Business social network with 4M professionals
関西学院大学 / 文学部・哲学倫理学専修
Sarah Yosh!kawaです。関西生まれ22歳、カレー好き女子です。 『強みストーリー』 幼少期から『仕組み』に魅了されてきた人生でした。家の柱にかかっている鳩時計のような機械モノから、社会の仕組みまで。あらゆる物事の背景にある『
「企業と個人の自己実現を支える。精神的幸福と経済的繫栄を両立させる」
科学哲学・科学史など。科学とは何か・知識とは何かなどについて先人の議論を参考に考える。経済史の勉強をしているうちに『そもそも知識とは何なのか?』などの根本のところに興味が沸きました。時代に拠らない普遍的な人間の性質をとらえる力をつけ、世界を確実に変革していきます。
科学と産業の発展の歴史。その背景にある社会思想の展開も含めて。『現代の社会がどんな経緯でできたのか』これを明確に説明できない限りは、社会を変えるプロダクトを再現性高く創っていく事は出来ないと考えます。大学生の身分をフルに活用して貪欲に学んでいきます!
『Do!Schedule』というサービスを企画したところ、そのビジネスプランを評価頂きパーソルキャリア(旧インテリジェンス)主催の起業家養成プログラム『BRIDGE』に参加させて頂きました。 (自分でいうのも何ですが筋の良いビジネスプランを提出した為)かなりの倍率を突破しプログラムに参加する権利を得ました。プログラム本番ではクリフトン・ストレングスを用いた自己理解/それを基にした事業実現化計画の作成/相互に計画へのFBを行いました。行動をもって計画に対する/自分自身に対する責任を果たしていきます。 *現在、Do!Scheduleの資料公開準備中です。