2022年9月9日、Magic Moment は 4周年&シリーズB 資金調達記念パーティーを行いました🎉 常日頃からサービスをご利用いただいているお客様をはじめ、Magic Moment(以下、MM と略)を信じて応援してくださる投資家の皆様、MM で働くメンバーのおかげで 4周年、そしてシリーズB を迎えるこ...
マーケターとしてサービスの魅力や市場の存在を発信し、お客様の心を動かすことで行動を喚起していく役割を担う Magic Moment の Contents Generation(以下、CG)。 国内新領域の最前線に立ち、日々あらゆる仕掛けでマーケットを先導するコンテンツの作り手達に、現在感じる業務のやりがいや魅力に...
インサイドセールスとして営業活動を行うと同時に、営業AI行動システム『Magic Moment Playbook』の利活用や営業オペレーションの構築を支援するカスタマーサクセスとしての顔を持つ Customer Success BPO(以下、CS BPO)。 IT業界・営業経験ゼロの状態からセールスを担い、実...
新卒で野村総合研究所にエンジニアとして入社。在職中にハッカソンへの参加や個人開発を続ける中、ソフトウェア開発におけるスキルを磨きつつも自社サービス開発への思いが高まり、勤続10年をきっかけにキャリアを見つめ直す。盛の紹介で Magic Moment を知り価値観に強く共感し、2022年7月に入社。2023年1月よ...
ファーストキャリアは異業種。Excel VBA を業務効率化を目的に利用したことをきっかけに趣味で触った PHP からプログラミングの楽しさ・ワクワク感からエンジニアを志す。広告配信プラットフォームでのSDK開発や管理画面の開発を経験後、自社サービスのマッチングアプリをフルスタックに開発。その後、「どの営業組織で...
「かっこいいから」という理由で志したエンジニアの道。新卒でソーシャルゲームの開発に邁進し技術的成長は実感したが「誰かの役に立つプロダクト開発がしたい」との思いで独立系 SIer に転職。業務効率化を実現する Webサービスや新鋭的な IoT サービスの実証など幅広く経験をしたが、本質的ではない理由で開発が中断され...
中央大学卒業。大学時にNPO法人アイセック・ジャパンに所属し、3年間法人営業に従事。その後2年間、団体事務局にてCRM・SFAにおける戦略構築やシステム運営(Salesforce / kintone / 顧客創造日報)、団体内へ浸透させるためのマネジメントを担当。学生時代に経験した営業活動への苦しみ・報われなさを...
新卒で営業としてキャリアをスタートし、個人事業主からSaaSを提供する企業で代表取締役を経験、麻雀店での勤務を経て営業キャリアを再度スタート。コロナ禍においてマーケティング需要が高まり、営業からマーケターへ転身し更なる挑戦をもとめていた時に Magic Moment に出会い 2022年5月に入社。マーケティング...
Webディレクター経験後、SaaS の PdM としてキャリアをスタート。自分の手で価値あるモノを作りたいという想いに突き動かされエンジニアを志向しフリーランスとして多種多様な案件に関わる。Magic Moment もそのうちの一つ。生み出したプロダクトの成長を見守りたい気持ち、組織を大きく創り上げる過程を経験す...
デザイン制作会社を経て、大手SIer でUI/UXデザイナーとして活躍。大企業の業務システムやWebサービスのデザインをメインに、UX戦略からGUIデザイン、ロゴデザインからDTPまで様々な経験を積む。その中でユーザー・ビジネス双方の体験価値を訴求できるMagic Moment Playbook を知り、Magi...
こんにちは、 Magic Moment の採用担当です。 Magic Moment はLTV経営を実現するべく、日本企業の劇的な生産性向上を目指しています。 主力サービスとして、セールスエンゲージメントプラットフォーム「Magic Moment Playbook」を開発・提供していますが、ただ便利なプロダクトを届...
今回はプロダクトチームのインターンとして活躍している小机さんにインタビューをしました。 Magic Moment にジョインしたきっかけや、どのように業務に向き合っているのかなどを話していただきました。 小机一徳 / Intern 明治大学4年。経営学に関心が高く、大学では経営学と文化学を専攻。ビジネスコンテスト...
こんにちは、Magic Moment 採用担当です。 Magic Moment は、現在大手企業に向けて顧客開拓を行っています。ほぼ、全ての初回商談機会はBusiness Development Representative(以下BDR)によって生み出され、Magic Moment のセールスチームに欠かせない重...
京都工芸繊維大学修士課程(高分子専攻)を卒業後、キャリアデザインセンターで企画・営業を経験後、リクルートへ転職。スタディサプリのPdM、事業開発を担い、教育格差の解消に向けてプロダクト開発・事業開発を行い事業成長に貢献。医療系スタートアップのカケハシに転職し、薬局向け業務支援システムのPdMを経験。その後、プロダ...
こんにちは、Magic Moment採用担当です。 Magic Momentでは、エンジニア組織を急拡大中です。 今回は入社1年未満のエンジニア2名にインタビューをしました!なぜMagic Momentを選んだのか、入社してからのギャップ、Magic Momentの魅力について話を聞いてみました。 ■プロフィ...