Discover companies you will love
大学院では暗号資産市場のデータ分析をテーマに研究しながら、クラウドやデータエンジニアリングの実装にも取り組んできました。 現在はWebやAIの技術を通して、人の役に立つ技術を、自分らしく活かしたいと思っています。 新しい分野に挑戦し、学び続けることで、自分の可能性を少しずつ広げていきたいです。
View マ ラニャ's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View マ ラニャ's full profile
Kaggleのコンペティションを題材に、コモディティ市場および関連資産の価格予測に取り組みました。 Pythonでデータの前処理や特徴量エンジニアリングを行い、統計的な要素を組み合わせながらLightGBMモデルを構築。 特に、特徴量の設計と検証に多くの時間をかけ、データの持つ情報を最大限に引き出す工夫を重ねました。 分析からモデリング、評価までの流れを自分で設計し、成果をGitHub上で公開しています。
FastAPIを用いて認証機能付きのAPIサーバーを構築しました。SQLAlchemyとAlembicでデータベースのスキーマ管理を行い、JWTによるログイン認証を実装。 Pytestを使って自動テストを整備し、GitHub ActionsでCI/CDパイプラインを構築しました。 Locustによる負荷テストや、クラウド上のVMへのデプロイにも取り組み、API開発から運用までの一連の流れを実践的に学びました。