Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
プロジェクトマネージャー
Mid-career

on 2022-03-23

249 views

0 requested to visit

240カ国・3億人超が活用中のeラーニング!プロジェクトマネージ大募集!

株式会社イオマガジン

Mid-career

株式会社イオマガジン's members

Naruke Tsutomu

Marketer

「何度でもチャレンジできるセカイ」をミッションにして、人生100年時代に必須となる、スキルチェンジや学び直しを支援するeラーニングプラットフォームをご提供しています。これまでは少数精鋭でやってきましたが、今後は既存事業だけでなく、「何度でもチャレンジできるセカイ」を体現できる新規サービスも準備してまいります。そのため、組織拡大をしていく予定です。年代性別に関係なく「ネクストチャンス」をサポートするビジネスを強化予定です。

What we do

イオマガジンは「Moodle(ムードル)」の正式パートナーです

何度でもチャレンジできる環境作りをしてまいります

1)既存サービス 私たちが提供している既存サービスは主に2つあります。 1つは大人の学びのサポートです。私たちは、世界で3億人のユーザーが利用するeラーニングプラットフォーム「Moodle(ムードル)」の正式パートナーで、「Moodle(ムードル)」の日本導入支援やコンサルティング、運営などを行なっています。 「Moodle(ムードル)」は世界の160言語に対応しており、240カ国以上で採用されています。顧客企業は、大学や研究所などの高等教育機関が主軸ですが、一般企業の社内研修プラットフォームとしてもニーズが高いです。直近では、日本各地の大学やグローバル企業からのお問い合わせが大変多くなっています。 ☆この事業は、「安定的な成長エンジン」と捉えています。 ──────────────────────── ▼eラーニングサービス「Moodle(ムードル)」データサマリー ・ユーザー:3億人以上(※1) ・対応言語数:160言語以上(※1) ・利用国数:240カ国以上(※1) ・大学利用率:40%・シェアNo.1(※2) ※1)Moodle Capabilities Deck 2022より ※2)大学ICT推進協議会「高等教育機関における ICT の利活用に関する調査研究」2019年調査より ──────────────────────── もう1つは学生の学びのサポートです。ジャスダック上場の城南進研グループが運営する塾で、小・中学生が利用する学習アプリのカスタムや運営などを行なっています。 裏方のご支援ながら、上流工程からサーバー支援までお任せいただいております。上流工程の作業フローやドキュメンテーションを学びたい方にはうってつけの環境となっています。 ☆こちらは、「私たちの基盤エンジン」と捉えています。 2)新規サービス そして、3つ目が、新規サービスです。現状、私たちは、eラーニングサービスを中心に事業を行なっていますが、今後はスコープを広げて、新規サービスを開発・展開していく予定です。 当社は、「何度でもチャレンジできるセカイを」をミッションに掲げて事業を行っておりますが、それを起点に考えていくと、「大人のまなび」に閉じる理由もないのです。 もっと自然に、もっと伸びやかに、「何度失敗してもいい仕組み作り」や「再起できるサービスの提供」をしたいと考えています。 現状の市場もそうですが、これから入ろうとしている市場も楽しいと思います。ぜひ一緒に「何度でもチャレンジできるセカイ」を広げていけたらと考えています。 ☆新規サービスは、「非連続な成長を可能にする成長エンジン」と捉えています。

Why we do

新しいスキルの獲得をサポートします

人々のステップアップを実現します

1)人生100年時代の「まなび」重要性 まずは、外部環境から。 人生100年時代を迎えようとしている今、人が働く期間は平均約50年と言われています。一方、ひとつの企業が「繁栄を謳歌できる期間」は平均約30年、直近の調査では、(2017年倒産した企業は)平均寿命23.5年がだそうです。 つまり、人が働く期間は、企業の平均寿命の2.5倍近くもあります。 1社でキャリアを完結する働き方が少なくなるだけでなく、今後は1つの職種でキャリアを全うすることが難しくなる社会になるのは必然だろうと思っています。 AI時代に突入し、ますます働く環境が変化するこれからは、新しいスキルを獲得し続け、感性を磨き続ける、人びとの「まなび」に次のステップ・次の未来が潜んでいると考えています。 ぜひその環境作りを支援したいと考えています。 2)「再起できる」と思える環境の重要性 ふたつ目は、個人的な思い。 「なにをやっているのか」にも書きましたが、現状は、eラーニングサービスを中心に事業を行なっています。そして、今後はスコープを広げて、新規サービスを開発・展開していく予定です。 当社は、「何度でもチャレンジできるセカイを」をミッションに掲げて事業を行っています。すごく簡単に言うと、「何度失敗しても、何度でも立ち上がれる環境作り」をしたいと考えています。 理由は、自分自身がずっと挫折や失敗を繰り返す人生を送ってきたからです。 そして、その度に、誰かが、あるいは、社会の機会が、再度立ち上がれるチャンスを与えてくれました。そういう意味で、自分はラッキーだったと考えていますし、チャンスを与えてくれた方々には、感謝してもしきれないくらいの思いを、今でも心の深いところに抱いています。 もしかしたら、はたから見ると、ヘラヘラしているように見えたかもしれません。 でも、自分は自分で、毎回ものすごく悩んできました。そして、機会のあるタイミングで、人生の節目がきました。 ゼロスタートです。 その度に、「これは本当にいいことなのだろうか」と悩みました。少なくとも、僕らの世代は「変化」はあまりいいこととは言われない環境で育ったことも理由にあります。 でも、今は、そういう時代ではありません。 変化し、挑戦し、頑張ってみて、そして失敗したら、次の新たなチャレンジをしていけばいいのです。 自分の過去の経験に照らしてみても、失敗から学んだことは大きく、今のキャリアにも生かされています。 そんな時代の中で、僕らは、もっと自然に、もっと伸びやかに、「何度失敗してもいい社会作り」や「再起できるサービスの提供」をしたいと考えています。 小さな会社ですが、伸び代があります(あると信じています)。 現状の市場もそうですが、これから入ろうとしている市場も楽しいと思います。 ぜひ一緒に「何度でもチャレンジできるセカイ」を広げていけたらと考えています。

How we do

シックなオフィス空間です

現状は完全テレワークを実施中です

私たちは、設立から15年ほど経ちますが、今でもベンチャースピリットを忘れることなく、新しい挑戦を続けています。スタッフは、経験豊富なメンバーに加えて、若くてスマートなメンバーが新しい息吹を与えてくれています。 オフィスは、今はシェアオフィスを利用しています。コロナ禍に入って、完全テレワークにしたため、元の広々としたオフィスは不要と考え引っ越しをしました(とはいえ、南青山から南青山への引っ越しです(笑))。 コミュニケーションについては、全員が家で仕事をしつつも、SlackやBacklog、Zoomを使いながら、コミュニケーション量は減らさずに、連携性を高めています。むしろ、以前より、連携性が高まったかもしれません。 月一回の全体共有MTGや、個々人の1on1MTG、週一回の開発進捗MTG、営業進捗MTGなども行っており、各種KPIやタスク進捗の可視化も、以前よりずっと進みました。 また、「今日決まったことは、すぐに実践」といったスピード感も、失っていません。業務面はもちろん、職場づくり・ルール作りでも気軽に相談可能で、社員の提案から社内ルール変更に至るスピードも早いと思います。 今後はさらに大きな市場へ挑戦してまいります。組織を拡大するフェーズに入ったと考えています。 ぜひみなさんにもこの思いを共有させていただき、一緒に新しい未来を作っていけたらと考えています。一度でもいいので、お気軽にお声がけいただけたら、これほど嬉しいことはありません。

As a new team member

<<お任せしたい業務の全体像>> 弊社の業務は、主に既存事業と新規事業に分けられますが、最初は、既存事業の対応から携わっていただければと考えています。 既存事業では、対応言語は160以上、世界で240カ国・3億人のユーザーにご利用いただいているeラーニングシステム「Moodle」の、初期構築時のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。また、セキュリティサービスの導入・保守も増えており、そのあたりのマネジメントもお任せしたいと考えています。 一方、今後は、eラーニングサービスに閉じることなく、「何度でもチャレンジできるセカイ」を実現できる、オリジナルサービスも企画中で、そのサービス開発もお手伝いいただきます。 弊社プロジェクトマネージャーは、安定基盤となっている既存サービスに携わりながら、オリジナルサービスをゼロから作り上げる経験と楽しさが得られると考えています。 <<事業ごとの具体的な業務内容>> 【既存事業】 eラーニングサービス「Moodle(ムードル)」はパッケージプログラムですが、お客様からのご要望に合わせて、細かなカスタマイズ開発を行なっていきます。 カスタマイズの具体例をいくつかあげると下記のようなものになります。 ▼カスタマイズ例 ・成果をカタチにして残したいというご要望に合わせて、「修了証の自動発行」をサポート ・すでに使っている他システムからストレスなく利用させたいというご要望に合わせて、「シングルサインオン」機能を実装 ・思い通りに動画視聴の完了設定を行いたいというご要望に合わせて、「動画視聴完了ルール」を変更・カスタマイズ ・eラーニングそのものを収益化したいというご要望に合わせて、「ユーザー課金」を実装 ・エンドユーザーがより楽しく学びを行えるようにしたいというご要望に合わせて、「ゲーミフィケーションを取り入れたランキングや称号表示」を実装 これらのご要望をまとめ上げ、お客様とエンジニアの間に立って、プロジェクトマネジメントを行っていただければと考えています。 お客様のニーズを最も身近に感じながら、社内では上流工程の部分からプロジェクトをリードできるため、非常に多様で深い経験と知識が得られ、大きな成長につながると考えています。 <<事業ごとの具体的な業務内容>> 【新規事業】 現状は、eラーニングサービスを中心に事業を行なっていますが、今後はスコープを広げて、新規サービスを開発・展開していく予定です。 具体的な内容は詳しく書けませんが、変化し、挑戦し、頑張ってみたいという個人をサポートするような新規サービスを立ち上げます。 小さな会社ですが、伸び代があります(あると信じています)。現状の市場もそうですが、これから入ろうとしている市場も楽しいと思います。ぜひ一緒に「何度でもチャレンジできるセカイ」を広げていけたらと考えています。 <<求めているスキル>> 基本的に社内コミュニケーションはエンジニアと対面する機会が多いため、エンジニアの言語や環境を知っている方は有利になってくると思います。また、システム製品のプロジェクトマネージャーとしてのご経験は大変強い武器になります。これらを含めて、以下のようなご経験・知識をお持ちの方は大変マッチしているかと思います。 ・システム製品やITサービスのプロジェクトマネージャーとしての経験 ・サーバー環境の知見(Linux、AWSほか) ・サーバー構築の経験/運用・保守の経験(Linux、AWSほか) ・データベース環境構築経験者(MariaDB、MySQLほか) ・PHP言語による開発経験者 とはいえ、まずはお気軽にご連絡ください!お会いできるのを楽しみにしています!
0 recommendations

    Highlighted stories

    【多機能シェアオフィス】お洒落な街「表参道」があなたのオフィスです!

    市川 修一郎
    営業

    ペットのアロマケアも、eラーニングで生徒さんが増加中です

    Naruke Tsutomu
    Marketer

    売上1.5倍になったという弊社クライアントのご紹介です

    Naruke Tsutomu
    Marketer

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社イオマガジン
    https://www.io-maga.com

    Founded on 05/2007

    8 members

    東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F THE HUB 南青山

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.