あなたに届いたスカウト。その送り主、“木下”の想いを、少しだけ。
「知らない会社からスカウトが来たけど、ちょっと不安」
「そもそも、何を話すんだろう?」
そんなふうに感じたことはありませんか?
ここでは、スカウトをお送りしている株式会社シーディア 大阪デザインセンター・採用担当の
木下についてお話しさせていただきます。
"誰からのメッセージなのか"が分かることで、少しでも安心してもらえたら嬉しいです。
◆ 技術者のキャリアに“寄り添う”ことから、すべてが始まる
はじめまして。株式会社シーディア 大阪デザインセンター採用担当、木下と申します。
現在、関西圏の採用をメインで担当しております。
私はこれまで一貫して「技術者が安心して、前向きにキャリアを築いていける場」をつくることに
力を注いできました。技術者として歩まれてきた方には、お一人おひとり異なる背景や価値観、
そして想いがあります。 だからこそ、私たちは単にスキルや経験を見るのではなく、
「どんなことを大切にしてきたのか」「これからどんな未来を描きたいのか」
そんな部分にも、しっかりと耳を傾けたいと思っています。
◆ 選べる未来が、ここにある
シーディアには、自動車・産業機器・医療・ロボット・プラントなど、
最先端のモノづくりを支えるプロジェクトが数多くあります。
要件定義・設計といった上流工程に携わる案件
未経験の分野にチャレンジできる成長支援型の案件
経験を活かしてリーダー・育成ポジションを目指せる案件 など
あなたの「これから」を見据えたご提案ができるよう、 キャリアの“選択肢”をたくさんご用意しています。
◆ スカウトは「ただの連絡」ではなく「お誘いの手紙」
スカウトって、どうしても「数打ってるんでしょ?」と思われがちかもしれません。
でも、私にとってスカウトは、“あなたに興味を持った”という意思表示であり、
未来のパートナーへの**“お誘いの手紙”**のようなものです。
あなたのご経歴を丁寧に拝見し、
「こういう挑戦もできるのではないか」
「今の環境で感じているモヤモヤが、シーディアで晴れるかもしれない」
そんな想いをこめて、一通一通お送りしています。
◆ まずは、気軽に話しませんか?
転職を今すぐ考えていない方も、もちろん大歓迎です。
「ちょっと話を聞いてみようかな」「今のキャリアで悩んでるんだよな」
そんな気持ちでも大丈夫。人事として、そして**技術者の良き“伴走者”**として、
あなたのこれからを一緒に考えていけたらうれしいです。
ぜひ、お気軽にお話させてくださいね。
☆最後に、木下からひと言☆
転職活動って、迷いも不安もあって当然だと思います。
だからこそ、まずは“誰かに話してみること”から始めませんか?
あなたのキャリアに、少しでもヒントを届けられたら嬉しいです。