Repro Inc. members View more
-
Keisuke Yamanaka
Customer Success Division, Division Manager -
岸裕之
カスタマーサクセス -
Misato Kashiwagi
-
夢希 清水
Customer Success
-
マーケティングSaaSで世界に通用する事業を作るべく、CS責任者をつとめています。
プロダクトの機能が多様化するのに伴い、幅広くなっていくCS組織の役割をどうやって遂行していくのか、ということを常に考え試行錯誤しています。
今大きな課題となっているのは、下記のふたつです。
・テックタッチ領域の新たなタッチポイントの企画/開発
・エンジニアリングを活用したカスタマーサクセスを実現できる体制構築
個人的な目標としては、国旗を背負って世界で勝負できるビジネスマンになることを目標にしています。
そのためにもまずは日本でトップレベルのCS組織を作り上げ、世界に通用する経験・スキルを身につけるべく... -
姪っ子との写真です!
まだ独身です!笑
ゲーム会社のマーケティングを経て、Repro株式会社でアプリのカスタマーサクセスのチームMGRをやってます!
数値を見るのが好き&そこから施策実行に落とし込むのが得意です。
働き方は、抑えるところを抑えていれば、年がら年中キチキチしていなくていいかなってタイプです笑
鳥を2羽飼っております!
セキセイインコのきーちゃん
コザクラインコのくーちゃん
2羽と1人仲良く暮らしております!
よろしくおねがいします~! -
【略歴】
リクルート社での総務代行
↓
キックオフやPRイベント等の社内外イベント企画・営業
↓
BtoBマーケコンサル(GA解析、改善提案)
↓
App・Webマーケツールのcustomersuccess/customermarketingに奮闘中
職種としては多種ですが、クライアントの課題解決の為に社内外のリソース問わずソリューション提案するっていうことは一貫していた気がします◎
ずっとベンチャーでドキュメントがそんな整理されてなかったせいかGoogle、slack、driveなど検索力スキルを身に付けましたw
産休・育休を経て、娘を育てながら以下の業務に従事中💪
・カスタマーサク... -
Salesforceの導入・コンサルティングを提供するサークレイス株式会社でindustry中心にエンタープライズ企業のSalesに従事。
その後、クライアントサポートをより極めるため、Repro株式会社に入社。CustomerSuccessTearmでアプリ事業社のアプリマーケティング支援に従事。
3年間で計300社以上のオンボーディンディング、定着化支援を行う。
現在はエンタープライズ企業をメインにハイタッチでの支援を担当。
What we do
【業務内容】
クライアントのApp/Webサイトにおける課題を、データを活用した分析・マーケティング施策を用いて解決し、クライアントの事業成長に貢献する
・お客様との密接なコミュニケーション、信頼関係の構築
・「Repro App」「Repro Web」やその他分析ツールを用いたマーケティングデータ分析
・分析結果に基づいた課題解決のための施策検討・提案
・自社プロダクトへのクライアント要望フィードバック
・「Repro App」「Repro Web」導入時のProject Management
Why we do
7年間の経営の中で代表の平田が強く感じたのは、"このままだと日本が暗い国になってしまうのではないか"ということです。才能ある若い人材が夢や目標を語れなかったり、社会に出ることを危ないことだと考えていたりと。これから人口も減りGDPも減少する中で、数少ない成長産業であるIT領域から外貨をしっかり獲得できるサービスを出せないと、日本の未来はもっと暗くなってしまうのではないかと危惧しています。
そのため、IT領域でグローバルでも通用するサービスを生みだすという、決して簡単ではない目標を掲げ、達成させることでチャレンジすることの面白さ・かっこよさを世の中に示していきたい。その結果、世の中全体でチャレンジする人が増え、日本をエンパワーメントできるのではないかと考えています。
How we do
▼Reproメンバーが仕事をする上で大事にしている5つの行動指針
■Client-First
我々のクライアントは会社でも担当者でもなく、クライアントが提供しているサービスである。そして、我々のビジネスは対価以上の価値を提供し続けるからこそ成り立っていることを理解しよう。だからこそ、我々はクライアントの担当者以上にユーザー視点を持ち、サービスの成長に貢献する価値を提供することにコミットしよう。
■Be Proactive
事が起こる前に行動することをproactiveだとすると、我々にとっての本質的な仕事は解決すべき課題を能動的に発見することである。マーケティング業界、クライアント、会社組織やチームの課題を率先して見つけ出し、解決しよう。
■Always Get Better
全ての仕事は生み出した瞬間から陳腐化する。
過去は踏襲しつつ、常に現状のやり方を疑い、付加価値の高い仕事を創出し続けよう。
■Exceed your Boss
上司の仕事を自分ができるようになれば、上司はより価値のある仕事に着手できるのでチームのレベルも上がる。
チームと自分を成長させるために上司の仕事を奪おう。
■All for One
我々は挑戦者である。挑戦には問題や失敗が伴うが、それぞれの役割をきちんと果たしながら、チームが一つの目的に向かって機能し、お互いリスペクトし合い、フォローしていくことで大きい仕事を実現しよう。
As a new team member
クライアントのApp/Webサイトにおける課題を、データを活用した分析・マーケティング施策を用いて解決し、クライアントの事業成長に貢献すること、そして当社サービスのファンになってもらうことが本ポジションのミッションです。
## 具体的な業務内容
・当社プロダクト導入時のプロジェクトマネジメント
・当社プロダクトやその他分析ツールを用いたマーケティングデータ分析
・分析結果に基づいた課題解決のための施策検討・提案
・クライアントとの密接なコミュニケーション、信頼関係の構築
・自社プロダクトへの要望フィードバック、改善案のとりまとめ 等…
具体的な役割については、面談等を通じ、あなたのご希望やご経験をもとにチームとディスカッションの上、決定させていただきます。
## 業務を通じて得られるもの
・多岐にわたる業界のApp/Webサイトにおける課題に触れるため、幅広いマーケティング領域の知見を身につけることが可能です
・プロジェクトマネジメント力やコンサルティング力を磨くことが可能です
・多くのステークホルダーと関わりながら、クライアントの事業成長のために伴走できます
・ハイタッチ領域に限らず、ロータッチやテックタッチの経験を広げていただけます
## チーム構成や入社後の成長イメージ
チーム構成:マネージャー含む、約7~8名(20~30代)
入社後の成長イメージ:
ご入社後は、3ヶ月のオンボーディングプログラムを実施いただきます。
業務やプロダクトの知識習得も、OJT担当やメンターが業務のキャッチアップをサポートしていきます。
## こんな方に来ていただきたいです!
・法人 / 高単価商材営業、コンサルティングの経験
・仮説立案・実行・振り返り・改善のPDCAサイクルを回した経験
・契約の締結や請求といった基本的なビジネスプロセスの知識
・Excelでのデータ集計及びグラフ作成やPowerPointでの顧客説明資料の作成経験
## こんな経験・スキルをお持ちの方は尚歓迎です!
・カスタマーサクセスの経験
・SaaSプロダクトの営業経験
・デジタルマーケティング関連商材の営業経験
・プロジェクトマネジメント経験
・アプリに関係する業務の経験
・GoogleAnalyticsやFirebase、その他データ解析ツールを使った分析及び運用
・マネジメント経験
## 私たちが求めている人物像
・軋轢を恐れずプロアクティブにコミュニケーションが取れる
・自らコミットメントをし、やりきる力を持っている
・急成長中の会社で、組織をダイナミックに強くしていく経験を積みたい
・自動化・最適化、ツール作成を通して労働集約的な業務を消し去るのが好き
※もっと詳しい話を聞きたい方も、まずは一度ご連絡ください!!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /