1
/
5

ネクスキャットメンバーコラム

Trending Posts

【社員の本音】ワークライフバランスは、いつだって中道でありたい

これまで自動車業界のグラフィックデザイナーとして活躍してきた平山翔。長らく駐在していたタイから帰国し新たなステージとして選んだのがネクスキャットでした。フルリモートの働き方に不安を抱えていたという平山の、入社前から現在にいたるまでの思いに迫ります。 ーー 今までやってきたことを教えてください 約18年間にわたり...

【社員の本音】より働きがいに溢れた会社にしていく取り組みを行っていきたい!

金融機関、スタートアップの取締役などを経て、新たなステージとしてネクスキャットに入社。これまで身を置いてきた事業成長優先の環境とは異なり、カルチャーに重きを置く姿勢に驚いたと話します。彼女の入社後の変化について聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください 大学卒業後、地元の金融機関で3年間勤務し...

【社員の本音#デザイナー】自分の意思で働き方の選択ができる柔軟な体制に驚きました。

ネクスキャットメンバーから誘われ、自分らしい働き方の実現に共感し入社を決意したデザイナーの池田優美。 過去の職場で共に時間を過ごした仲間と再び働ける喜びのなか、実際に働いて感じた思いについて素直な思いを聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください PM / SE サポートやカスタマーサポートな...

【社員の本音#エンジニア】自然体で、無理なくいられると感じ入社を決めました。

「ネクスキャットは、無理なく自然体でいられる」と話すWebコーダーの村井悠矢。フルリモート勤務は2社目となる彼にとって、ネクスキャットでの働き方はどのようなものか、本音を聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください web・グラフィック制作会社でwebコーダーとして約9年ほど働いていました。観光...

【社員の本音#エンジニア】家族時間を大事にしたい。が自然と言える会社です

フリーランスのエンジニアとして15年以上活躍してきた1人のメンバーがいます。子育てをしながら会社員になるということは、何かを犠牲にしなければいけない。と感じていた彼女の眼にネクスキャットはどのように映ったのでしょうか。 ーー 今までやってきたことを教えてください 中学生のころからWeb制作の楽しさを知り、新卒...

Latest Posts

【社員の本音】より働きがいに溢れた会社にしていく取り組みを行っていきたい!

金融機関、スタートアップの取締役などを経て、新たなステージとしてネクスキャットに入社。これまで身を置いてきた事業成長優先の環境とは異なり、カルチャーに重きを置く姿勢に驚いたと話します。彼女の入社後の変化について聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください 大学卒業後、地元の金融機関で3年間勤務し...

【社員の本音】ワークライフバランスは、いつだって中道でありたい

これまで自動車業界のグラフィックデザイナーとして活躍してきた平山翔。長らく駐在していたタイから帰国し新たなステージとして選んだのがネクスキャットでした。フルリモートの働き方に不安を抱えていたという平山の、入社前から現在にいたるまでの思いに迫ります。 ーー 今までやってきたことを教えてください 約18年間にわたり...

【社員の本音#デザイナー】自分の意思で働き方の選択ができる柔軟な体制に驚きました。

ネクスキャットメンバーから誘われ、自分らしい働き方の実現に共感し入社を決意したデザイナーの池田優美。 過去の職場で共に時間を過ごした仲間と再び働ける喜びのなか、実際に働いて感じた思いについて素直な思いを聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください PM / SE サポートやカスタマーサポートな...

【社員の本音#エンジニア】自然体で、無理なくいられると感じ入社を決めました。

「ネクスキャットは、無理なく自然体でいられる」と話すWebコーダーの村井悠矢。フルリモート勤務は2社目となる彼にとって、ネクスキャットでの働き方はどのようなものか、本音を聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください web・グラフィック制作会社でwebコーダーとして約9年ほど働いていました。観光...

【社員の本音#エンジニア】家族時間を大事にしたい。が自然と言える会社です

フリーランスのエンジニアとして15年以上活躍してきた1人のメンバーがいます。子育てをしながら会社員になるということは、何かを犠牲にしなければいけない。と感じていた彼女の眼にネクスキャットはどのように映ったのでしょうか。 ーー 今までやってきたことを教えてください 中学生のころからWeb制作の楽しさを知り、新卒...

【社員の本音#ディレクター】愛犬と愛猫を自分の目で見守りながら仕事ができるようになりました

仕事もプライベートも大切にできる環境——そんな理想をネクスキャットで実現できたという、WEBディレクターの青木直美。フルリモートな環境により愛犬や愛猫との時間を増やしながら働く彼女にとってネクスキャットとはどのような場所なのか。本音を聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください 新聞社でWebデ...

【社員の本音#ディレクター】海外からでも長期的に自分らしいキャリアを築ける会社です。

オーストラリアから勤務するWEBディレクターの臼田明日香は、当時フルリモートでWEBディレクターとしてのキャリアを継続できる日本企業を探すも苦戦していたと話します。そんな時に出会ったネクスキャットは彼女にとってどのように映ったのでしょうか。入社前から感じていた思いを聞きました。 ーー 今までやってきたことを教...

【社員の本音#ディレクター】自分らしいライフスタイルが実現できると確信

ネクスキャットと個人事業の二足のわらじを履きながら、自分らしい働き方を追求する佐藤陽介。入社前から実際に働いて感じたありのままを語ります。 ーー 今までやってきたことを教えてください 高校卒業後、町工場の製造会社に就職しました。そこで社会人としてのビジネスマナーや、ものづくりをする者としてのきめ細やかさを徹底し...

【ベトナムメンバーの本音#6】日本で働くことはとても素晴らしい経験になると確信

インターン生として社内外のシステム開発に取り組み活躍したNguyễn Ngọc Lanh(グエン・ゴック・ライン)。 2年間のインターンシップを終えた彼にとって、ネクスキャットでの経験はどのようなものになったのでしょうか。振り返ってみて、今の心境を聞いてみました。 ーー 2年にわたるインターンシップが終了しまし...

【ベトナムメンバーの本音#5】多様な文化と技術を学び、大きく成長できました。

インターン生として社内外のシステム開発に取り組み活躍したTrần Thị Thu Dung(チャン・ティ・トゥ・ズン)。 2年間のインターンシップを終え、これまでを振り返る彼女の心境を聞いてみました。 ーー 2年にわたるインターンシップが終了しましたね!これまでどのような業務を行いましたか。 インターンシップで...

【社員の本音#デザイナー】フルリモートでも密なコミュニケーションで安心して働ける!

自分の望むワークライフバランスを叶えたいと語るデザイナーの菊池。ネクスキャットへ入社した当時を振り返りながら、この先のありたい姿について聞いてみました。 ーー今までやってきたことを教えてください 大学卒業後、大阪の印刷会社にデザイナーとして3年半勤めました。 全くの未経験からデザイナーとして働き始めたので1から...

【社員の本音#ディレクター】社員一人一人を尊重し応援してくれます!

Webディレクターとして入社した八木。私たちの経営理念である「幸せに働く。そしてみんなをずっと幸せにする。」を本気で実現いくために組織づくりをしている姿に感銘を受けたと話します。彼の入社前〜現在に至るまでの心境を聞いてみました。 ーー今までやってきたことを教えてください 昔から映画やアニメなど映像作品を見ること...

5期振り返り特別コラム#2 感謝

2020年に創業した当社は第5期を迎えました。これまでを振り返るとともに、過去・現在・未来へと想いを馳せるメンバーの心境をインタビューします。今回は創業者の1人であり、取締役 兼 CDO(Chief Design Officer)の小林武蔵に語ってもらいました。 ーー 5期を迎えた今の心境を教えてください。 月...

【社員の本音#ディレクター】顧客・従業員のどちらから見てもギャップを感じないカルチャーに感銘

「ネクスキャットのメンバーの人柄に惹かれていた。」元々ネクスキャットのサービス「デジナレ」の顧客でもあった片野はこう語ります。彼から見たネクスキャットのこれまでと今を聞いてみました。 ーー 今までやってきたことを教えてください。 いわゆる一般的なキャリアとしては、アメリカンフットボールなどの現場を中心として ...

【社員の本音#デザイナー】私の理想の働き方を叶えられる環境だと思いました

「仕事も子育ても中途半端なのでは?」迷いを感じ続けてきた小阪。長年勤めた大手ゲームメーカーからネクスキャットへ転職を決心した最大の決め手は「自由度の高い働き方」であると話します。キャリア・育児と人生に向き合う彼女のリアルな想いを聞きました。 ーー 今までやってきたことを教えてください 大学卒業後、大手ゲームメ...

space-avatar-image
ネクスキャットメンバーコラム
ネクスキャットで働くメンバーや役員の本音が詰まったコラム
Followers
41
Posts
21
Likes