「言葉とデザインで“伝わる形”をつくる」——これが私の仕事です。
はじめまして。畠中ちひろと申します。
私はこれまで 広告代理店のデザイナー/記事制作/資料デザイン/在宅ディレクション など、“伝えること”に関わる仕事を一貫して続けてきました。
■ 経歴の軸:ずっと「情報をわかりやすく伝える」仕事
最初のキャリアは銀行員。
数字や事務処理中心の世界で、「伝える力」を活かせず違和感を覚え、
自分の得意を伸ばすために Web デザインを学び直しました。
そこから、
- 広告代理店のデザイナー(2年半)
- SUUMOの取材記事制作
- 企業のパンフレット・資料デザイン
- Webサイト更新・運用
など、 文章×デザイン×構成力 を横断する業務に携わってきました。
■ 私が最も得意なこと
1)情報を整理し、わかりやすい形に翻訳する力
文章・図解・資料構成など、
「概念をどう伝えるか」を考えるのが得意です。
2)デザインの“実務的な美しさ”をつくる力
派手さよりも、
見やすさ・理解しやすさ・資料としての機能性
を最優先にデザインします。
3)相手の意図をくみ取って形にする力
ヒアリングで曖昧な言語化の部分も、
資料構成として落とし込むことができます。
■ これまでの制作例(一部)
- 住宅メディア(SUUMO)の取材~構成~記事制作補助
- セミナー資料
- 営業資料 / 会社紹介資料
- Webサイトの更新・画像制作・構成調整
- Canva / PowerPoint / Googleスライド資料のデザイン
求められる「目的」と「成果」に合わせた制作が得意です。
■ 働き方の価値観
- 業務の意図を理解して進める
- スケジュール遵守
- 丁寧かつ簡潔なコミュニケーション
- “わかりやすさ”を最優先したデザイン
- 相手の期待値を超えるアウトプット
仕事に対しては常に 「誠実・丁寧・迅速」 をモットーにしています。
■ この先やりたいこと
- 採用資料 / コーポレート資料などの「伝わる資料デザイン」
- バナー制作・SNS用画像制作
- 言葉 × デザインで企業のブランドづくりに関わる仕事
- 在宅で長期的に関われる制作パートナーとして活動
■ 最後に
私は、表面的な“見た目のデザイン”ではなく、
「伝えたいことが確実に届くデザイン」 を大切にしています。
デザインと文章、情報整理の力を生かし、
御社のプロジェクトに貢献できる機会があれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。