DAIKO XTECHが創業100年に向けて求める人物像:「価値創造人財」とは?
こんにちは!
DAIKO XTECH(ダイコウクロステック)新卒採用担当です。
ICTの進化とともに、創業から70年間成長してきた当社。
これまで培ってきたノウハウを活かし、未来に向かって「100年企業」を目指しています!
今回は、DAIKOで一緒に働く仲間たちに期待する「人物像」について、新卒採用担当目線で熱く語りたいと思います!
目次
これからのDAIKOに必要なのは「価値創造人財」
新卒採用で求める人物像
成長をバックアップする仕組み
こんな方におすすめ!
さいごに
これからのDAIKOに必要なのは「価値創造人財」
これまでDAIKOは、20,000社以上のお客さまと、2,800社を超えるパートナーさまから得た知識や経験を活かし、営業であれば「かかりつけ医」、エンジニアであれば「専門医」のような存在を目指してきました。
しかしこれからは、この先の未来を見据え、お客さまの「お困りごと」を解決するだけでなく、お客さまが社会に届けたい「価値そのもの」を、ときには伴走型で、ときには先導型で一緒に創り上げていく存在を目指していきます。
(実は当社アイコンの『X』は右肩上がりになっており、
「DAIKOがよりよい未来へ先導する」という願いが込められています。)
そんな存在をDAIKOでは「価値創造人財」と呼び、社員全員のあるべき姿として、それぞれの日々の業務や勉強に取り組んでいます。
これからDAIKOに仲間入りする皆さんも、ぜひ「価値創造人財」を目指して、一緒に「100年企業」を創り上げていきましょう!
新卒採用で求める人物像
新卒採用で求める人物像を噛み砕くと、
「お客さまと社会に新しい価値を提供し、自らも成長し続ける方」。
具体的には、以下の素養を持つ方です。
1.主体性と創造性を持つ人
・自ら考え、積極的に行動する姿勢
・既存の枠にとらわれず、新しいアイデアを生み出す発想力
・相手の期待を超える成果を目指すプロフェッショナル意識
2. 成長意欲と探求心を持つ人
・専門知識・技術を継続的に学び続ける意欲
・困難な課題にも挑戦し、最後までやり遂げる力
・社会の"なぜ"に関心を持ち、情報感度を高く保つ姿勢
3.チームワークと利他の心を持つ人
・多様な価値観を尊重し、協働できるコミュニケーション力
・お客さまや社会への貢献を通じて自己実現を図る姿勢
・誠実で公正(フェア)な精神を持ち、仲間を大切にする心
これらの素養を持つ皆さんが入社後も成長を続け、「価値創造人財」として活躍することで、DAIKOもさらに成長し、「100年企業」を実現できると信じています!
成長をバックアップする仕組み
DAIKOでは、「自分の手で新しい価値を創造し、お客さまに最高のサービスを届けたい」「そして、その成果を社会へ還元したい」と思えるような環境づくり、そして、そのアイデアを実現できるような能力開発に力を入れています。
例えば、
・最大3ヶ月の新入社員研修
・階層別の研修制度
・目標に合わせて組み合わせられるオンライン研修
・先輩社員がマンツーマンでサポートするトレーナー・メンター制度
・成果を正当に評価する評価制度
・頑張りを称える社内表彰制度
・職種や部署を超えた現場社員主催の勉強会
・人事担当との面談
などなど。
これらはほんの一例ですが、皆さんの想いに応える様々な仕組みをご用意しています。
こんな方におすすめ!
「社会に出ても成長し続けたい」
「自分の手で未来を変えたい」
「自分の可能性を広げたい」
「チームで一つのものを作り上げるのが好き」
「アイデアをカタチにしたい」
「何か一つのことを極めた経験がある」
そんなあなたには、DAIKO XTECHは最高の舞台です!
DAIKO XTECHで、あなた自身の成長が会社を、お客さまを、そして社会全体を新しい価値で彩り、未来を創るやりがいを一緒に感じませんか?
社員一同、熱い想いを持った新しい仲間との出会いを心から楽しみにしています!
👇️新卒採用エントリーはこちらから!
DAIKO XTECH(株)【2025/4/1より大興電子通信(株)から社名変更】のインターンシップ・会社概要 | マイナビ2027
さいごに
今後も「100年企業」を目指す私たちが行っている、事業戦略や社員の成長を応援する研修、社会を良くする活動について発信していきます。
どうぞお楽しみに!