「世界から見た日本」から始まった物語
Photo by Juliana Kozoski on Unsplash
先日、母校の高校でクリエイトラボ・セミナーというOBOGが卒業後、どのような考えでどのような道に進んだかを語る場でセミナーを行ってきました。
その中で現役高校生に伝えたかったことは「世界から日本を見てみましょう!」「Comfort Zone(自分の居心地の良い場所)から抜け出して自分を見てみましょう!」というメッセージです。
World Happiness Reportという世界幸福度ランキングというものがあります。2025年度の調査では日本は147カ国中55位でした。年代別で見ると30歳未満で73位、60歳以上では36位となっています。現役高校生に日本は何位くらいだと思う?と質問したところ、100位以下という声が圧倒的に多かったです。
次に、2024年に日本財団が行った「18歳意識調査(6カ国比較)」というものがあります。ここでは「今後自分の国の将来は良くなる」と答えた人が日本では15.3%と圧倒的に低い数値でした。(中国 85%、インド 78%、韓国 41%、米国 26%、英国 24%)
一方、私自身が日本から外に出て日本を見たり、経験した中で感じたことは素晴らしい文化や技術、歴史などがあるのにもったいない!でした。そんな思いから起業の物語は始まりました。着物に出会い、和紙に出会い、様々な出会いの中で、麹に出会いました。この素晴らしい麹文化は世界の人々に受け入れられ、Well- being (心と体の健康・豊かさ)を実現するものと信じています。我々の物語はますます世界に向けて大きく進んで参ります。