注目のストーリー
マーケティングキャリアから事業開発領域のキャリアを歩み始めたサッカーが好きな男の話
Chat with the teamコンサルティングファーム、大手ECサイト会社からADDIXへ。ワクワクしながら成長中のメンバーの話
Chat with the teamAll posts
株式会社ADDIX's blog
over 2 years ago
クライアントのビジネス作りに邁進するマネージャーの話
2013年中途入社:安部 憲一(あべ けんいち)クライアントのビジネスを作る為にADDIXへADDIX入社前は、広告会社で営業や制作進行管理をやっていました。売る仕組み作りに興味があった私にとっては、楽しんで仕事をできていましたが、より上流工程から入ってビジネスの成果に対してより働きかけができるようになったら、もっと楽しいだろうなと考えるようになりました。当時、ADDIXに入社しようと思った理由は、Webマーケティングを軸足に置きながらも手段や体制のあり方に縛られることなく、クライアントのビジネスの収益化をゴールに据えて実行支援を行うところに惹かれたからです。コンサルでも広告会社でもなく...
Chat with the team株式会社ADDIX's blog
over 3 years ago
システム・サービスの全体像を知るためにADDIXに入社したエンジニアの話
2017年中途入社:佐藤 雄亮(さとう ゆうすけ)システムの全体像を知りたくてADDIXへADDIX入社前はWEBエンジニアとして約5年様々な開発を経験しました。前職では開発が終了すると別の現場に移るスタイルで、主に詳細設計以降の工程を経験しました。現場ごとに使用しているツールや開発手法などが異なるため、色々学ぶことはできました。しかし、開発したシステムやサービスが実際にどのように利用されて、どのような成果を出したのかをあまり知ることができませんでした。 ADDIXに入社した理由は、今まで学んだことを生かして腰を据えた開発をしたかったことと、開発したシステムがどのように利用され、評価され...
株式会社ADDIX's blog
over 3 years ago
ADDIXの福利厚生をご紹介します
こんにちは。ADDIX HRユニットの土屋です。今回は、ADDIXの福利厚生についてご紹介致します。フレックスタイムフレックスタイム導入の仕方も企業によって様々かと思いますが、ADDIXでは全正社員を対象に11:00〜17:00をコアタイムとするフレックスタイム制を導入しています。リモートワーク一定条件を満たした社員を対象とした週1日のリモートワーク制度もあります。リモートワークの日は、自宅やカフェなど働く場所を自由に選ぶことができます。希望のPC & 会社用スマホ支給入社時にMacもしくはWindows PCの選択が可能です。また社用スマホ(※端末指定)も一人一台支給となっており、外...
Chat with the team株式会社ADDIX's blog
over 3 years ago
コンサルティングファーム、大手ECサイト会社からADDIXへ。ワクワクしながら成長中のメンバーの話
2018年入社:Ryusakuコンサルティングファーム、大手ECサイト運営会社でグローバルなProjectを数多く経験前々職はコンサルタントとして、システム環境構築やグローバル化による物流の一元管理構築など数々のProjectを対応してきました。コンサルティングファームに勤める中で「自分達が提案した内容なのに、なぜ自分達で手を動かしてやらないのだろう」と疑問に思い始めました。この思いが募り、コンサルではなく事業会社側で会社の中からきちんと実行をしたいと思い転職をしました。 転職した大手ECサイトの会社では、物流管理のロジック改善、社内業務の自動化、社内のデータ分析のための環境構築、サイト...
Chat with the team株式会社ADDIX's blog
over 3 years ago
マーケティングキャリアから事業開発領域のキャリアを歩み始めたサッカーが好きな男の話
2017年12月入社:高橋 勇紀(たかはし ゆうき)マーケティングキャリアから事業開発領域でのキャリアへADDIXに入社した決め手は、デジタルマーケティングの範疇を超えてクライアントの事業開発分野にがっつり入り込んでいる会社だったためです。 (ADDIXのコーポレートサイトを見るだけではわかりづらい部分ではありますが・・・w) もともと広告業界に興味があり、新卒でCMをメインにしている映像制作会社に入社しました。2年という短い間ではありましたが、過酷な制作現場でPM(プロダクションマネージャー)として映像制作のノウハウを習得するなど、様々な体験をし、多くの事を学びました。 しかし、制作会...
Chat with the team株式会社ADDIX's blog
almost 4 years ago
大手インターネット広告代理店からADDIXに転職し、スーパースター育成を目指すマネージャーの話
2017年中途入社:岸 洋祐(きし ようすけ)メンバーだけではなく自分自身の成長も求めて、大手インターネット広告代理店からADDIXへ。いま思えば大きな学びがなかった大学4年間を経て、特段興味を持っていたわけではない大手インターネット広告代理店に新卒で飛び込みました。それでも入ってみれば面白いもので、私が入社した頃はDSPなどのいわゆるアドテクが超高速で発展する時期と重なり、日々新しい発見がある楽しい環境でした。広告オペレーターとして1年目を過ごし、2年目に新規で立ち上がった重要クライアントチームに引っ張ってもらい、過程・結果のどちらにもシビアな世界を味わいました。そして、4年目に広告オ...
Chat with the team株式会社ADDIX's blog
about 6 years ago
結婚を機に一度お仕事を辞めて、ちょっと立ち止まろうかと思ったけど、ADDIXに転職した理由
2011年中途入社:東度 亜衣(とうど あい)ADDIXと私は、本当に「縁」です。ADDIXに入社したのは2011年7月。 正社員になったのはその1ヶ月後の2011年8月。 実は1ヶ月間はアルバイトでした。 (多分、社内でも知っている人ほとんどいないと思います)前職では、ネット広告会社で営業をしていました。 今のADDIXメンバーは想像できないと思いますが、前職では数字に口うるさい・・・先輩にも、後輩にも厳しい営業でした。 (あの頃の私と一緒にお仕事してくださった皆様、本当に本当に感謝しています!そしてその節はごめんなさいm(_ _)m 皆様のおかげで今があると本当に思っています! )そ...
株式会社ADDIX's blog
about 6 years ago
森林研究者だった私が、デジタルを軸にするADDIXを選んだ理由
田中夏子:2015年新卒入社ー幼い頃から大好きなことを、突き詰めた学生時代ー幼いころから自然が大好きで(特に海と森!)、大学では森林について学び、研究のためフィールド調査等も行っていました。 学部生の時に就職活動は終えていたものの(とても迷走していました)、研究をもう少し突き詰めたい思いが勝り、大学院へ進学しました。ー全くの畑違いな場所からやってきたが、ここなら何かできるかも!と思えたことが入社のきっかけー就職活動は2回目だったこともあり、前回より楽しんでできたと思います。 自分という人間とじっくり向き合える、贅沢かつ貴重な期間だったな~と。 面接では「森林の勉強って何?笑 」と驚かれる...
株式会社ADDIX's blog
over 6 years ago
ビジョンに惹かれてADDIXに入社し、いずれは日本の「おもてなし」を込めたサービスを中国で展開したいメンバーの話
王 旭陽:2014年新卒入社周りの人と同じような道に進みたくないと思い、日本に留学した大学時代。私は中国にある小さな町で生まれました。小学生の時に日本からきたウォークマンやゲーム、アニメに熱中し、特にマンガ『スラムダンク』の桜木が好きで、小学生3年生の時には髪の毛を真っ赤にしたこともありました(笑)。このように目立つのが好きで、人と違うことをやりたがる子供だったので、高校を卒業後も、周りの中国人と同じような進路にしたくないと思い、日本に留学することを決めました。1年後、無事に日本の大学に合格したのですが、大学の名前だけで選んでしまい、勉強したいことや、やりたいことが全くなかったので、すぐ...