みなさまこんにちは!
株式会社IMK Re-Nect採用担当です。
数多くの記事の中からご閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。
今回は、IMK Re-Nectの魅力をもっともっと知ってもらうために、
社員に「IMK Re-Nectの好きなところ」をアンケートしました。📝
日々、広告やマーケティングの現場で奮闘しているメンバーたちは、
普段どんなことに“Re-Nectらしさ”を感じているのか、赤裸々に紹介していきます!
内側から見たIMK Re-Nectがどんな雰囲気の会社なのか、
きっとリアルに伝わるはずです。
ぜひ最後まで読んでみてください!
IMK Re-Nectの好きなところTOP3
社員アンケートで最も多く挙がったのは、この3つでした!
1️⃣ 「人」が好き
2️⃣ 「環境」が好き
3️⃣ 「文化」が好き
🥇 1位:「人」が好き——信頼と助け合いのカルチャー
「困ったときに必ず誰かが助けてくれる!」
「上司との距離が近く、フラットに話を聞いてくれる」
「信頼関係を大切にしていて、お互いにリスペクトを持っている」
圧倒的に多かった回答が、“人の良さ”。私自身も一番強く実感している部分です!
忙しい中でも自然と支え合う空気があるのが、IMK Re-Nectの一番の特徴です。
広告制作の現場ではスピードが求められる分、
“人の温かさ”が仕事の支えになる場面も多いんです。
Uさん:「制作中に大切なデータが飛んでしまったことがあったのですが、
チームのメンバーが真っ先に手を差し伸べて原因を一緒に探してくれたんです。
無事に解決できた時、“この人と一緒に働けてよかった”と心から感じました!」
“人の温かさ”に支えられながら、互いを信頼し合って働ける。
そんな関係性こそが、IMK Re-Nectの原動力になっています。
🥈 2位:「環境」が好き——挑戦と成長を後押しする場
「やってみたいことを伝えたら“じゃあ明日からやってみようか!”と言ってもらえた」 「失敗を恐れずに新しいことに挑戦できる」
「個人の意志を尊重して、たくさんの機会を与えてくれる!」
IMK Re-Nectでは、“挑戦”が日常のキーワード。
誰かの「やってみたい」を、すぐに実行に移せる環境があります。
ベンチャーらしいスピード感と、上司との距離の近さ。
「失敗を恐れず、まず動く」という文化が、自然と根づいているのが特徴です。
Fさん:「毎月、CEOの鮫島さんと1on1があるのですが、
そこでこんなことに挑戦してみたいと思っています、と伝えるとすぐに、
『では早速明日から始めてみましょうか』と挑戦する機会を与えてくれるところが
良いなと感じています!」
また、周囲のレベルが高いからこそ、自然と自分の基準も引き上げられ、
「優秀な仲間と働けること自体が、最大の成長環境」という声も多く聞かれました!
🥉 3位:「文化」が好き——スピードと想いで動くチーム
「スピードで驚かす、という文化に強く共感している」
「誰かのために動くことを大切にしている」
「最後までやり抜くのはもちろん、それ以上を目指す!」
IMK Re-Nectの文化は、“スピードと想いの両立”。
ただ早く動くだけではなく、成果とクオリティを同時に追う姿勢が根づいています。
また、「誰かのために動く」という価値観にも共感の声が多くありました。
他人の役に立とうと努力することで、自分の成長にもつながりますね!
Iさん:「関わる人はWin-Winな関係、という価値観に深く共感しています。
最後に残るのは人と人との繋がりだと思っているので、
関わる全ての人がWin-Winな関係でビジネスを行う考えは素敵だなと思います!」
スピードと想いを大切にする文化が、IMK Re-Nectのチーム力を支える柱になっています。
いかがでしたでしょうか?
アンケート全体を通して感じたのは、
IMK Re-Nectは「人の温かさ」と「挑戦を楽しむ文化」が共存しているということ。
スピードや成果を大切にしつつ、
お互いを信頼し、助け合う関係があるからこそ、挑戦が続けられる。
そんな“人が主語の会社”だからこそ、
広告やマーケティングの仕事に、熱量とリアリティが宿っているのだと思います。
少しでも興味をもってくれたあなた、
「話を聞きにいきたい」からぜひお話ししましょう!☺️