1
/
5

デザイン

サスケ画面のUIを考えてみた

今回は、先日、下記のような感じで南さんからの提案があり、、南:大瀬さん、今回の勉強会参加されますよね?大:参加しますよ。なんで?南:もうネタとかって決まってますか?もしまだだったら、これどうですかっていうものがあるんですけどー、、。大:え、まだ決めてないです。じゃ一回MTGしよ!と言う流れで話を聞き、良いねそれやろう!と言うことになりました。隙間時間に少しずつ作成したものになりますので、少しではありますがご紹介したいと思います。サスケについてはこちらから詳しく読むことができますサスケ画面 新UIについて早速ですが、サスケ新UIデザインモック画面をご紹介したいと思います。<ざっくりと今回の...

WebサイトにWebGLで3D描写を!p5.jsでクリエイティブコーディング

クリエイティブ戦略部デザインユニットの島田です。みなさん。xR(VR、AR、MR等)は楽しんでいますか?東京ゲームショー2023でも、「TGS VR」と称したバーチャル会場は大盛況。国産メタバースプラットフォームを提供するclusterさんのブースも大盛り上がりでした。xRに限らず、3D表現は様々なところで見かけると思います。2Dももちろん素敵なデザインはたくさんありますが、しかし、3Dも華やかで、迫力があっていいなぁと思っているわけなんです。Webサイト制作にもこのような目を引くビジュアル、新たな表現方法はないものだろうかと、探してみました。そこで発見したのが、これ「WebGL」!!!...

iPhoneのロック画面にサスケWorksを表示する

※こちらの記事はインターパーク公式noteより転載したものとなります※さて、もうすぐiOS17がリリースされそうな今日この頃ですが、iOS16でiOSのロック画面に大幅なアップデートがありましたね。iOS16ではロック画面の時刻表示をカスタマイズしたり、ウィジェットを表示したり、予め作成しておいたロック画面の切り替えもできるようになりました。そこで、今インターパークで成長中のサスケWorksで役立てられないかを考えまして、iPhoneのロック画面にWorksアプリのレコード状態を表示に挑戦します!サスケWorksのフロー図今回はサスケWorksに問い合わせ管理アプリを作成し、問い合わせの...

Adobe「 Character Animator」で カンタンパペット制作!

※こちらの記事はインターパーク公式noteより転載したものとなります※こんにちは!デザインユニットの檜垣です。久しぶりの勉強会&ブログ更新で、なんだか緊張します。勉強会再開!アミダで決まった順番はなんと一番手。。。マジかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー再開一発目、色々な角度でプレッシャーがスゴい。。。が、あまり考えすぎると何もできないし、そもそも時間があまりない。ということで今回は、自分が出てる動画を自分で見るのがキツくて(笑)、アバターで出た方が良いのでは、との気持ちがあり、前々からやってみたかったadobeの「Character Animator」を使ってパペット(...

【札幌本社編】新卒に入社1か月経った率直な気持ちを聞いてみた

※こちらの記事はインターパーク公式noteより転載したものとなります※こんにちは、インターパーク採用担当です。インターパークでは2023年4月に新卒社員が6名入社し、技術拠点の札幌本社と営業拠点の東京オフィスにそれぞれ3名ずつ配属されています。今回は、デザイン・開発の技術拠点がある札幌に配属された3名に、インターパークに入社して1か月経った率直な気持ちを聞いてみました!左から、小林さん、濱田くん、鈴木くんーインターパークに入社して1か月。ぶっちゃけ、どうだった!?小林:私は今の配属された直後はすっごく緊張して、電話応対するときの手とかすごい震えちゃって(笑)やっと緊張しなくなって色んな人...

41Followers
38Posts

Spaces

Spaces

インターパーク技術ブログ

インターパークで働く人たち

インターパークからのお知らせ

インターパークについて

インターパークの日々

インターパークの新卒