1
/
5

上場企業で地域密着に挑戦!中途入社したKさんのインタビュー!

こんにちは!株式会社リログループの採用担当です!

今回はリロパートナーズに中途入社して4年目になるKさんにインタビューしました。

リロパートナーズでの仕事内容ややりがい、若手が挑戦しやすい環境についてなど話を聞きました!

入社の決め手を教えてください

新卒では保険代理店の営業として都内で働いていました。

主に電話営業をしていたのですが、お客様の顔が見えない営業に違和感を感じていて、もっと直接人と関われる仕事をしたいと思っていました。

対面営業をできる部署もあったのですが、その部署への異動希望も出していたのですが、なかなか難しくて…。

それで転職を考えていた時に、自分が部屋を探している時に不動産屋にお世話になったことを思い出して、興味を持ちました。

リログループは上場していますが、リロパートナーズの不動産は地域に根付いている不動産という印象でした。

お客様と対面で営業して信頼関係を築きたいと思っていたので、自分に合っているのではないかと思い、選考でお会いした社員の方もいい人が多かったので入社を決めたんです。


今の業務内容について教えてください

主に物件の案内と顧客管理をしています。

具体的には、お部屋を探しに来たお客様のニーズに合わせた物件を紹介して、内見の調整や契約手続きの進行などを担当しています。

また、物件を管理しているオーナー様ともお付き合いします。どうすれば入居者を増やせるのかなど一緒に考えて、オーナー様の資産である物件の価値を高める仕事です。

その他にも、地域のイベントや大学との連携など、地域密着型の活動にも積極的に参加しています。地域に根付いているからこその活動です。

仕事のやりがいを教えてください

この仕事の一番のやりがいは、お客様から直接「ありがとう」と言っていただける瞬間です。特に、初めての一人暮らしを支援する学生さんや、家族で新しい生活を始める方々の役に立てたときの感謝の言葉は、本当に励みになります。

また、地元の祭りなどのイベントに参加し、地域社会に貢献することも大きな喜びの一つです。

仕事は不動産ですが、この街を良くしていく仕事でもあるので、地域の人たちとの交流も大切な仕事です。





入社前後のギャップはなにかありますか?

職場はとてもアットホームで、先輩や同僚とも仲良い雰囲気で働いています。

入社するまでは、不動産の営業なのでまわりがみんなライバルでギスギスしているのではないかな、と思っていたのですが、いい意味のギャップですね。

上司の方も僕たちが話しやすいよう意見を求めてくれるので、それが良い雰囲気につながっていると思います。親身になって話を聞いてくれるので連携を取りやすく、とてもありがたいです。

仕事の中で挑戦していると感じる瞬間を教えてください

僕たちが目指しているのは街を良くして結果的に物件の価値を高めていくことで、オーナー様に喜んでもらう、ということです。

家賃を下げて入居者を募れば、営業としても契約は取りやすく目先の利益も増えます。

でもそれではオーナー様の資産である物件の価値を下げることになります。地域の活動や清掃活動に参加することで、地道かもしれませんが街を良くしていくことで、入居者が増えることが理想です。

家賃を下げるのではなく、街を良くすることで価値を高めていくことは、自分の中で挑戦だと感じています。



どんな方と一緒に働きたいですか?

周りに気遣いができる方であれば職場の雰囲気と合うと思います!

営業なので、個人で目標を追うこともありますが、僕たちはチームで助け合って働くことも大切にしています。

もちろんお客様に対する気遣いも大切です。

リロは本当にいい人が多くて、とても働きやすい環境です。僕は中途入社で同期がいないのですが、先輩も後輩も本当に分け隔てなく仲良くしてもらっているので、やりづらさはないですね。

転職となると人間関係も気になるところですが、リロであればその悩みは無くなると思います。

地域を盛り上げたい方、目の前のお客様を大切にしたい方にはピッタリな職場です!一緒に働けるのを楽しみにしています!


Invitation from 株式会社リログループ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社リログループ's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like リログループ採用担当's Story
Let リログループ採用担当's company know you're interested in their content