Discover companies you will love
株式会社Huber. / 人事
私は組織を考える時に、単に従業員の頭数を数えるのではなく、メンバーひとりひとりの性格や感情に寄り添い、全員が心を持った人間であると捉えること、つまり"ハートカウント"で考えることを強く意識しています。その想いを軸に、これまで幅広い業界・職種に携わる中で得た知識やスキルを融合させ、ヒトの側面から組織を全面的にバックアップすることに情熱を注いでます。
私は、すべての人が自分の"心"を大切にし、毎日楽しく笑顔で働けるような、そんな幸せな組織を増やしたいと本気で思っています!
❶横浜市教育委員会新任主幹教諭向け研修(社外) 【内容】組織マネジメントと人材育成ポリシーについて 【対象】横浜市教育委員会新任主幹教諭(20名) 【時間】2時間 【方法】Zoom 【資料】外部の人事アドバイザーとの共同作成 ❷観光ビジネス専門学生向けホスピタリティ研修(社外) 【内容】ホスピタリティマインドの醸成とコミュニケーションスキルの習得 【対象】学校法人エール学園観光ビジネス学科の外国人留学生(30名) 【時間】2時間 【方法】対面&Zoom (対面20名+Zoom10名) 【資料】自ら作成 ※観光案内所コンシェルジュ向け資料のみ既存資料を活用 ❸接客スタッフ向けホスピタリティ研修(社内) 【内容】ホスピタリティマインドの醸成とコミュニケーションスキルの習得 【対象】観光案内所コンシェルジュ/ツアーガイド/カフェスタッフ(50名) 【時間】2時間 【方法】Zoom (1回につき最大5名程度) 【資料】自ら作成 ※観光案内所コンシェルジュ向け資料のみ既存資料を活用 ❹若手社員向けキャリア研修(社内) 【内容】キャリア形成に必要な考え方の習得と自身の強みの可視化 【対象】20代〜30代の若手社員(10名) 【時間】2時間 【方法】Zoom (1回につき最大5名程度) 【資料】外部のキャリアコンサルタントとの共同作成
■リモートワーカー誘致事業 <概要> プロジェクトマネージャーとして、企画・設計からプロジェクト運営・報告まで一気通貫して事業に携わる。事業内容は、コロナ渦で落ち込んむ奈良県吉野町の観光の起爆剤として全国からリモートワーカーを誘致し、
■観光案内所立ち上げ・運営 <概要> 商業利用を前提とし、社会貢献と利潤の追求を両立する新しいスタイルの観光案内所の立ち上げに携わる。京都タワー店及び大阪難波店では、初代店長として累計20名以上のスタッフを率いた。