え?社内で推し会?!社内イベント歴代最大に盛り上がった新表彰制度 | 株式会社NSグループ
みなさん、こんにちは!株式会社NSグループ社長の荻野佳奈子です。2025年5月22日、初の試みである「NSグランプリ2025アワード」を開催しました。「挑戦する社員を応援したい。思いっきり褒めた...
https://www.wantedly.com/companies/company_8257999/post_articles/975815
そう話すのは、バリアン横浜関内店で働く木島優聖梨(きじま・すせり)さん。
入社2年目で新人賞を受賞した彼女の強みは、“笑声(えごえ)”──電話越しでも伝わる笑顔の接客。
副業で声優活動も続けながら、日々お客様と向き合い、周囲の接客スタイルにも影響を与え続けています。
今回は、そんな木島さんの接客スタイルと、NSグループだからこそ実現できる“夢と仕事の両立”について伺いました。
このインタビューは、NSグループが年に一度開催する社内表彰制度「NSグランプリ」にて、2025年度の受賞メンバーに話を伺う連続企画です。聞き手は、NSグループ社長・荻野佳奈子が担当しています
──まずは自己紹介をお願いします。
「バリアン横浜関内店でフロント業務をしています、木島優聖梨(きじま・すせり)です。新卒入社で、今は入社2年目になります。」
──新人賞の受賞、おめでとうございます! 接客で特に意識していることってなんですか?
「“笑声(えごえ))”って私が勝手に呼んでるんですけど、“笑顔の声”ですね。
顔が見えない電話やマスク越しでも、お客様に“あ、この人笑ってるな”って伝わるような声を意識してます。」
──素敵な造語ですね!
「ありがとうございます(笑)。
もともと大学生のときから声優やナレーターの仕事を副業でしています。
だから、声のトーンとか、口角の動きまで意識しないと、相手には何も伝わらないってよくわかるんです。」
勤務するバリアンリゾートは都会で味わうバリ風リゾートをコンセプトにしたホテルチェーン
──お客様からのお電話対応も多いと思いますが、印象的なエピソードはありますか?
「実は、最初スタッフさんが対応してて、うまく伝わらなかった内容が、私に代わってくる…ということもよくあって。
そのとき、お客様は怒っているように見えても、実は“伝わらなかった悲しさ”を抱えていらっしゃることが多いんです。」
「誰だって、クレームを言いたい人なんていないと思うんです。
“自分の思いが伝わらない”“ちゃんと理解されていない”っていう感覚が、つらさや不満につながるんだと思います。」
──なるほど。そもそも“クレームだ”って受け取ること自体が、違うのかもしれませんね。
「はい。だから私は、まず声のトーンを変えて、“あなたの気持ち、ちゃんと受け取りますよ”という姿勢で話すようにしています。
それだけで、空気がガラッと変わることがあるんです。
実際に、“ありがとう、あなたの声、安心するね”って言ってもらえたことがあって。
その一言がすごくうれしくて、“声って、ちゃんと届くんだな”って改めて感じました。」
──それって、ものすごく本質的なことですよね。“声のトーン”という小さな違いが、“私は大切にされている”という実感につながる。まさに“笑声(えごえ)”の力ですね!
笑声(えごえ)”で伝える、笑顔の接客
──お仕事をしている中で驚いたこと、なにか気づきをあげるとしたら
「最近、“木島さんの接客って、他のスタッフさんが真似してるよね”って言われたんですよ。それが、すっごく嬉しくて。」
──自分の接客スタイルが、現場に広がっているってこと?
「はいそう感じています。接客って“伝染する”んですよね。
だから、私が笑顔で対応することで、周りも自然と笑顔になる。
スタッフさんにも“口角上げてね”“電話のときも笑って話そう”って、基本的なことを何度でも伝えるようにしています。当たり前のことを、当たり前にやり続ける。それが一番難しくて、でも一番大事だと思ってます^^。」
──いいループが起きてるんだね、素敵です!
上司からもお墨付きのこの笑顔!いいね!
──副業は今も続けているんですよね?
「はい。日中にオーディションを受けたり、収録が入ったりすることもあります。お仕事に合わせてホテルでの勤務も夜勤や日勤を、希望シフトを出して組んでもらっています。働く時間を調整ができるのも24時間営業のホテルの魅力だなと思います。」
──なかなかハードなスケジュールじゃないですか(驚)?
「たしかに大変ですけど、やりがいの方が大きいです。
NSグループは副業OKなので、“どちらも本気”で続けられるのがありがたいです。
昔は声優一本でやっていくのが夢だったけど、今はホテルでの接客も同じくらい楽しいんです。
“伝える”っていう意味では、声優も接客も本質は同じ。どちらも“相手の心を動かす”仕事だと思ってます!」
声優業も二足のわらじで挑戦中!こちらも応援してます!
「そもそも就活のとき、副業OKの会社ってあまりなかったんです。 でもNSグループは、自分らしい働き方を応援してくれる社風があって。 “夢を追いながら働ける場所”を探していた私にとっては、ぴったりの環境でした。
今回、新人賞をいただけたのも、周りの仲間や上司のおかげです。だから、今度は私が誰かの背中を押せる存在になれたらと思っています。」
──素敵な目標ですね!夢って、ただ追いかけるだけでも勇気がいるのに、それを続けながら、現場でもお客様や仲間の信頼をしっかり積み上げていること、本当にすごいと思います。
“そのままの自分でいていい”って思わせてくれる会社があるって、安心感がありますよね。そう思い続けてもらえる会社であり続けられるよう、社長の私も頑張ります!
木島さん、新人賞受賞、本当におめでとうございます!
“笑声(えごえ)”という造語には、木島さんのすべてが詰まっている。
声で感情を伝え、安心感を与え、現場に笑顔の連鎖を生み出していく彼女の接客スタイルは、誰かの手本になっている。
そして、夢を諦めず、今の仕事にも誇りを持って向き合う姿は、「NSグループらしさ」の体現そのもの。
23歳の今、“声”で道を切りひらく彼女の挑戦ストーリーは、これからも続いていきそうです!
受賞本当におめでとう!