1
/
5

ディップで働く採用コンサルタントたち

ワークスタイル

「ディップの採用コンサルタントは誰よりもうちのことを考えてくれているよね」と言われるような会社にしていきたい

高田 信一 採用コンサルタント リーダー / 2016年入社 大宮エリアの企業を担当する採用コンサルタントとして入社。学生時代から小説を書くことが好きで、出版社主催のコンテストに入選したこともあり、大手広告代理店のコピーライターとして内定をもらっていたが、得意なことを伸ばしていくよりも、苦手分野にチャレンジする...

私がディップ社内で一番『ベルフェイス』を使ってる営業だと思います(インサイドセールス部 土川璃紗)

お客様への直接訪問はせずに商談を行うインサイドセールス部。 土川さんは、『ベルフェイス』というオンライン商談ツールを積極的に活用して受注数を伸ばした結果、2018年DIP賞(ディップ社内の表彰制度の1つ)を受賞されました。 そんな土川さんですが、1年目は新卒最後の3月まで1度も達成できなかったのだそう。そこから表...

新たな労働力創出・生産性向上に貢献する(人材ビジネスの意義)

新たな労働力を創出し、多様な働き方を促進する。 少子高齢化が進み、労働人口が増々減少する日本。そんな中で、「労働力の量を増やすこと」、そして「労働生産性を上げること」が日本経済の発展に直結します。 それを実現するには、今や労働人口の4割を占めるまでになっている「非正規雇用(アルバイト・パート・派遣など)」市場が鍵...

経営者の悩みを解決し、企業経営のパートナーとなる(コンサルティング営業職の魅力)

経営者のパートナーとなるためには、 経営視点、知識、見識が求められる 私たちが果たすべき役割は、採用成功後の、企業成長を実現すること。それを実現させる為には、「目先の採用ニーズに向けた提案」だけでなく、「企業成長のための提案」を行わなければなりません。 あるお客様との商談で私は、今人員に困っているかどうかをヒアリ...

18新卒が振り返る。社会人の5か月間ってどうだった!?(前編)

今期も半年が過ぎ、下期が始まりました。そこで、今回は入社5か月を過ぎた18新卒メンバーの宮下 恵梨さん、鈴木 一星さん、内山 由佳 さんの3名に集まっていただき、「自分が成長したところ」「まだまだだなと思うところ」「これからもっと成長していきたいこと」など、新卒ならではの今の心境を率直に語っていただきました! ~...

space-avatar-image
ディップで働く採用コンサルタントたち
ディップで働く採用コンサルタントの社員インタビューを公開していきます。
Followers
21
Posts
98
Likes