Discover companies you will love
株式会社レナータ / 代表取締役
営業マン一筋で、ここまで国産と外資の大手企業を経験してきました。 好きな言葉は以前に読んだ本に書いてあった言葉です。 ・人生は努力に報いる 人って頑張った分だけ、結果も出ます。逆に何もしなければ良い結果も出ません。
弊社のSES営業は全員プロのカウンセラー。
普通に考えてもやりすぎ???
カニ食べ放題飲み放題の悲劇
今年の忘年会は・・・カニだ!🔥🔥🔥
弊社は何故こんなに福利厚生が凄いのか?
・自社サービス ・企業間のビジネスマッチングによる新ビジネス創出
代表でございます。
霞が関の官公庁向け営業を担当しました。 システム統合基盤案件では、ビッグディールをGETしました。 この時のインセンティブはウハウハものでしたね。
生き物と食べ物以外は何でも売れ! 同じ国産の東芝の社風をイメージして入社しましたが、ここまでブラックな会社だとは思いもよりませんでした。。。 自分にとっては暗黒の期間でした。
霞が関官公庁向けにOracle製品のハイタッチ営業を担当しました。 この時に初めてハイタッチセールス(エンドユーザーに直接セールできないので、替わりに製品をアピールする営業)の矛盾?を知ることになりました。
主に首都圏の都道府県及び地方自治体に対する新規営業担当。 会社創業以来初の首都圏自治体、しかも政令指定都市のさいたま市から新規受注。 以降、マネージャーに就任。
霞が関の主に国土交通省の空港関連と厚生労働省の病院関連を担当しました。
国連法とか国際法関連の授業は面白かった記憶があります。
NGOやNPOと連携して、タイの山岳民族等、貧しい国家の人達のハンドメイド品等を、大学のメインストリートで販売、収益は現地の井戸掘りや学校建設に寄付。
B2B営業
PowerPoint
愛嬌
Receive Scouts from companies