1
/
5

Posts in 2021

「世界を変えるポータルサイトを作るために」元グリー執行役員がミツモアで作る未来

急成長を続ける見積もりプラットフォーム「ミツモア」の取締役COOに、元グリー執行役員の伊野友紀さんが就任しました。グリー株式会社で300名の組織を統括していた伊野さんがスタートアップにジョインした理由はなんなのか。ミツモアで何を仕掛けようとしているのか話を聞きました。 [伊野友紀プロフィール] [略歴] 2006...

「長期インターンをしたからこそ学生生活が充実した!」メリット・企業の選び方を現役インターンが語る!

見積もりプラットフォーム「ミツモア」の成長は2021年6月現在約90名在籍するインターン生によって支えられている。数多くのインターン先があるなか、多くの大学生がミツモアを選ぶのはなぜなのか? 長期インターンは就活で有利になる、視野が広がる、お金をもらいながらスキルを身に着けられるといったメリットが一般的にあげられ...

「一番の魅力は受容度の高さ」楽天マネージャーが急成長スタートアップに転職した理由

京大から楽天。内閣官房出向、プランニングマネージャーといったキャリアを積み上げていた原嶋 健佑さんは2021年、急成長を続ける見積もりプラットフォーム「ミツモア」を運営する株式会社ミツモアに転職しました。 ミツモアでは事業開発部の部長職を担い、早々に結果を出している原嶋さんに「転職の理由」と「ミツモアの環境」につ...

「新卒3・4年目レベルになって卒業していく」ミツモアのインターンリーダーが社会に出て評価される理由

地域に根ざした事業者様と、お仕事を依頼したい依頼者様を結びつける見積もりプラットフォーム「ミツモア」を運営する株式会社ミツモア。その急成長を支えているコンテンツマーケティングチームにはインターン生をマネジメントし、数字目標を追うインターンリーダーというポジションが存在します。 今回はインターンリーダーがしている仕...

CEOとCTOに聞くミツモアのプロダクト開発コミュニケーション!ユーザー体験という真実を突き詰める

税理士、カメラマン、ハウスクリーニング、リフォームをはじめとして、20以上のカテゴリーを展開するマッチングプラットフォーム「ミツモア」の急成長は、スピード感のあるプロダクト開発に支えられている。毎日のように新しい機能がリリースされるスピード感を実現しているプロダクト開発コミュニケーションの秘密は何なのか。プロダク...

space-avatar-image
ミツモア ブログ
ミツモアのメンバーや会社の雰囲気についてお伝えしていきます!
Followers
17
Posts
444
Likes