「数字を追い求めても、満たされない」。そんな経営者やリーダーの悩みを、独自の哲学で解決する新事業を立ち上げます。この本質的な社会課題に、共に挑む仲間を探しています。
数字に追われる経営から、「心を羅針盤とする経営」へ
売上は伸びても、どこか満たされない。そんな経験はありませんか?
私はかつて、数字を追うだけの経営者でした。
しかし、ある痛烈な問いかけから、「心の状態」と「事業の数字」が密接に結びついているという思想に辿り着きました。
この考えは、私一人で築き上げたものではありません。
同じように悩む多くの経営者との対話の中で磨かれてきたものです。
また、近くにいる従業員の心と体と向き合ったからこその問と答です。
人が悩み、不安になる本質的な理由
立場や肩書きに関係なく、人はなぜ悩み、不安になるのか。
その根源には、視野の狭さと、行動に移すための実践力の欠如があります。
人は考えれば考えるほど、思考が外向きへといきます。
そうなると、余計に想像は膨らみ、不安と苛立ちが大きくなってしまいます。
最終的には、視野が狭くなり、行動範囲や行動力に制限をかけてしまいます。
そこで大事なのが「内観」する時間です。
この根本的な課題に対し、独自の「心と数」の伴走システムで、明確な解決策を提示します。
「熱量を統一」するのではなく、「一定に保つ」組織へ
組織の力を最大限に引き出すのは、一過性の熱狂的な「熱量」ではありません。
個々人が、それぞれの持ち場で、安定した熱量を保ち続けられること。
私たちは、そのための仕組みと文化を、クライアントと共に創り上げていきます。
この仕事で得られること
- 唯一無二の哲学を体現: 「心と数」という最近薄れてきている思考を、ビジネスとして確立していく過程に深く関与できます。
- 社会を変える実感: 多くの経営者や組織の変革に直接貢献し、彼らの成長を間近で見ることができます。
- 自己成長: あなた自身の「心と数」も磨かれ、どんな困難にも揺るがない、人生の軸を確立できます。
こんな方と出会いたい
- 「心と数」の哲学に強く共感し、その思想を広めることに情熱を持てる方
- 人の成長を心から喜び、伴走することにやりがいを感じる方
- 自ら考え、行動し、変化を楽しめる方
- そして、日本にはこんな美しい考え方や見つめ方があるんだと感じたい方
共に、新しい時代の「経営の軸」を創りませんか?
私たちは、あなたの経験やスキルだけでなく、「心」の共感を何よりも重視します。
少しでもこの想いに共鳴したなら、ぜひ一度お話したいです。
あなたのエントリーをお待ちしています。
【募集職種例】
- 事業開発・伴走者
- コンテンツクリエイター(記事・動画)
- 広報・マーケティング担当
- コミュニティマネージャー
【求めるスキルや経験例】
- 基本的なPCスキル(Word, Excel, Google Workspaceなど)
- 経営や組織運営への興味・知見
- ビジネスにおけるSNSやコンテンツ発信経験(あれば尚可)
【歓迎要件】
- 記事、動画、SNSなど、何らかのコンテンツ発信・制作経験
- オンラインコミュニティの運営や参加経験
- 経営者やビジネスパーソンとのコミュニケーション経験
- 無形商材(コンサルティング、研修など)の企画・営業経験