自己紹介
自己紹介
法人営業(BtoB/無形商材)で約6年間、東証プライム上場企業から売上1億円未満の中小企業まで300社超を担当し、企業信用調査・与信管理・経営支援サービスの提案に従事。
顧客規模や業種に応じた課題抽出力と論理構築力を強みとし、8期連続で営業目標を達成(103〜112%)。
既存顧客のLTV向上や新規開拓の両面で成果を上げ、オンボーディングから活用促進・アップセルまで一貫して支援。
今後は、SaaS領域のカスタマーサクセスとして、顧客の継続的成功を支えながら、将来的にセールスイネーブルメントやプロダクトマネジメントの役割に挑戦し、顧客価値と組織成果の最大化を目指します。
ストーリー
【これまでの経験】
- 法人営業(既存8割/新規2割)
信用調査データや与信管理コンサルティング、経営支援サービスなどの無形商材を提案。
顧客の財務・組織・商流をヒアリングし、導入効果が明確に伝わる提案を設計。 - 成果
- 2022年度:新規獲得額 313人中14位(150万円)
- 2023年度:予算達成率 103%
- 2024年度:予算達成率 112%
- 8期連続で営業目標達成
【強み】
- 経営課題を言語化・構造化し、再現性ある提案設計ができる
- 複数レイヤー(経営層〜現場担当)へのアプローチで合意形成を促す関係構築力
- ナレッジ整理や業務プロセスの仕組み化によるチーム貢献
【印象的な事例】
- 年間30万円規模の契約を、サービス利活用促進や他部署展開により年間300万円以上にアップセル
- 与信管理体制の構築支援において、基準策定〜モニタリングフロー設計までを実行し、属人化を解消
- メール施策を自ら設計・検証し、成果のあったテンプレートをチーム展開して組織成績向上に寄与
やってみたいこと
・SaaSプロダクトのオンボーディング〜エクスパンションまで一気通貫対応
・特にアダプション、エクスパンションに注力したい
・顧客満足度(CSAT)向上と継続率(Retention)改善
・LTV向上を目的とした顧客ロイヤルティ戦略
・KPI/OKR設計と営業・マーケ・CSの連携強化
・プロダクト改善に向けたフィードバックループ構築