はじめまして
Photo by Muhammad Muzamil on Unsplash
経歴の概要
- フィギュアフィニッシャー(株式会社ブシロード)
エンタメの中でもアニメIPに興味があったことと、アナログなモノづくりをしてみたかったことからアニメIP商品制作をしてみたい!と思い、フィギュアの彩色(フィニッシャー)として、塗装設計・フィギュア彩色見本(デコレーションマスター)制作を担い、企画部と連携しながらIPの魅力を引き出す色設計を推進。入社半年後には彩色チームの立ち上げと同時にリーダーとなり、新人育成・マニュアル整備・進行管理システムの導入など、業務体制の改善とチーム運営にも携わりました。 - 編集者(株式会社スイッチ・パブリッシング)
エンタメへの興味×コミュニケーションが好きだということから、著名人・アーティスト・事務所への企画依頼や取材交渉、特集記事の編集進行を担当。SWITCH編集部に所属し、インタビュー取材、企画立案、制作進行、原稿編集、ステークホルダーとのスケジュール調整など、雑誌編集業務を一気通貫で遂行。 - ドイツ・ベルリンでの留学経験
1度目はバウハウス100周年のアニバーサリーイヤーをきっかけにデザイン・美術史の視点を深めるために1年間の語学留学。2度目はコロナ禍を早期脱出し自身のスキルアップしたいと思い、再渡独。
<その他、ポートフォリオは権利関係を考慮し一般公開せず、選考目的に限り共有しております。ご希望の際はお知らせください。>
働く上で大切にしていること
- 目的意識を持って取り組む
単に業務をこなすのではなく、「誰に届き、そこからどんな価値や社会的意義が生まれるのか」を常に意識して行動しています。また、業務効率化や成果向上につながる知識・スキルは、自ら学び、仕事に活かすことを心がけています。 - 基本は「諦めない」
"自分"に対して負けず嫌いなので「もっかいやってみよう...」と粘ります。転んでもタダでは起きず、砂一掴みでもいいから何かを得ようともがくことが失敗を利に変えると信じているので、失敗談として事を終わらせないようにしています。 - 人とのつながりを大切にする
仕事は人と人が心を通わせながら行うものだと考え、質の良いコミュニケーションとホスピタリティを常に意識しています。コミュニケーションを取ることがたぶん、いちばん好きなことです。
好きなこと
・写真、現代美術、短歌、歴史、文化背景を調べること、料理、旅行、気が向いたら語学学習...TOEIC勉強を始めました。
苦手なこと
・高所、狭所、腑に落ちないことを鵜呑みにすること
これからやっていきたいこと
・英語スキルTOEIC750点目標
・ドイツ語 Goethe受験