アパレルECで売上とリピート率を同時に伸ばす“届けたあとの戦略”
Photo by Campaign Creators on Unsplash
こんにちは。フリーランスWEBコンサルタントの三島圭将です。
今回は、私がサポートしたアパレルブランドECサイトでの成功事例をご紹介します。
課題:リピート率の低さ
クライアントは、デザイン性の高いオリジナルアパレルを展開しているブランド様でした。
新規顧客の獲得は順調でしたが、「購入して終わり」のケースが多く、リピート率はわずか8%台。
広告費の回収に時間がかかり、LTV(顧客生涯価値)が伸び悩んでいました。
施策:購入後60日間のコミュニケーション設計
私が提案したのは、「購入後の60日間を、お客様のブランド体験期間と位置づける」こと。
具体的には、以下の3つの施策を実施しました。
- 商品到着3日後のフォローメール
スタイリング例・コーディネート写真を添付。
「次にこの服を着るのが楽しみになる」ようにワクワク感を提供。 - 購入者限定のInstagramライブ
デザイナーが新作や着こなしのポイントを解説。
コメントで直接質問できる場を用意し、ブランドへの愛着を深める。 - 次回購入特典つきのThank youカード
梱包時に同封し、手書きメッセージで感謝を伝える。
特典の有効期限を設け、再訪問を促す。
結果:リピート率が8% → 21%へ
施策開始から4か月後、リピート率は**21%**まで上昇。
さらに、Instagramフォロワーも1.5倍に増え、広告依存度が下がったことで利益率も改善しました。
アパレルECは「見た目の魅力」で新規顧客を獲得しやすい反面、リピートの仕組みを作らなければ利益が安定しません。
届けたあとに、どれだけブランドの物語を共有できるか──そこが勝負です。
成果に直結するWEB戦略を、丁寧に。
あなたのブランドにも、次の一手を一緒に描いていきましょう。