- Web Engineer
- Webディレクター
- Webデザイナー
- Other occupations (1)
- Development
- Business
日々業務を行っていると「より早く!より正確に!よりスマートに!」と皆さん考えていることと思います。今回は弊社のディレクター達が普段愛用しているツールを紹介するかたちで、記事を作ってみようと思います。
橋本)という事なんですが、坂本さんどうでしょうか?
坂本)個人的に気に入ってるツールですね。あるある。紹介しましょう。便利ツール紹介ですね。
橋本)名前とかもっとキャッチーな、バシッとくるやつがいいですね「俺の〜」的な。これにしましょう。
題して、「こいつが無いと切実に困る!"俺のツール4選" 」です。
其の1|RAINDROP.IO
推薦者:坂本
RAINDROP.IOというブックマークサービスです。
ずっとDeliciousを使用していたのですが、Delicious終了に伴い何かないかなで探して見つけたのがこれです。
何が便利かというと、当たり前なのですがブックマークしたサイトにタグづけできるのと、ディレクトリ分けだけもできるので参考イメージやナレッジなど、収集した情報の整理、検索がしやすいです。
それと、ディレクトリ単位でシェアすることもできますので、案件によっては参考イメージなどを集めてプロジェクトメンバーに共有したりもできます。
プレゼン資料や提案書などに必要な情報の整理や、メンバー間での情報共有時に本当に助かっています。
でもまわりで使っている人にあったことはまだないですが(笑
橋本)サイトにタグ付けって主にどんな風に使っていますか?
坂本)普段は「デザイン」「マーケティング」「テクニカル」などといった具合に必要な知識によって分けてますね。そうすると後から検索する際にも見つけやすくて便利です。
橋本)なるほど、後からキーワードで引っ掛けて検索できるのは良いですね。ただ集めるだけだと、何をブックマークしていたのか忘れちゃうので、タグですぐに検索できるのは、自分の頭の外に、もう一つ引き出しがある感じがしてとても便利そうです。
其の2|Backlog
推薦者:橋本
Backlogです。
タスク・プロジェクト管理ツールですね。チームでプロジェクトを進める際に非常に便利なのはもちろん、やる事などを「課題」として登録する事で「ガントチャート」や「対応状況の管理」「期限日」の設定など、進行管理をする上での便利な機能が揃っています。
特に、ガントチャートで並走している課題が見えるので、社内リソースをイメージしながらスケジュールが組めるのは嬉しいです。
他にも、お客様が契約していなくても、招待すればプロジェクト単位で使用することができたり、課題に対してコメントでのやりとりをしながら詳細情報をまとめられたりと大変便利です。
Backlogのおかげでお客様との要件や仕様の確認などもスムーズに進みます。
坂本)お客様を招待して使えるのはすごい便利ですよね。
橋本)ちなみ私は、極力、Backlog+Googleドライブの2種のツールでプロジェクト管理をするようにしています。プロジェクトのステークホルダー(社内・社外)の方々に、毎回似たような表現で連絡する事で、数を重ねるごとにやり易くなるのを実感できますしモチベーションも上がります。また過去の課題をキャッチアップする際には、ストレスなく参照が可能となります。
其の3|Pinterest
推薦者:坂本
言わずと知れたPinterestです。
Pinterestを簡単に言うとなんでしょうね。画像に特化した収集、共有サービスですかね。
自分は参考イメージを探したりする際にはGoogleの画像検索とPinterestを主に使っています。
Pinterestの便利なところは、関連していたり似ている画像を大量に次々と提示してくれるのはもちろん、海外のイメージ、Google検索ではみつからないようなイメージなども出してくれます。
このイメージを、先に紹介したRAINDROP.IOに集めて共有したり、カテゴライズしてまとめています。
使用している機能は検索ぐらいで、ピンしたりなどPinterest自体をアクティブに使い込んでいるわけではないのですがすごく重宝しています。
橋本)Pinterestは私も使ってますが、本当に便利ですよね。WEB上の画像だけでなく、実際に自分で撮った画像もピンできるのでとても汎用性が高く、Pinterest一つで全てのスクラップブックが作成できる事にとても魅力を感じています。時々Pinterestから配信される「新しいおすすめのピンがあります」メールも、自分の引き出しを増やすために一役買っています!
坂本)確かに配信メールなど、普段自分では知り得ない情報に出会う時はありますね(笑
其の4|Adobe Illustrator + Googleドライブ
推薦者:橋本
IllustratorとGoogleドライブです。
これは組み合わせて使うのが気に入っているので2つ記載させてもらいました。
Illustratorはグラフィックツール、Googleドライブは他Googleサービスと連携したオンラインストレージですね。
画面構成を作成し、お客様に確認アップデートしていく際に重宝しています。
Illustratorで画面構成を作成するのですが、好きなようにレイアウトしやすく、画像をマスクしたりなど自由度が高く思うように作成でき便利です。
PDFに書き出した画面構成に動きの説明をつけたりなどはGoogleドライブで行っています。
Illustratorで細かい指示をつけていくのは面倒なので、ドライブ上でコメント機能を使用し「想定する動き」や「機能」について記載します。
クライアントとの打ち合わせ時に、変更や追加要望が出た際にその場ですぐに編集でき助かります。
坂本)共有しながらみんなで編集できるのは本当に便利ですね。Googleのサービスのおかげで仕事がスムーズになった点が多いですね。
橋本)そうですね、かなりスムーズになりました。仕事をスマートに行うには、とても有効なサービスだと思います。モバイル端末での操作もストレスなくできるので、今後も便利な組み合わせを見つけていきたいです。
ツールといえば自分の手に馴染むものが一番ですが、自分以外の方が愛用しているツールを知ってどう思いましたか?
橋本)自分以外の方のツールを知ることで、どこを効率化しようとしているかが分かるのは面白いですね。「RAINDROP.IO」はブックマークを効率化するツールですが、今までブックマークの効率化を考えた事はなかったので、次回はこちらを使った仕事効率化に関して、現場でどう活用しているのか詳しく話を聞きたいなと思いました。
坂本)知っているツールでも、他の人の使い方を聞くことで作業効率を改善していけそうですね。こういうことはやはり共有していくとよりよい使い方を発見できたりしていいなと思いました。
まとめ
この時期だからこそ、今回のように何かテーマに決めて話し合いをする事で、お互いの理解を深めて実際のチームワークに活かせて行けるのではないかなと思いました。日々様々なツールがリリースされているので、また頃合いをみて第二弾も作ってみようと思います!
そんなadd moreで一緒に働きたいと思う方、是非ご連絡ください。
お気に入りのツールをおしえてくれる方、第二弾を一緒に作りたいという方も大歓迎です。