クックパッド株式会社 members View more
-
Michitoshi Iizuka
Director/manager -
服飾大学を卒業後、アパレルに就職するも女社会に馴染めず、挫折。
文章(特に手紙)を書くことが好きという軽い理由から、メールのカスタマーサポートに転職。
ヤフオクのメールサポートに9年携わり、CSのノウハウを学ぶ中で、困っている人を文章で助けることにやりがいを見出す。
小さい頃、料理関連の仕事に就くことが夢だったことから、クックパッド株式会社に入社。
現在はCS領域の現場責任者として主にオペレーションポリシーの構築や業務改善、プロダクトのリスクマネジメントを行っている。
趣味:ライブに行くこと、ファッション、料理
好きなもの:たけのこ、古畑任三郎、美味しいもの全般、パリの街並み、旅猿 -
新卒でインサイドセールからキャリアをスタート。その後コールセンターSV、CS拠点立ち上げのコンサルティング経験を経て、2019年クックパッド入社。現在はディレクターとして、問い合わせ起点のプロダクト改善をしています。
What we do
クックパッドは、"毎日の料理を楽しみにする"というミッションのもと1998年3月に開始した、料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の国内投稿レシピ数は369万品を超え、国内では月間約5,700万人に利用されています。料理を通じて人々の暮らしをもっと豊かにしていくことを目指し、世界各国に向けてもサービスを展開しており、現在 74カ国 / 地域・32言語に広がっています。(2022年3月末時点)
2018年、クックパッドは新規事業としてCtoCのECサービス、料理が楽しくなるマルシェアプリ「Komerco-コメルコ-」や、日々の買物を解決するサービス「クックパッドマート(Cookpad Mart)」といった新サービスの立ち上げにも挑戦しています。これからも、日々料理を楽しみにするための方法や、その周辺にある小さな課題を解決していきます。
Why we do
料理という営みには、計り知れない可能性が秘められています。食事は世界中の誰もが毎日必ず行う習慣であり、確実にその人の体と心、そして周りの人との関係性まで変えていくものだからです。クックパッドは完成したサービスだと思われがちですが、実はまだやりたいことがたくさんあります。国内利用者が月間約5,700万人(2022年3月末時点)を超えたとはいえ、将来の世界人口の100億人の1%にも満たないのです。
多くの人々が料理を通じて生活に幸せを感じられるような世界を作ることが、わたしたちの目指すゴールです。
How we do
「毎日の料理を楽しみにする」というミッションのもと、今後2027年までの投資フェーズで達成したい3つのビジョンを掲げ、様々な事業に挑戦しています。
◉日本中心のサービスから世界中で使われるサービスに
世界100カ国でNo.1、そしてその先へ。世界中の人々の料理に関する課題を解決します。
◉便利なサービスから楽しみになるサービスに
簡単・便利だけでは限界があります。楽しみこそが、より多くの人に料理が広がる上での鍵だと考えます。
◉レシピの会社から料理の会社に
レシピは「今日、なにつくろう」を解決する有力な方法ですが、料理の力はそれだけではありません。
生産・流通も含めて重要な課題を解決していきます。
As a new team member
- 「ログインできない/有料サービスが使えない」をはじめとする様々なプロダクト利用時のトラブル・課題に対し、問い合わせ受信後のカスタマーサポートの現場応対改善
- 難易度の高い問い合わせに対する、会社としての回答方針の策定(エスカレーション対応)
- プロダクトリリースやクローズ時の、カスタマーの利便性観点におけるコミュニケーション設計
▽やりがい
- ユーザーの声をプロダクトやサービスに直接反映させることができる
- ユーザーの本質的な課題に部門を越えて向き合うことができる
- 個々の強みを活かして働くことができる
▽必要要件
- Web/アプリで提供する課金サービスのサポート対応経験
- インシデント対応等の突発的なイレギュラー案件に対し責任者として対応した経験
- リリース前の機能仕様に対してのサポート観点やユーザー体験観点でのレビュー経験
- サポート対応マニュアルの作成・運用経験
- 外部委託業者やチームメンバーへの指示・管理経験
▽歓迎要件
- VOCをもとにしたサービス改善ディレクションの経験
▽こんな方と働きたい
- 本質的な課題を見つけ向き合える方、また解決のために他者を巻き込み推進できる方
- 関係部門に対してフットワーク軽いコミュニケーションと忌憚のない意見交換ができる人
- ユーザーやサービスに責任感と情熱をもって向き合える方
- ユーザーの立場や目線に立って物事を検討できる方
Highlighted stories
/assets/images/338/original/4c6d810a-196d-4db9-a362-f6604df47601.png?1498121795)