「私にできることから、誰かの力になりたい」
Photo by Amy Hirschi on Unsplash
「私にできることから、誰かの力になりたい」
副業を始めたいと考えていた頃、「オンライン秘書」という働き方を知りました。
これまでの事務職の経験を活かしながら、本業と両立できる柔軟な働き方。
それはまさに、私が求めていた働き方そのものでした。
最初は手探りのスタートでしたが、今では複数のクライアント様と継続的にお仕事をいただき、オンライン秘書としてしっかりと稼働できています。
日々の業務の中では、「一歩先を読んで動いてくれる」「対応が早くて助かる」といった言葉をいただくことも多く、
「自分の強みはここなんだ」と実感するようになりました。
特に、ITスキル講座の事務局として受講生を支援したときには、
「あなたのおかげで学びを継続できた」と感謝の言葉をもらったことが強く心に残っています。
そのとき、「私はやっぱり、人をサポートするのが好きなんだ」と確信しました。
私は福島県の地方に住んでいます。
魅力的な求人が少なく、育児や介護との両立が難しいと感じる場面も少なくありませんでした。
だからこそ、在宅ワークという働き方をもっと広めたい。
自分らしいキャリアをあきらめなくていい社会にしたい。
そんな想いで、これからも「オンライン×地域」の可能性を探っていきます。
目指すのは、人と比べず、自分らしく生きること。
そして、誰かに「頼りたい」と思ってもらえる存在であり続けることです。
このストーリーを読んで、少しでも共感していただけたならうれしいです。
そして、もしご縁があれば、ぜひ一緒にお仕事できたらと思っています。