1
/
5

仲間と共に未来を創る:aciass共同創業者インタビュー

こんにちは。
aciassの代表の高野です。

今回は一緒にaciassを立ち上げた東さん、畠さんにもインタビューしたいと思います。

ーー改めてお二人の自己紹介と現在の業務内容を簡単にご紹介いたします。

東 :
2016年に未経験からエンジニアとしてこの業界に入りましたが、その前は宅配のトラックを運転していました。
ちょうど個人でもECサイトが簡単に作れるようになった頃で、EC業界が盛り上がっていて、「こんなふうにインターネットを中心に仕事ができるんだなぁ」と感じたのが、エンジニアを目指すきっかけになりました。
エンジニアとしては主にサーバーサイドの開発に携わり、ひと通りSESで経験を積んだ後は、受託という形で他社様のシステムを開発・保守するようになりました。
お客様との仕様打ち合わせや開発のマネジメントも行い、インフラの管理やフロント・バックエンド問わずコーディングもしていました。
aciassでの担当はテックリードですが、現在でも先に挙げたような業務内容はあまり変わっておらず、コーポレートサイトや名刺のデザインも手掛けています。
自分自身はただの何でも屋だと思っています。
X:https://x.com/azuma7766

畠:
私の社会人経験は、理学療法士としての病院勤務から始まりました。
ちょうどスマホが当たり前になる頃で、さまざまなサービスやアプリケーションが生まれ、感動したのを覚えています。 そのうち自分でも開発に携わってみたいと思うようになり、理学療法士3年目で病院を退職し、IT業界へと飛び込みました。
最初は未経験募集をしているIT会社に入り、SESで奮闘しながら経験を積みました。
SESではWEBアプリケーションをメインに、バックエンドの開発に携わり、基本的な開発の所作やチームでの進め方を学びました。
その後は、受託開発に携わり、バックエンドだけでなく、フロントやサーバーサイドも見るようになり、今では案件を一人称で進めるまでに至りました。
今までの経験を活かし、aciassでは開発にも携わりつつ、一緒に働く仲間が快適に稼働できるよう、人事労務の業務を行なっております。
また、弊社の指針でもあるワクワクの一環として、ラジコンの走行イベントを企画運営しています。
X:https://x.com/hata_1312


ーー起業のきっかけを教えてください。

東:自分の実現したい世界がだんだんと明確になってきて、よりそのビジョンと近いものを共有し合える仲間たちと仕事をするのが一番近道だと思ったからです。

畠:今までのイメージではIT業界で突き詰めて行った先は、トップエンジニアになるイメージしかなかったのですが、好きなことを実現する未来がaciassでは見えたので、いろんな人のワクワクに触れながら成長できると思ったからです。

ーーありがとうございます
ちなみに、自分の実現したい未来ってなんでしょうか?

東:山に広大な土地を買って、村を作りたいんですよね。

ーーずっと言ってましたもんね。やりましょう!ワクワクします。
畠さんの好きなことを実現する未来もお伺いしたいです!

畠:私は趣味が人より多い方なので、いろんな人と趣味を共有できる空間を作りたいって思ってます。

ーーありがとうございます。
確かに畠さんは趣味が多いですもんね。後で詳しく教えてくださいね。

ーーお二人が感じる、aciassの魅力ってなんですか?

畠:きちんとした会社としてのあり方は保ちつつ、会社の目指していく方向や作りたいものをメンバーが自由に考えて発言できるのは魅力だと思います。

ーーありがとうございます
東さんはなにかありますか?

東:正直、まだ何者でもないと思ってますが、だからこそ畠さんが言ってくれてたように
誰でも会社の方向性を決められるチャンスがあるのは、魅力だと思っています。

ーー職場の雰囲気や同僚との関係、働きやすさについてについて教えてください

畠:毎日わいわいしガヤガヤしながら会議しています。

ーー設立したてで、色々決めることが多いですもんね
働きやすさについては何かありますか?

東:僕自身、保育園のお迎えがあるので、みんなより先に帰っています。
率先して自分がそういう働き方をすることでみんなの選択肢が増えたらいいなとも思っています。

ーーお子様たちが熱が出ちゃうとかもありますもんね。
また、最近やたら風邪が流行ってないですか?

東:そうなんですよね。

ーーそればっかりはしょうがないですもんね。

ーーお休みの日って普段何されてますか?

東:僕は二児の愚父なので、休みはひたすら子供の遊び相手になっています。

ーー何歳でしたっけ?

東:僕がですか?

ーー....。

東:...2才と3才です。

ーーわんぱく盛りですね!
畠さんはお休みの日は何されてますか?

畠:妻と出かけていることが多いですが、都合がつくときは自分の趣味に当てています。

ーー先ほども趣味が多いって言ってましたもんね。
一回趣味を羅列してもらってもいいですか?

畠:ラジコン、釣り、キャンプ、バイクいじり、ダーツ、アクアリウム、Nゲージ、サバゲ、DIYですかね!

ーーめっちゃ多いですね、休日が足りなくなりそうです。
たくさん遊びましょうね!

ーー最後に

ーーありがとうございます。
最後に、このインタビューを読んでる人へのメッセージをください!

東:現時点だとaciassがどんな会社かは伝わりづらいと思うのですが、なんとなくでも面白そうな雰囲気を感じてもらえたら、嬉しいです!

畠:スタートアップだからこそ可能性が多様に広がっているので、一緒に作り上げていける仲間が一人でも増えたら嬉しいです!

ーーありがとうございました。
今回は、一緒にaciassを起業した東さん、畠さんにインタビューをいたしました。
まだまだaciassは始まったばかりですが、少しでもaciassの雰囲気を感じて頂けたら幸いです!


合同会社aciass's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 合同会社aciass
If this story triggered your interest, have a chat with the team?