梅雨に負けない!6月の個人目標:整理整頓☀️
Photo by Vincent Péré on Unsplash
皆様こんにちは!
LPMバックオフィスのSです。
6月に入り、全国的に梅雨入りのニュースもちらほら。
福岡でも来週から笠が手放せない日が多くなりそうです☔
湿気とともに、なんとな〜く気分もどんよりしてきませんか?
…そんな時こそ、気分転換のチャンス!
ということで、個人的に
\ 6月を「気分もオフィスもスッキリ月間」 として過ごすことにしました!/
🌿清掃チームだけじゃない!“自主的に整える”月間
普段からプロの清掃チームやキレイ好きな方が、施設を綺麗に保ってくれていますが、
今月は、人に任せっきりにせず、”整理整頓”をテーマにしていきます!
具体的には:
✅ デスク・キャビネットの整理
✅ パソコンのデスクトップ&ファイルフォルダ整理
✅溜まった書類を綺麗にファイリング
この3つを頑張ります!
PCのフォルダ内と、デスクに溜まった書類がそろそろヤバいので、、、(笑)
今月こそは整理整頓を済ませてしまって、常に片付いた状態で仕事ができるようにしていきます!
(来月から個人的に入社2年目を迎えますので、、、)
🧠整うと、仕事もはかどる説!
「思考は空間に引っ張られる」とはよく耳にします。
身の回りを整えることで、自然と頭の中もクリアになり、仕事のスピードもUP!
例えば:
💡「探しものが減って作業時間が短縮できた」
💡「業務の優先順位がはっきり見えるようになった」
💡「部屋が整うと、人とのコミュニケーションも穏やかになる気がする」
などの変化が期待できるみたいなので頑張ります。
☕雨の日の気分転換アイデア、募集中です!
「雨の日に気分を上げる小ネタ」日々模索中。
たとえば:
・お気に入りのマグカップでコーヒーを飲む
・少し良い傘を買ってみる
・朝のBGMをアップテンポに変えてみる
・あえて、雨の音に耳を澄ませてみる
など、SNSやネットにいろんな小ネタがあったので、気になるものから試してみようと思います。
🌈まとめ:「小さな整え」が、空気を変えていく
6月はジメジメしてなんとなく気分が落ちてしまう季節かもしれませんが、
だからこそ、ポジティブに整える月間として気持ちのいい環境づくりに取り組んでいきたいと思います。
こういう“ちょっとした取り組み”の積み重ねが、
きっと良い形で現れていくはずです。
🌟この夏、気持ちも働く場所もすっきりさせて、次のチャレンジへ!
少しでも興味を持ってくれた方、ぜひ一度、カジュアルに話しましょう!