いたので身体は休ませつつ、片手に魂を込めた戦いになりました。
4.サイコロリレー
サイコロで出た数字のコーンまで走って、次の走者にバトンタッチする運を試す競技でした。サイコロ6を出して1番遠いコーンまでダッシュしてる方もチラホラいました。
5.パターゴルフ
チーム内で内定者1名、既存社員1名が代表でパターゴルフ。見事にインしたチームは高得点がGETできるのでチャンス挽回の場となりました。
6.チーム対抗リレー
最後の種目は今までとは違う緊張感が伝わってきました。みんな疲労困憊でしたが最後の力をふり絞り全力疾走で駆け抜けました!
■結果発表
ますは各競技ごとの上位3位の発表から
そして今回の総合優勝チームは・・・
『ホワイトチーム』
様々な競技においてトップ3入りしている強豪チームでした!おめでとうございます!
■参加した内定者の感想
≪福井本社配属≫K・Rさん
❶内定式を終えての感想
初めは初対面の人ばかりで緊張していましたが、先輩社員の方が明るく接してくれたことによって、たくさんコミュニュケーションを行うことができました。最後の方には競技に勝つごとにハイタッチが生まれて、全員で競技に夢中になることによって2位になることができました。また、内定式を行ったことによって、この同期たちと切磋琢磨して仕事を乗り越えていこうと実感しました。
❷4月に入社する意気込みを下さい!
いよいよ、社会人生活がスタートし、今まで両親に頼っていたことを自分自身で行う必要があり、困難なことが起こると思います。その時に自分自身で考えたり、先輩にアドバイスをもらったりして自立していきたいと思います。
≪東京配属≫S・Kさん
❶内定式を終えての感想
内定式で運動会するよと言われた時は「えっ!?」と驚きましたが、その斬新さも魅力の一つだと思いました。皆と勝ちを狙って競技に挑むことはとても楽しかったです。同期のチームメンバーや社員の方とは始めはぎこちなかったですが、円陣を組んだりハイタッチをするうちに打ち解けられました。運動会を通して採用の方々以外の社員さんの人柄も知ることができて、入社後のイメージがより具体的になり安心しました。このメンバー達と一緒に働く日が楽しみです!
❷4月に入社する意気込みを下さい!
まずは期限を守る・遅刻をしないなど基本的な所をしっかり出来るよう頑張ります。福井出身ですが東京勤務を選択したので環境の変化もありますが、雪国北陸民の辛抱強さで耐えつつ柔軟に解決策を考えて、期待に答えられる社員になっていきます!
≪大阪配属≫K・Mさん
❶内定式を終えての感想
運動会という形での内定式は、社員の方や同期の方とのコミュニケーションがとりやすく、懇親会のときより距離が縮まったように思います。チームで協力することによって団結力や協調性も図れ、来年から一緒に働く仲間としての実感が持てました。
❷4月に入社する意気込みを下さい!
社会人としての不安はありますが、初心を忘れず熱意を持って働きたいです。春からオールコネクトの一員として働くのが楽しみです!
■採用戦略課からの感想
≪運動会の企画運営担当より≫K・Aさん
今回の内定式では内定者同士はもちろん、社員とのつながりを持つ機会にしてもらい、内定者のみんなにオールコネクトへの入社を楽しみに思って欲しいという想いがありました。 大人になって全力で身体を動かし、勝ちに行く機会は少ないと思います。だからこそ、この運動会を通して一緒に全力で取り組み、内定者と社員という垣根を越えて関わりの輪を広げられたのではないでしょうか。お互いがお互いの魅力を見つけ、仲を深められた機会になっていれば嬉しいです。
≪採用担当より≫T・Kさん
内定者の皆さん、改めて内定おめでとうございます!
春から夏にかけて選考を通して関わってきた皆さんの違った一面を内定式では見る事が出来、選考とは違って、緊張が解けて純粋に楽しんでくれているようで、私にとっても良い1日になりました^^
仕事も運動も全力で何かに取り組むってやっぱりいい事ですね!
皆さんにとっては内定式が終わり一つ区切りが付いたかと思います。学生として残りの期間を全力で楽しんでもらいつつ、更なる成長も期待しています!
≪採用担当より≫S・Hさん
皆さん、内定式お疲れ様でした!
面接を担当をしてきて、今回無事に内定式を迎えられたことをとても嬉しく思っています。
内定者の皆さんはこれから共に働く仲間であり、よきライバルになるので皆で切磋琢磨しながら共に成長していってほしいなと思っています。もちろん私もまだまだ未熟でこれからどんどん成長していきたいと思っているので、来年からは皆さんと一緒に、成長に向かって日々挑戦をモットーに頑張っていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
≪採用担当より≫M・Uさん
運動会形式の内定式でしたが、大きなけがなく終わることができてほっとしました。そしてなによりも、内定者の皆さんの元気な姿を見ることができて素直にうれしかったです!今回の内定式を通して、同期の繋がりもより強いものになったと思います。
入社後はたくさん悩むこともあるとは思いますが、切磋琢磨しあいながら数年後は皆さんが中心になって”社会をにぎやかに!”していってほしいです!採用担当として陰ながら応援しています!
そして筆者も25卒の採用担当として率直にこの日を迎えるのを凄く楽しみにしていました!最終選考以外だと内定者懇親会でWEB上ではお話してる方もいましたが対面でお会いするのは初めての方もいたので、やっと25卒のみんなに対面で会えるんだ!みんな当日元気に来てくれるかな?と当日の朝までハラハラしていました!当日1名の方が体調を崩されていて参加できなかったのですが、61名ご参加いただき皆さんの顔を見て気持ちがホッとしました。
またチーム対抗ということもあり、内定者同士だけでなく既存社員ともチーム一致団結して勝利を目指した内定式運動会となりました。内定者同士が楽しそうに話をしている姿を見て、同期の絆も少し生まれてきたかなと思います。
次に全員が揃うのは入社式になるかと思います!来年4月から皆さんと一緒に働けること、皆さんの成長する姿を見ていくことがこれからの私の楽しみです^^