こんにちは。アドバンテック株式会社採用担当の萩原です。
先日より、26年卒内定者の方の入社前研修が開始しましたのでご紹介させていただきます!
目次
入社前研修とは
◆化学コース
◆バイオコース
◇実際に研修を受けた先輩社員の声
入社前研修とは
アドバンテックの研修の特徴は、”少人数制”で行うことです!
そのため、誰かが操作をしているのを見ているだけ…ということはなく、実際に企業で使用されている機器を用いて、お仕事で生きるスキルを実践的に学んでいただけます!
専任の講師が指導・アドバイスを行いますので、疑問点などもしっかり解消していただけます♪
◆化学コース
・【2日間】座学 (化学/バイオ共通)
初めの2日間は、WEBにてアドバンテックの講師による、講義を行います。
化学の基礎から始まり、安全教育・薬機法・GMP・GLP・GCPの原理など学んでいきます。
改めて原理から学ぶことにより、研究の理解も深まります。
・【5日間】実習
実習はコースに分かれて行います。
「化学コース」は、サプリメントやカフェインの定性・定量分析などお仕事で良く使われるHPLCを用いた実験を中心に行います。
操作に慣れていない方も専任の講師が近くで教えていきますのでご安心ください!
◆バイオコース
・【2日間】座学 (化学/バイオ共通)
初めの2日間は、化学の方と同様にWEBにてアドバンテックの講師による、講義を行います。
・【5日間】実習
「バイオコース」は、無菌操作や解凍播種、継代及び凍結保存まで細胞培養を中心に行います。
また、化学の方と同様にHPLCを用いた分析技術の実習も行い、お仕事で幅広く生きるスキルをみがいていただけます!
◇実際に研修を受けた先輩社員の声
・原理や機器の正しい取り扱い方を細かく教えてもらい、働く上での意識が変わった。
・実験の経験が少なく不安だったが、少人数制の研修で講師に相談ができ不安が解消された!
・学生時代使用していなかった機器を学び、仕事の幅が広がった。
7日間の研修期間を終えて、「研究職をやっていく自信がつきました!」と満足した表情の学生さんがたくさん見られました。
また同期との交流も、はじめは緊張はありつつも終わる頃にはとても仲良く話していました。
私も社会人になりだいぶ経ちますが、苦楽を共にした同期は気兼ねなく何でも話すことができ、とても重要な出会いだったなと感じています!
このように入社前から実践的な技術を改めて身に着けていただける環境が整っておりますのでご安心ください。