注目のストーリー
All posts
【本音】コンサルティングセールスで働くってこんな感じです
営業という言葉を聞いて、みなさんはどんなイメージをもつでしょうか?きつい? ノルマ? 自分以外はみんなライバル?!TechsPlusではコンサルティングセールスチームが営業機能を担っていますが、どんなメンバーがどんな雰囲気で業務に臨んでいるのでしょうか。ずばり!真相を明らかにすべく、インターン生の相方彩音さんにお話を伺いました!彩音さんの1日に密着した様子はこちらからどうぞ❤セールスに挑戦したい!TechsPlusと私の出会いは、2023年の9月頃です。コーチとして働き始めたのですが、2024年2月にコンサルティングセールスチームのインターン生としてジョインしました!インターン生としてジ...
【TechsPlusに潜入してみた!】第1回チーム決起会レポ!〜TechsPlusインターン生の雰囲気とは〜
こんにちは!TechsPlusインターン生の丸山です!☺️TechsPlus・逆転コーチングでは、様々な交流会やイベントを社内外の方を問わず開催しております。今回は、3/4に行われた「チーム決起会」についてレポートしていきたいと思います!🌱ところで「チーム決起会」の『チームって何?』と感じた方も多いのではないでしょうか。実は、逆転コーチングでは今年度からチーム制度を取り入れています!生徒の志望校ごとにチームを分けて、オープンチャットに入っていただいており、そこでは毎月のテストの結果や各大学の情報を共有しています。今回は、それぞれのチーム長が集まって、決意表明する決起会を行いました!今回の...
インターン生の1日スケジュールを大公開!
TechsPlusでは約20人のインターン生が大活躍しています!インターン生の働き方は企業によってさまざまだと思いますが、TechsPlusの場合はどんな感じなのでしょうか?今回は、コンサルティングセールスチームに所属する相方彩音さんの1日に密着しました。一緒にのぞいていきましょう!!18:00 オフィスに到着大学の講義が終わった後、オフィスに来ました!今日も頑張ります!!「お疲れさまです!」18:05 ライン対応出勤後は、逆転コーチングに興味をもっている高校生・浪人生から届いたラインを、一つひとつ確認していきます!メッセージのやり取りを通じて、実際に弊塾のサービス(受験コーチング)を体...
実際、何をやっている?【入社から2ヶ月!】のインターン生にインタビューしてみた
宮本さん、お疲れ様です!入社して2ヶ月経ちましたが最近の状況はいかがでしょう?楽しくインターン業務に取り組みことができています!一言で表すと、これまでの大学生活とは全く違う過ごし方になりました。どう変わったと感じますか?スケジュールが変わりました!勉強するようになったなと感じます。バイトをしていた頃は、バイト以外の時間ではバイトのことについて考えることはなかったのですが、今は稼働している以外の時間のときに、「次こうしたらいいんじゃないかな」や「次こうやってみよう」など気づいたら考えてしまっています笑また具体的な業務を行う中で、自分の興味がある領域が少しずつ見えてきました。日次・週次の振り...
【役員インタビュー】あなたの未来に、Plus!〜Vol.4 北本達己〈後編〉〜
こんにちは!🎀TechsPlusインターン生の丸山です!日本は最近寒くなったり、暑くなったり体温調整が難しいですね。皆さんも風邪を引かないようにお気をつけください。今回は役員である北本達己さんにインタビューを行いました!こちらは前回の社員インタビューの後編となっております!前編をまだ読んでいない方は、【こちら】もぜひご覧ください!社員インタビューの後半では、激動の1年間を振り返って「今の想い」や、TechsPlus/逆転コーチングの「これからの未来」について語っていただきました。「教育業界を見てみたい👀」「ITに関わる仕事をしてみたい!」「長期インターンに興味がある!」「TechsPlu...
【役員インタビュー】あなたの未来に、Plus!〜Vol.4 北本達己〈前編〉〜
こんにちは!最近は、気温の変化が著しいですね。皆さんはどうお過ごしですか?TechsPlusインターン生の丸山です☺️今回は役員である北本達己さんにインタビューを行いました!北本さんには「この事業を創業したきっかけ」や激動の1年を振り返っての「今の想い」について語っていただきました。「教育業界やIT業界に興味がある!」「成長環境で働いてみたい!」「TechsPlus/逆転コーチングってどんな会社?」そのような方にとって、非常に興味深い内容になっていると思います!TechsPlusや逆転コーチングの魅力がギュッと詰まった記事なので、ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います!🐈目次・自己紹介...
【2024年度】キックオフMTGを行いました
この度、全社総会(第二四半期キックオフMTG)を開催しました!その様子を少しだけご紹介いたします!まずは人事・小倉が登場!「チームとして最強になるために」を多角的に考え、実践する小倉。まさにTechPlusのモチベーターです!オフィスワークとリモートワークのハイブリッドスタイルを採用している弊社では、メンバー全員が対面で一同に介する機会はなかなかありません。今回は全員が揃う貴重な機会ということもあり、弊社MVVCについて、それぞれの関連性などにも言及しつつ改めて説明がなされました。また、クレドが社内で公開されてからもまだ日が浅かったということもあり、クレド制定の背景や日々の業務への活かし...
【必読】TechsPlusのクレドをすべて公開します!
弊社では「テクノロジー領域を通じて人々の人生にプラスのきっかけを与える」というミッションに向けてより邁進していくために、この度、クレドを制定しました。クレドとはMission・Vision・Valueは、抽象的に示されるものです。そのため、個人ごとに解釈の幅が出てしまい、企業側の意図を適切に周知することができない可能性もあります。企業意図をより明確に伝えられるよう、具体的な行動として示したものに置き換え、表現しているのが「クレド」です。まずはじめに弊社の場合、創業と同時にMissionとVisionを制定しました。組織として成果を出したり目標を達成するには「行き先」が必要だと考えていたた...
【役員インタビュー】あなたの未来に、Plus!〜Vol.3 小倉瑠海〈後編〉〜
こんにちは!🌱TechsPlusインターン生の丸山です。今回は社員である小倉瑠海さんにインタビューを行いました!こちらは前回の【役員インタビュー】の後編となっております!前編をご覧になっていない方は、【こちら】もぜひ読んでみてください!社員インタビューの後半では「激動の1年間を振り返って」「今の想い」や「これからの未来」について語っていただきました。「教育業界やIT業界に興味がある!」「成長環境で働いてみたい!」「TechsPlus/逆転コーチングってどんな会社?」そのような方にとって、非常に興味深い内容になっていると思います!後編も熱い想いが伝わる、読み応えのある社員インタビューになっ...
【役員インタビュー】あなたの未来に、Plus!〜Vol.3 小倉瑠海〈前編〉〜
TechsPlusインターン生の丸山です。今回は社員である小倉瑠海さんにインタビューを行いました!🌱小倉さんには、激動の1年間を振り返って今の想いや、これからの未来について語っていただきました。「教育業界やIT業界に興味がある!」「成長環境で働いてみたい!」「TechsPlus/逆転コーチングってどんな会社?」「インターン先を探しているけれど勇気が出ない…。」そのような方には非常に興味深い内容になっていると思います!こちらのストーリーは前編と後編に分かれており、かなり読み応えのあるストーリーになりました!🐈全編を通して、TechsPlusや逆転コーチングの魅力がギュッと詰まった記事なので...
【TechsPlusのお仕事】チームごとに紹介します!
TechsPlusが「逆転コーチング」というオンライン塾を運営しているのは分かったけど、どんな職種があるの?という疑問の声におこたえいたします!4つのチームに分かれて事業を推進していますので、ひとつひとつ見ていきましょう!合格促進チームカスタマーサクセスのことを、弊社ではGS(合格促進)と呼んでいます。弊社サービスの核であるコーチングの効果を最適化し、生徒一人ひとりの志望校合格を最大化させるための取り組みを多岐に渡り行います。①コーチング効果の分析・施策立案私たちが運営する「逆転コーチング」では、大学合格を目指す生徒さんたちに、専属コーチによる学習コーチングを提供しています。一人ひとりの...
【2024年度入社式】ようこそ!TechsPlusへ
いよいよ2024年度がスタート!TechsPlusでは、この春、新卒・第二新卒の新入社員を2名迎え、4月1日に入社式を行いました。辞令の授与開式の挨拶のあと、代表・桃井から一人ひとりに入社辞令が授与されました。「おめでとうございます!」との桃井からの声掛けに、笑顔でこたえる山口さん。役員からの祝辞続いて、役員それぞれから新入社員に向けて、エールの言葉が贈られました!まずは、桃井から。熱くて大きな想いが込められた言葉ひとつひとつを、聞き漏らさないよう真剣に耳を傾ける二人。場の空気も一気に引き締まり、いつもより少し緊張している様子です。世の中の一人ひとりにとって「プラスのきっかけ」となってい...
【新卒・第2新卒】私がジョインを決めるまで【後編】
大学時代から「進む道」を決めるべく、自分との対話を真摯に重ねてきた山口さん。2024年の春、TechsPlusに(第2)新卒入社としてジョインしましたが、ここに至るまで、どんなストーリーがあったのでしょうか。「逆転コーチング」との出会いから、後編スタートです!前編はこちらです!つながった「やりたいこと」大学を卒業して半年ほど経った9月頃から「逆転コーチング」のコーチとして働き始めました。11月にはインターン生になり、入塾した生徒が初めて受けるコーチング(専属コーチにスムーズにバトンを渡すための大切なコーチングです)を担当するようになりました。その頃、2024年の春に向けて就活をしていた...
【新卒・第2新卒】私がジョインを決めるまで【前編】
自分のやりたいこと、好きなこと、得意なことを、迷わずに胸を張って言えますか?新卒で働き出してはみたものの、なんだかしっくりこない。将来に対して漠然とした迷いがある。就職活動中だけど、何を基準に進めていけばいいのか悩んでいる。そんな方も少なくないと思います。選択肢が多いからこそ、思考も行動も揺れ動くのは当たり前。今回のインタビューは、2024年4月に入社した山口ひとみさんです。就職活動やご自身の経験のなかで変化してきた考えや価値観などを、入社前に熱く丁寧に語っていただきました。たまたまこのページを開いたあなたにも、ぜひ最後まで読んでいただきたい内容です!これまで早稲田大学文学部を2023年...
【役員インタビュー】あなたの未来に、Plus!〜Vol.2 桃井啓匠〈後編〉
こんにちは!😸TechsPlusインターン生の丸山です。今回も社員である桃井啓匠さんにインタビューを行いました!こちらは前回、前々回のインタビューの続きとなっております!前編をまだ読んでいない方は、【前回の記事】もぜひご覧ください!中編は【こちら】です。社員インタビューの後編では「働いていく上で意識していること」や「これからの未来」ついてお話していただきました!桃井さんの創業から今までの経験を経て、TechsPlus、逆転コーチングに対して今後どのような展望があるのか覗いていきましょう👀「インターン先を探しているけれど、どんな人がいるのか不安…。」「IT系に興味がある!」「桃井さんをYo...