- WEBディレクター/PM
- カスタマーサポート
- Webデザイナー
- Other occupations (66)
- Development
-
Business
- WEBディレクター/PM
- 新規事業 WEBディレクター
- PM
- 法務リーダー
- 経理部長候補
- 総務|労務
- 財務事務
- 事業企画・買収子会社の経営管理
- 経理リーダー
- 経理部長
- 法務担当
- 経理副部長
- セールスオープンポジション
- フィールドセールス
- M&Aアシスタント
- モバイルアドバイザー
- モバイルコンサルタント
- BizDev
- アカウントプランナー
- アカウントプランナー
- 事業開発セールスマネージャー
- パートナーセールス
- インサイドセールス
- 業務委託・ECマーケティング
- Marketing / Public Relations
- 業務委託|リモート
- マーケティングディレクター
- リーダー候補
- 第二新卒/事業責任者候補
- 業務委託・EC・楽天市場
- 業務委託・楽天ECモール運用
- ECマーケ/ECコンサル
- ECコンサルタント
- デジタルマーケティングサポート
- マーケティング事務
- オープンポジション|ビジネス職
- EC|マーケティング|D2C
- マーケティングに興味がある方へ
- ECマーケティング
- 業務委託
- 自社ブランドマーケティング担当
- 業務委託(楽天モール担当)
- EC|マーケティング
- オープンポジション
- ブランドマネージャー
- 新規事業 通信系商材マーケター
- 通信関連商材EC事業責任者候補
- EC運用 / マーケティング
- EC・M&A・マーケティング
- マーケティングスペシャリスト
- カジュアル面談
- 営業事務/マーケティング
- 事業統括マネージャー
- 自社ブランド楽天モール担当
- 採用広報
- BtoBマーケティングリーダー
- B2Bマーケティングリーダー
- 商品企画(MD)
- シニアディレクター
- ブランドマーケティング
- SNS運用・マーケティング
- Other
こんにちは!ACROVE採用担当の改田(@kaiden_acrove)です😊
今回は活躍しているマネジメントレイヤーの社員をクローズアップする「MANAGEMENT INTERVIEW」をお届けします。
2024年7月よりCX第一事業本部マーケティング部長になった坂本さんにインタビューしました!
特にスタンス面について、熱く語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください✨
ACROVEに入社するまでのキャリア・ACROVEに来たきっかけを教えて下さい。
ACROVEへ入社するまでの流れは、
インターン→大手インターネット広告専業代理店→WEB系ベンチャーです。
学生時代のインターン
もともと自分の家系的にも、また、周りの大学の友達には公務員や銀行のような大企業志向の人が多く、私自身もそのようなキャリアを歩むのではないかとぼんやり考えていました。
ただ、本格的に就職活動を考えるようになった大学3年生の時、
改めて先述のような公務員や金融業界へのあまり興味を持てていないことに気がつきました。
だからといって何か興味のある分野があるわけではなかったため、
まずはどこかで働いてみることでやりたいことやキャリアの方向性を定めていきたいと思い、
1年ほど大学を休学し、関西の大学から東京へ出てきてインターンへ参加しました。
参加したインターンでは、
アドアフィリエイト(Web広告による集客を行う成果報酬型広告)の領域に携わりました。
成果報酬型なので、施策の中で利益をしっかり出すことができればインターン生であっても評価してもらえる環境でした。
インターンを通して、マーケティングの面白みを感じましたが、繰り返し業務の中でこれ以上の成長はないと思い、WEBマーケティングの領域で正しく顧客やユーザーに価値提供している企業を軸に就職活動をしました。
そして、自分がやりたいことかつ、一番成長できると思えた大手のインターネット広告代理店へ入社しました。
1社目は大手インターネット広告代理店
そうして、念願の大手代理店へ入社をしましたが、結果的には半年程度で退職することになります。
入社してからの1番のギャップは、
私自身が想像していたよりも業務が細分化されていたことでした。
入社前は一人の担当者が複数の媒体を横断して支援すると伺っており、その点に強く惹かれていました。 ただ、入社後の組織再編成の結果、特定の業界と媒体のみしかご支援することが難しくなり、自分が思い描いていたキャリアとのギャップが大きくなり転職しました。
2社目はLPに強みを持つWEB系ベンチャー
2社目は、LP(ランディングページ)に強みを持っているWEB広告代理店のベンチャーに入社しました。
広告代理店では、広告を配信するにとどまり、広告をクリックした後の遷移先のページ(LP)まで深く扱っている会社が少なかったのですが、WEB広告の領域で本当に事業貢献するのであれば、WEB広告で配信するLPの改善も必須だという想いから応募しました。
2社目は1年数か月間ほど勤務しており、
その間に食品EC立ち上げを担当させていただき、EC領域に興味を持ちました。
そこで、お客様のEC支援と自社ブランドのEC事業の2つの事業に強みを持つACROVEへの転職を決めました。
3社目ACROVEへ自主応募
まず、ACROVEの稀有なビジネスモデルに惹かれました。
顧客支援 と M&Aによる自社ブランド と BIツール の3つのシナジーが稀有ですし、競争優位性があると思いました。
それ以外の入社理由でいうと、大きく3点です。
①貢献可能性
②個人的意義・原体験
③伸びている市場・会社
①貢献可能性
1つ目の入社理由は、
単純にマーケティング領域において自分が貢献できそうだと感じたからです。
ACROVEには顧客支援をするCX事業(コマーストランスフォーメーション事業)と自社ブランドを成長させるRX事業(ロールアップトランスフォーメーション事業)がありますが、代理店経験からCX事業に関しては即戦力になれそうだと感じました。
②個人的意義・原体験
事業の社会的意義はもちろん重要ですが、個人のキャリア感として、自分が働く意味合いは特に重視していました。
私にとっては、2社目でのEC立ち上げ経験が大きく影響しています。
EC立ち上げに際して、
そもそも専門的で詳しい人や同じ熱量をもってフルコミットできる人が少ないこと、打ち手が無限にあるため手さぐりになってしまうことなど、多くの課題にぶつかり、ECの大変さを経験しました。
この経験を経て、
こういった原体験や課題感を持っている人は世の中にたくさんいるのではないか、その領域に携わり、支援したいと思うようになりました。
③伸びている市場・会社
3つ目の入社理由は、伸びている市場・会社だと感じたからです。
中長期で考えた際に「自分という商品の価値を上げること」ことも大切ですが、「市場選定」の方がより重要だと考えています。
わかりやすく言うと、能力の高い人が業績の悪い会社に勤めていても昇給に限りがありますよね。
働く環境を考えなければ、無駄な競争が増えたり、働く人が疲弊したりしてしまいます。
また、成長は環境に依存する部分も多いと思っています。
伸びている会社はポストが空きやすく、自分の意思決定の数が増えていくのではないか?とも考えました。
ACROVEでの仕事内容やポジションについて教えてください。
ACROVEに2023年3月に入社し、
はじめは、現CX事業部のマーケティングスペシャリストとして従事しました。
少し特殊なのですが、LINEを扱う業務から始まり、その後はAmazonの運用メインの業務でした。2023年6月までの約4か月ほどは、マーケティング部長を務めていた中澤さんと多くのお客様をご支援しました。
入社4か月後の2023年7月以降、
マーケティングディレクターとしてAmazon運用の細かい作業だけでなく、タスクマネジメントやメンバーのマネジメントに携わるようになりました。
10月頃、お客様の売上貢献や社内での取り組みを評価していただき、社内でのMVPに表彰していただきました。
そしてこの度、2024年7月よりCX第一事業本部のマーケティング部長として約16名のメンバーマネジメントや部署としての数字の管理をしています。
仕事のモチベーションにつながった原体験
仕事のモチベーションは、自分が努力することを通して誰かの人生に貢献したいという過去の原体験に紐づく欲求から来ています。 大学を休学している間、 フルタイムのインターンだけでなく、ヒッチハイクで日本一周にも挑戦していました。
ヒッチハイクの中で色々な車に乗せていただいて、色々な人と出会った中でも、大阪で私を拾ってくれた気さくで明るい男性の方との会話をとてもよく覚えています。
拾ってくれた時はそれこそ明るく朗らかな性格に見えましたが、
車内で1~2時間ほど話していると、だんだん暗い部分も垣間見えてきました。
その方は、キャリアについて考えたりせず、今も言われた通りに仕事をしている、日々しんどい、つらい思いをして働いているのだというお話を聞きました。「だから、数か月後に死のうと思ってるんだよね」と、かなりナイーブな話にもなりました。
ただ、当時学生の、ヒッチハイクで日本一周という馬鹿げている挑戦をしている私を見て、「こんな若い人が頑張ってるんだから、自分も もう少し頑張ってみようと思えた、ありがとう」と言っていただけました。
それが、自分の人生で何よりもうれしかった出来事です。
その時、自分一人でヒッチハイク日本一周をやり遂げた達成感よりも、その一人の男性の人生に少しでも貢献できたことが遥かに嬉しく、貢献こそが最上位の幸福だと気づきました。
これを「自己中心的利他」と表現している本を読んでしっくり来たのですが、自分の活動を進めていく中で、結果的に他の人に対して良い影響を与えている、という考え方です。
私自身も就活に絶望していし、迷走していた時期だったので、この体験を経て「何を獲得・達成できるかよりも何を与えられるか」を軸に生きていこうと思えました。
仕事をする上で意識をしていることはありますか?
「いい人」ではなく、「いいマネージャー」を目指そうと思っています。
いい人は職場以外でも出会えますが、いいマネージャーは職場でしか出会えませんよね。
「いいマネージャー」の定義は、「メンバーに結果を出させる人」で、メンバーにいかに勝ち戦をさせるかが重要だと思っています。
成果を出すために必要な考え方や仕組みを整え、メンバーが結果を出し、会社から評価される土壌を作りたいと考えています。
私自身も、その点で前マーケティング部長の中澤さんに育てていただいたと思っています。マーケティングディレクター時代のMVP獲得も、中澤さんのおかげで獲得できた賞だと思っています。
中澤さんが作り上げたメンバーに結果を出させるマネージャー像を、次につなげていくという意味でも、今度は私が頑張っていきたいです。
一緒に働きたい人はどんな人ですか?
現在CX1で働いているマーケティングのメンバーに性格上の共通点はあまりありません。ただ、コミットメントの高いメンバーがそろっているように思います。
案件を1人でも推進できるほどの、背中をあずけて仕事をできるメンバーが多く、とても頼もしいです。
ただ、中澤さんのインタビューにもあったように、
組織がどんどん拡大していくため、メンバーは常に募集しています。
まず、主体性のある人が来てくれると嬉しいです。
みっちりとマニュアルに基づいて研修し、上司がマイクロマネジメントするといった会社ではないので、自分でやりたいことを進めることができる人がACROVEのマーケターには適していると思います。
また、自分が成長したいというよりも会社やお客様への貢献意欲がある人だと嬉しいです。
貢献意欲をモチベーションに取り組めている人ほど、のちのち振り返った時に自分が成長していることに気づけると思います。
ACROVEへの選考を希望している方にお伝えしたいのは、
自分軸だけでなく、自分が何に対して価値提供できそうか?自分がACROVEでどんなバリューを発揮できるか?を仮説でいいので言語化いただけると嬉しいです。
これから上場に向けて、
これまでの延長線上ではないレベルでの売上UPが求められていきます。
私自身も、メンバー1人1人がどうやって成長していくかを考えて、「いいマネージャー」を目指していきますので、
是非一緒にACROVEでマーケティングのご支援をいただける方、ご応募をお待ちしております。
あとがき
今回のインタビューでは、坂本さんのキャリアの変遷やその背景にある思いを深く掘り下げました。
映画のようなヒッチハイクでの出会いが、その後のキャリア選択や仕事に対する姿勢に大きな影響を与えたことがよく分かりました!単にスキルや経験を活かすだけでなく、自身の原体験をもとに他者への貢献を強く意識している点が、非常に素敵です✨(ヒッチハイクしていたことには驚きましたが…!)
また個人的には「いい人」ではなく「いいマネージャー」を目指しているという話が心に響きました。メンバー、会社、社会のために自分が何を与えられるかを常に考えている坂本さんのマインドは見習いたいポイントです🤝
坂本さんのリーダーシップと情熱がACROVEに素敵な影響を与えてくれることを楽しみにしています!