1
/
5

"趣味"の延長が"志事"の働き方

これまでの歩み

1988年生まれ 茨城県北部出身

前職では今とは全く畑違いの業界でBtoB営業を8年経験。営業成績は6年連続トップで部内マネジメントも行っておりました。この経験がいい意味でも悪い意味でも天狗になっておりました笑

転職を考えたきっかけ

前職は自分の成長と経験のためにと頑張ってましたが、ある程度天井が見えてきてしまいました。簡単に言うと会社の成長度合いの限界ですね。自分がもっとコミットして会社を成長させるんだ!って思っていた時もありますが、業界全体の底上げを図らなければいけない状態でした。そこに自分の命を使うのであれば、もう少しわがままに自分のやりたいことをやろうという決断に至りました。今までは周りの人に気を使い、やりたいことを心からやれている感がなかったので。前職の上司に心から惚れていましたし、この人のために頑張りたいって思ってましたが、ある意味上司を言い訳に自分の挑戦から目を背けて逃げていたことに気づきました。というより、気づかせてくれました。それが弊社代表の木内です。

家族がいての転職という決断

当時私には奥さんと子供がおり、守らなければならない存在がいました。その中での転職だったので正直迷いがありましたね。ですが、自分の信念で「こどもに誇れる人生、奥さんに惚れ続けられる人生」というのがあります。それを考えると前職の時は胸を張ってその信念を言えませんでした。なので家族も快く背中を押してくれましたし、自分もわがままになれることができました。

株式会社侍というイノベーション人材を輩出するプラットフォーム

簡単な言葉で株式会社侍を説明すると、爆速し続ける近い将来日本を背負う会社ですね。とにかく成長速度が圧倒的で、1ヵ月入社する時期がズレるだけで環境が違う感じです。この環境でやれることに心から誇りに思いますし、心から感謝してます。自己成長していきたいとか、自分らしく志事をしたい方は必ずフィットします。逆に、なんとなく仕事してなんとなく給料もらって、それなりの人生歩めればいいか、的な人は苦しくなるはずですね。笑

まさに”趣味"の延長が"仕事"の働き方です

侍での役割

自分は今「人材紹介事業」のプロジェクトオーナーをやらさせて頂いております。弊社サービス「侍エンジニア塾」でプログラミングスキルを習得された方の転職や就職支援をお手伝いさせて頂いてます。ただの転職サービスではなく、企業様も、求職者の方もハッピーなマッチングを目指しております。そのためにサービス向上や生徒様のキャリア支援に日々奮闘しております!

鈴木琢麿という人間

趣味は「自分磨き」「料理」「相談されること」

キーワードは「死ぬこと以外かすり傷」

社内ではよく人からの相談をうける、みんなのアニキ的存在です

4 Likes
4 Likes